見出し画像

PMに必要な感性をAIで分析

私はPMの仕事をしているのですが、こんな記事を見つけました。

日立ドキュメントソリューションズは2022年2月1日、プロジェクトマネジャー(PM)の特性分析にAI(人工知能)を利用する研修プログラム「人材育成高度化版」の提供を始めた。同社の岡田久子EPCプロジェクト本部本部長はその狙いを「AIとファシリテーターがそれぞれ分析し、PMに必要な感性(暗黙知)を見える化する」と話す。研修には同社が開発して既に提供中のPMのスキルアップを目的としたゲーム「プロ・トレZ」を利用する。

カメラ、マイク、効果音が出せる部屋で、プレーヤーのゲーム中の挙動を記録しAIが分析。PMに必要な特性8項目(状況認識力、状況分析力、立案力、評価力、説明力、説得力、リーダーシップ力、フォロワーシップ力)の評価をAIが行うといった内容。

ゲームを通して経営を学ぶといったものは、研修で受けたことがあるのですが、PMの育成を目的としたゲームで更にAIを利用するものは、内容がとても気になりました。受けてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?