見出し画像

“無くなる仕事”じゃなくて、世の中の『要らない事業』をリストアップしてみた。

世の中には、冷静に素に戻って考えると、
『要らないビジネス』なんだけどお金を稼いでるビジネス
が沢山あるよね。

要らないという意味は、人々の生活を良くしない、むしろ人々の脳を劣化させてる、無駄な時間を費やさせてる、生産的じゃない・創造的じゃない。そんなビジネスの意味だ。

僕の過激な私見だけど
①今の世の中の大多数のSNSとメディアビジネス(オンライン、オフライン問わず)……これ大量の人とお金が関わってるけどホントは要らない。
②あと分析系のツールビジネス(MA、BI等)、これも要らない。
③顧客ID管理系も実は要らない。と考える。
以下のようなサービスや事業だ。

●現行の主要なSNS(画像、動画系は除く)
●News系メディアやキュレーションメディア
●編集過多の雑誌媒体(広告収入頼み型)
●分析ツールやMA、BI、マーケティングクラウド等
●顧客ID管理系システムやクラウドツール

なんてことを言うんだ??(@_@;)

と突っつかれそうだけど、どれも人間の生き死に関係ないし、文化的でもないし、人を“クレバー”にしてない。頭の良い人の道具にはなっているかもしれないけど、創造性、生産性、意思決定の支援には実は役立ってない…と思うのだ。
以下はBIなどの分析ツールの社内利用ニーズ調査結果。

例えば新規事業や新規サービス立上げの成功率。
高度な分析ツールを使って市場やターゲットを細かく分析した後の成功率と、野心的な起業家の勘と熱い思いだけで立上げた事業の成功率、実はほとんど差がない(筆者の経験上……ファクトで実証を検討中)!
それどころか、細かく分析してそれに基づいて戦略立てした時の成功率の方がむしろ低いように思う。

以下、中小企業の新規事業開発アンケート結果

さらに
SNSを使っている人は
①頭がよくなったか?
②人とのコミュニケーションが密になって生きる喜びを感じたか?
③コネクションのパイプが拡がることで新しい商品、サービス、エンターテイメントが生まれたか?

これも全くないとはいえないが、『薄く広く、緩く、長く、あまり本質に触れない、誤解に基づいた関係が継続するだけ』…という気がする。
SNSで得をしてるのは、実は運営するプラットフォーマーと専業の広告会社とインフルエンサーだけ。
それ以外の普通の生活者と企業は、そこへのアクセスが習慣になってしまって時間が取られるだけで何も得をしてない。
その時間を本を読んだり、創作や思考の時間にあてたり、対面で深く人と対話をした方が圧倒的に生産的だ。

以下、ソーシャルメディアに関するアンケート調査

ぶっちゃけて言ってしまえば、
ICT産業って『インフォメーション・コミュニケーション・テクノロジー』であって、日本語にすれば『情報屋さん』だ。
情報ってそれ自体に価値はなくて、何かを実行する際の『判断』『ものさし』に使う道具でしかない。
だけど、今のインターネット上の情報は多様性が極まりながら、どの情報もあまり信用できず、結局は自分の意思と自己責任の判断に委ねられてしまう。情報収集に時間を使った後の判断と、そこに接触せずに決めた判断との間に大して精度に違いはない。自己満足に過ぎないのだ。

個人生活者にとって、いわゆるバズが生じやすい“引用積上げ型情報”や誰かの立場や観点を吟味する情報は要らないし、フェイクが多すぎるので、むしろ判断を間違わせる。今のネットでの情報収集は不安感や疎外感を払拭するためにやってるだけ。ずっと聞き耳を立ててればより正しい意思決定ができるというわけじゃない。

誤解を招かないように記載しておくのだが、
筆者はインターネットビジネス全般を否定してるわけじゃない。本来Googleが目標としてた信念=必要で正確な情報にクイックにアクセスできるとか、高機能なオンラインサービスを廉価に利用できるとかはオンライン社会の大きなメリット。
しかし、『なんとなく繋がってないと不安になる』『自己承認欲求』を満たしたいだけの理由で既に暴力レベルの雑なコミュニケーションや不毛情報の海に埋没しなければならないのは避けたい。

さらにまた、IoTやAIは非常に役に立つ。そこに人間が介在せず、センサーのキャッチした情報をAIが機械的に判断してアクションを起こしてくれるという実務的な面でだ。残念ながら、ここに人間の判断を入れようとした瞬間にムダが増える。人間の脳は自動化に向いておらず、疑念・懸念・独自解釈・推定判断などが加わり、自動化の意味が消滅するからだ。IoT+AIはそれだけで閉じたツール=遠方リモコンツールと割り切った方が良い。

でこれらの僕が『いらない』と判断している企業に従事してる就業者は、恐らく世界の人口の3%にも及んでいる。
よく考えるとその3%の人の収益(かなりの高額)のために、残りの97%の人の脳から考える力を奪い、大量の時間を奪い、創造的な活動の時間を奪ってるのだ。

禁酒法のように一年間くらい『SNS禁止令』を実施してみると、実は色々生産性が上がり、みんな生き生きとしてくるのではないか?
聞き耳を立てるのではなく、少ない情報から裏側を読む想像力を再度鍛えれば、情報に振り回されているムダな時間を過ごさずに済む。