見出し画像

ただのnote好きがnoteセミナーをやってみた(前編)

こんにちは
shikaです(*・ω・)ノ

今回は、ただのnoteスキである私が
なんと「noteをはじめてみよう&もくもく会」として
オンラインnoteセミナーをやってみた話です!


noteセミナー初開催・・・!までの道のり


その日も私はぼんやりしながらnoteのことを考えていた

ボヘー!


私はnoteのことがスキ。
結構スキ。
いや、かなりスキ。

noteをもっと広めたい。
知ってる人にももっと気軽に使ってほしい。

だってね、私が世界一好きな漫画家の末次由紀先生
noteを本格的にやってくれるようになって
本当にめちゃくちゃうれしい!             
家族の話とか、裏話とか、末次先生のゆるっとした漫画をみれるのが

ホントに涙ちょちょぎれるほどうれしい

しかも、しかも、末次先生のnote記事ツイートを
リツイートしてメッセージを送ったら


はっ!!!(;゜0゜)
末次先生から返事・・・・・・!!!!!!

嬉しすぎ


だから、この素敵なサイクルを
もっと広げたい。
ただのnote好きな私にできることは
大きくはないけど、無力ではないはず・・・!

がんばる



 »noteはインターネットの街だから。

9月のnoteフェスでnote CEOの加藤さん

僕たちはインターネットに住んでいる
「でも住所がない、だからnoteという街を作った」

とおっしゃっていたのが
めちゃくちゃ印象に残っていて
すごくすごくしっくりきた記憶。

わかりみ!


noteはインターネットの街だから
住むもよし、観光するもよし、
ふらっと立ち寄るもよし
友人宅に遊びに行くもよし。

まずは、noteという街を知ってもらうこと。
そして必要あれば道案内。

案内係



 »始める人のハードルを下げたい

実は前からぼんやーーーりと考えていたnoteセミナー。

noteを始めたい!と思った人が
少しでも気軽に、ハードルを低くやってもらえるように
noteを始めたい人に送るnoteも書いた。

実際、始めてくれる人もいてほんとうれしかった。
でも、ハードルって、人によって違う。

私はnoteのスキリアクションでテンション爆上げになったから
1ヶ月毎日更新したことでかなり自分のやり方が定着できた

キラーン


もちろん、note公式さんの情報や
他の人のnoteを参考にして
ちょっとしたつまずきも
ひょいっと越えられた

ただ、私はnoteを始めたい人全員に
「そのハードルを越えてきて、カモン!」とは言いたくない。

私はこの方法がいいと思ってるよーとか
この道具を使うと簡単だよーとか

もちろん、note公式さんも勉強会など行っている
今の私だからできるガイドをしたい

案内係



noteでチュートリアルも記事で書いたりしてる。
だけど、実際に書いてても、
「この表現難しいなぁ・・・(;´д`)」って
はしょってるところもある。

ほんとはぜーーーーーんぶ伝えたいけど、
ハードルの内容によって、
私のnoteの文章と画像だけで
フォローするのは正直、難しい部分もある

だから、オンラインセミナーという方法も
あるにはあるよなぁ・・・と考えてはいた。

今回、なかなかといいタイミングがあったのと、
私自身、オンラインセミナーっていうのに
だいぶ馴染みができてたので
いっちょやってみますかーーー!

やってみよー



 »セミナーを開催するためのハードルを下げる

noteセミナーをやる!
決めたからには、メラメラする私だけど、

noteをやる上で私にとって大事なのは

がんばりすぎないこと。

なにが大事なのかは人によって違うと思うけど
私は続けることが大事だと思っている
どんな趣味もどれもイマイチ続かなかった私が、
noteは続いてる。

noteセミナーも需要さえあれば
コツコツ続けていきたい。
だから続けるために
いくつか私視点のハードル下げることをしてみた

壁



ひとまず、参加者はオンラインコミュニティの仲間!
 →自分の庭?とまでは言わないにしろ、
  なにかしら交流したことあるメンバーなら
  全然知らない人向けにやるよりはいいはず!

セミナーを名乗らない
 →自分にプレッシャーを感じないようにするために
  あえてセミナーとは名乗らず、
 「noteをはじめよう&もくもく会」と宣伝ヽ(´▽`)/

新たな資料は作らない
 →主に説明は「自分のnoteを表示させて話すスタイル」で
  新しい資料を今回は、一切作ったりはしませんでした。
  こういう時、記事がいっぱいあると便利(°▽°)ハハー!
  
アーカイブは残さない
 →録画していると、「これは言わないほうがいいかも?」とか
 「残るものだからちゃんとしなきゃ!」という心理が働いて
  のびのびできなさそう・・・(;´д`)
  かといって編集も大変なので、
  定期開催することを名目にアーカイブはナシにしました

ゆずれないところは譲らない
 →セミナーをやる上で、私が1番ネックに思っていたのは
 「やっぱセミナーって顔出しするよね・・・」というところ。
  顔出ししないオンラインセミナーって見たことない(;゜0゜)
  顔出しは私にとってカナリカナリ高い壁。
  エベレストより高いぜ・・・!(;´д`)
  ま、名目上「セミナーじゃない」ので
  なんとかパンダの静止画+画面共有+音声で乗り切る!(`・ω・´)



当日の予定表

2日ほど前に思いついたので勢いで「やろう!」と開催した
「noteはじめよう&もくもく会」
わりと見切り発車状態(°▽°)ハハー!

ひとまず、初回で、参加者が
・知ってはいる
・登録はしている
・書いたことある
・バリバリ書いてる

noteという街のどこにいる人なのか不透明だったため
(本来はアンケートなどで確認したほうがよかったんだけど)

予定表
21:00〜 noteって?shika note+αでnote準備
22:00〜 shikaの生配信note執筆&質問コーナー(もくもくタイム)

ひとまず、こちらの予定で話すことに決定
しかも当日(見切り発車感)

1番最初だし、私が思う「noteって?」から話そう!

私もnoteを始める前は、全然乗り気じゃなかった
でも、今はこんなに好きになってる。
私だから話せる「note」をアピールする!(`・∀・´)


開催した成果・・・!

平日夜、しかも2日ほど前に急遽告知したにもかかわらず、
20人ほどの人が参加してくれました・・・!

ありがとう!(泣)


しかも、数人の方が
「note登録しました!」と報告くれましたー!
やった!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

もう始めてた方からは
「ワンアップどころか飛び級できました!」とか
「実際の入力画面わかりやすかったです!」とか

ウレシミすぎて、私のさらなるエネルギー!


猛烈(キー)



後編では・・!


後編では、

・noteセミナーに向けて私が準備したもの
・みんなのQ&A
・次につなげるカイゼン点

の予定です( ̄+ー ̄)
よかったらまた見にきてください♪

スキ&フォローしてもらえるとウレシイです(*^▽^*)


サポート代はウレシミを増やすための活動費に利用いたします(`・∀・´)