見出し画像

GWからニートになりました。

2024年5月よりニートになりました。

世の中は GW真っ只中。今年は世の中5/6には GW終了となりますが、
私はこのままだと終わらない GWが続く。

 GWには終わりが来るのか、 GWを一生続けられるのかを綴って行こうと思います。

私は山や旅、温泉サウナが好き。(トップ画像は雷鳥沢キャンプ場で撮影)
ニートとなり持病が発覚しサウナはドクターから禁止と言われてショックを受ける。だが私は通い続ける。最近は高温サウナは3分程度で出るようにはしている。

なぜニートになったのか

4月30日付けで会社を退職したからです。
約3年勤めた会社を退職しました。転職した後の退職でした。
前々職よりもスキルアップ、給料アップ、会社規模も大きくなり今までの経験を活かして、より充実した生活を送れると思って入社しました。
恵まれた環境で仕事ができることは嬉しくワクワクした気持ちがあった事は確かです。しかしそれ以上に実務環境は想像以上にシンドイものでした。
これについては又、別途記載して行きたいと思います。


ニートとは

Not in Education, Employment, or Training(学校に通わず、働きもせず、職業訓練も受けない)の頭文字をとってNEETと呼ばれる。 無業者とも訳される。 仕事をせず、就職意思がない点でフリーターと区別される。

上記の説明を読んで私はニートなのかと疑問がある。働く意識が無いわけではない。生活費を稼ぎたい気持ちはある。ただし現状としてはアルバイトも何もしていない無業者としてニートと呼ばせてもらいます。


楽しいニート生活

・自由な時間がある
・全て自己責任の上で

幸いサラリーマン生活での貯蓄は少ないがあるため、すぐに息絶えるような状況では無い。離職票が届いたら失業手当を受給する予定だ。
GWを有意義なものにするため、今までしたかった事をする。
GWがいつまで続くのかご覧ください。



先ずは 長距離フェリーで北海道へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?