見出し画像

※動画【本当にお力がある寺社巡り】南宮大社編 中部地方旅行3泊目 vlog 岐阜県 南宮稲荷神社

みなさん、こんにちは。
時雨です。

愛知県、三重県、岐阜県と中部地方のお力のある神社仏閣を巡る旅に行きました。最終日は岐阜県垂井町にある南宮大社へ参拝へ。

南宮大社は美濃国一宮。全国の鉱山・金属業の総本宮で、鉱山を司どる神様金山彦命を祭神とした神社です。拝殿などは国の重要文化財にも指定されているようです。

主祭神:金山彦命 (かなやまひこのみこと)
配神:彦火火出見命、見野命

南宮大社は格式が高い神社ですが、伊勢神宮のように一般庶民は相手にしてもらえない場所ではないと感じました。境内の空気は硬く、生真面目なのですが、庶民一人ひとりを見守ってくださるようなアットホームさもあります。

境内の横には南宮稲荷大社があります。
こちらは参拝者が少ないゾーンで林のような場所の奥に鎮座しています。
南宮稲荷大社は厳格な稲荷神社で緊張感があります。

動画で感じたことを詳しくお話しています。
動画はこちら↓↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?