見出し画像

睦月 

昨年7月に剪定したハイビスカスの成長記録をのんびり綴っています。
剪定初心者レポートですが、どうにか半年続いてきました。
お読みくださる方、つたない日記を読んでくださりありがとうございます。

 元旦から早2週が過ぎ、日本はお受験の本格シーズンに入りました。
センター試験時には悪天候になりやすく、
受験生の方は、なぜか決まって極寒と交通トラブルに見舞われてしまいますね。
(そもそも、寒さが厳しい時期に受験て、本当に適正なんだろうか🌀)
昔の話ですが、私は大学受験の日に試験会場までの武蔵野道中で雪に足を取られ、すってんころりをした経験があります。すべるなんて縁起が悪くてヒヤリとしつつ受験会場へ入りました。結果的には2科選択中どうにか1つ受かりましたが、
もしも両方落ちていたら、雪を嫌いになってたかもしれません⛄️
今でも忘れられない記憶のひとつです😅
受験中の皆様、普段の実力を発揮出来ますよう幸運をお祈りしています!✨

 1月に入って随分冷え込みも厳しくなり朝晩は1℃前後にもなるので、
剪定したハイビスカス鉢は、夜は室内避難するようになりました。
しかしながら、南国の花でありながら、最近のハイビスカスは本当に強い。
寒さが増して流石に花のサイズが小さくなりましたが、次々と蕾が付いてきます。幹もしっかりして葉も日増しに大きく育っています。
そして!中央に見た事もない花色の蕾が付き、無事に咲きました💗
突然 何とも言えない少しオレンジがかったピンクの花です。
メッシュカラーはたまに咲くのだけど、これははじめて。
・・とのんきに構えていつものように水やりをしていると、まだら色にになっている葉があることに気づきました😨(秋は害虫知らずで手がかからず本当に助かっていました)葉を裏返すと白い細かな点があります。・・・う〜やば💧・・・ ネットで調べてみると、コナジラミもしくはカイガラムシ被害のようです。ベニカXネクストスプレーで退治を始めましたが、なかなかしつこく居なくならず、駆除を続行中・・・。

 1月14日撮影、新年も良く花が咲いています。
カーディナルカラーの蕾

ピンクのハイビスカスが咲きました!突然変異?


まだら葉が!


剪定後ついに害虫が付きました、カイガラムシかコナジラミか!


挿木をしたハイビスカスは、日に日に個体差が出てきました。
6枝中の3枝は出根していそうで嬉しい。年末に一つ小さな花が咲きました😊
先月株分けしたクリスマスローズは・・・・・・・・
強引に分けてしまったので枯れてしまうかもしれないなあ〜、
と少し心配していましたが、茎の根元から新芽が出てきました〜。
花が咲くかもしれない〜💓
何の技術も知恵も持ち合わせていなくても、
あいかわらず花が咲いた!枝葉が伸びた!と 一喜一憂の楽しみを貰え、
グリーンや花たちの存在はそれだけでも有り難い✨

12月29日 プチハイビスカスの花が咲きました
クリスマスローズも植え替え・分岐して2ヶ月


新芽が出てきました


根元中央から新芽が出ています



今日は、成長したハイビスカスの挿木を独立させましたが、
様子をまたアップしようと思います。
新年も引き続き、のほほんとした花木の成長レポートに
最後までお付き合いくださった方、ありがとうございました☺️✨

追録*新年の生け花をしましたので、アップします。
今年は甲辰の年ー自由闊達で個を生かす年だそう。
学んでいる流派(草月)に沿わないかもしれない自由な生け方で、
ちょっとお叱りを受けそうですが、
水を司る龍神様が上方へ伸びるイメージで表現しました。
中央の百合は八重なので、とても華やかです。
自宅の庭で育った千両は、枝振りをそのまま生かして生けてみました。

干支の置物に囲まれ賑やかしい床間


リビングにはやや洋風の生花。