見出し画像

前進とは? 2022年最後のnoteです。

今年もこの統一感のないnoteをお読みいただき、ありがとうございました(笑)。

昨年の9月からnoteの毎日更新を始め、記事数は400を超えました。

常にネタとの戦い。更新し続けるのはハラハラすることですが、それを補って余りあるほどの恩恵をいただいております。

さて、2022年を総括すると、【前進】というキーワードがふさわしかったと思います。note毎日更新の開始とほぼ同時期に起業し、さまざまな経験を積む中で「自分のできること」が大きく広がりました。

改めて【前進】ってどういうことだろう? と考えると、最近よく口にするのですが

自分と他人に約束を課し、遵守できること

だと思います。

毎日noteを更新する! と自分で決めたらその約束を守る。
新しいことを始める! と決めたら期日を決めてスタートさせる。
当たり前だけど仕事の納期はきっちり守る
「やりたくない」感情だけで拒否しない、めんどうくさがらない

挙げればキリがありませんが、どれほどの約束を守れただろう? あなたはいかがですか?

ただ漫然と移動するだけでは意味がなくて、一歩一歩踏み締めることが前進だと思います。同じように歩いていても、信用が貯まる人と貯まらない人との違いはこんなところに現れるものです。

つまり事前計画が大事!

2023年は何を成すか。どういう1年にしたいか。年末年始は2023年の前進について、じっくり考えるのもいいですね。

というわけで、2022年もありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?