見出し画像

2021年5月2日にきいた曲

一年前にどのような曲を好んで聞いていたのか。一過性の流行のものはすぐに忘れてしまう。たとえそれが数週間以内に聞いたものだとしても。

今後見返すために、今日、聞いた曲を記録することで将来の投資をしよう。思い出アルバムみたいなものだ。

TEMPURA KIDZ & Moe Shop『タピ・タピ』

Moe Shopの作曲。調べたところフランス人らしい。私よりもkawaiiが何たるかを理解していることは間違いない。サムネイルが死死に見える物騒さもポイントが高い。

パソコン音楽クラブ 『reiji no machi』

あまり自覚はないが気づくと電子的な曲を聴きあさっていることが多い(その後、耳がとてつもなく疲れる)

グループのホームページが趣深い。出オチ。音楽だけで聴くことよりも映像と合わせて見るほうが良い。映像がエモい。tofubeatsの『朝が来るまで終わることのないダンスを』に似たテイストの映像だと思ったが、同じ方が映像を作られているらしい。感服する。もしも私が富豪だったらば自分だけの映像を作ってもらいたい。

名取さな 『アマカミサマ』

MONACAというか田中秀和のような曲だなと思ったら。本当に秀和だった。秀和の曲を聴く耳はアイドルマスターで培われた。この曲も秀和だったし一体何者なのだ、、。『アマカミサマ』はサビがとにかく気持ちいい!以上!いうことなし!

全くアニメは見ていないが『めいあいへるぷゆー?』が好きすぎて一時期それだけを聞いて一日を過ごしていた。

NiziU 『Take a picture』

親しみやすい。ミイヒの高音が気持ちいい。そこを聞くための曲だと捉えている。やたらアタックの遅い低音がきになるが、『Poppin' Shakin’』でも同じような音が使われているし、流行りなんだろうか。でもITZYの新曲には使われていないから、好みの問題か。

STUTS & 松たか子 with 3exes  『Presence I feat. KID FRESINO』

最近ドラマをとんと見ていなかったが、STUTSと松たか子がいるというだけで俄然興味がわいてきた。本当に松たか子の歌声が好み。しかもBIMも曲を作っているらしい。マジかよ。もっと早く教えてくれよ。

鷺巣詩郎 『what if?』

鷺巣詩郎がTwitterに投稿していたwhat if?のピアノ譜。シン・エヴァンゲリオンのよきところで用いられるこの曲だが、曲だけで泣ける。鷺巣先生は3連符、5連符の使い方がうますぎる。

札幌・函館競馬場のファンファーレも作曲されているそうだ。あの札幌重賞の激むずファンファーレの功罪は大きい、、、

今日のまとめ

どれも再生数がかなり多いのにほとんど聞いていなかったことが公になってしまう。今までどれだけの機会を損失したのだろうか。記録でせめて今まで聞いた曲は忘れないように努める。

to be continued...


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?