マガジンのカバー画像

スプラ3攻略、考察

68
そんなに強くないですが、自分なりにスプラについて書いていこうと思います。 見ていただけると嬉しいです! #スプラ #スプラ3
運営しているクリエイター

#LACT450

自己紹介

 みなさん、こんにちは。シグピットというものです。  この度、スプラに関することをメインに、noteを始めることにしました。  自分のスプラに関する自己紹介を、今回はしようと思います! スプラ歴:スプラ1の試射会からしてます。(2015/5/28) プレイ時間:スプラ1(不明)スプラ2(385時間)(2023/12/21時点)       スプラ3(620時間)(2023/12/21時点) ランク:102(2023/12/21時点) ウデマエ:A-200(2023/12/2

スプラ3 30 Lact_450⑦

 こんにちは、シグピットです。  まさか、ここまで自分がラクトについて書くとは、自分で少し引いています。  今回は、スペシャルであるマルチミサイルをどう使うのかなどを考察したいと思います。  それでは本編どうぞ!  ラクトのスペシャルはマルチミサイルです。強くもなく弱くもないという印象がありますね。  ラクトは塗りが得意なので、マルチミサイルはかなり早く回すことができます。そう考えるとマルチミサイルについて考えることは重要です。  スペシャル増加をつけることで早く溜められ

スプラ3 25 Lact_450⑥

 こんにちは、シグピットです。  皆さんは雪は好きですか?個人的にはきれいなので好きです。まぁ、いろいろと大変なことはありますが。  さて、今回はゲームスピードとの関係について書いていこうかと思います。  それでは本編どうぞ!  ゲームスピードが上がる。それはつまり試合展開に入れ替わりの速度が激しくなるということです。  理由としては、縦長ステージである以上抑えを早くしたほうが圧倒的に有利であり、早く攻めたいんですよね。(おそらくこれが理由でスタダ52が流行ったのかもです。

スプラ3 21 Lact_450⑤

 こんにちは、シグピットです。  スプラ、負け続けるとほんとにストレスですよね。少なくとも僕はそうです。自分のためにも、スプラの記事を書き続けたいなと思っています。  さて、もはや5弾目となるラクト記事です。一番使っていると、大量に思うことがあるので、記事が多くなってしまいますね、、、  それでは本編どうぞ!  今回は、ラクトで絶望的ともいえる状況「編成で4人中2人以上がラクト」の解決方法を考察していきたいと思います。  僕は、ラクトには2種類の立ち回りが存在すると思って

スプラ3 16 Lact_450④

 こんにちは、シグピットです。  毎回、「こんにちは、シグピットです。」から始めていますが、いつも夜に書いたりしてるんですよね、、、こんばんはにすべきなのか、、、  さて、そんな前置きはここまでにして、再びラクトで考えたことがありますので、書きたいと思います。  それでは本編どうぞ  今回考えたのは、ラクトの初動突っ込みです。  皆さんは、ラクトは対面弱いので、突っ込みはありえないだろうと思ったかと思います。きちんと書いていきますね。  まず、僕は基本的に、初手ある程度進

スプラ3 番外編3 Lact_450

 こんにちは、シグピットです。  最近の記事を見ていたら、ラクトだらけですね。そのため、まとめてみようかなと思いました。  追加でラクトの記事を書いたら、更新するつもりです。 ①基本事項 スプラ3 1 lact_450|シグピット (note.com)  記念すべき、最初の武器紹介ですね。どんなギアがべたなのかを、攻略サイトの物を中心的に書いています。 ②ちょっとギアアレンジ スプラ3 14 Lact_450②|シグピット (note.com)  少し、自分なりに

スプラ3 15 Lact_450③

 こんにちは、シグピットです。前回も、1000文字超えましたね。もう本編いきます。  なぜ、ラクトをこんなに書いているのか。それは、ライセンス5を目指しているからですね。なので、割とラクト記事はたくさん書くかもです。  今回考えたいのは、スペシャルをためるだけの、半場やけくそギアがありなのか否かです。  とりあえずは、以下のギアで考えます。  もう、スペシャルしか考えていないギアです。  一見すると、インク回復は?イカ速は?ジャン短は?という疑問が自然と出てきます。  

スプラ3 14 Lact_450②

 こんにちは、シグピットです。  前回、文字数を抑えようと冒頭に言ったのにも関わらず、1000文字を越えるということをしてしまいました。  毎回、前置きが長いので、今回は、本編へどうぞ!  ラクトは、昔、記事で取り扱いました。 スプラ3 1 lact_450|シグピット (note.com)  ですが、久しぶりに使用してみたところ、こういう案もあるのでは?  というのが思いついたので、記事にしようと思いました。  前回の記事で採用していたギアを最初に紹介します。  この

スプラ3 番外編1

 こんにちは、シグピットです。  2024年、始まってから、地震・飛行機事故・火災と、災難続きの年始ですね、、、皆さんの身の安全を祈っています。  さて、今回は、番外編としましたが、なぜ、番外編なのか。  それはですね、僕がライセンス4を取得した武器の記事を書き終えてしまったからです。  次のネタを考えているんですよね、、、なかなか思いつきません。  というわけで、自分のこれまでの、記事のコマーシャルを兼ねて、軽く振り返りたいなと思いました。  それでは、番外編。どうぞ!

スプラ3 1 lact_450

 みなさんこんにちは、シグピットです。  最近寒いですね。(2023/12/22現在)  今回は、僕が最も使ったことの多い、ラクト(無印)について、書いていこうと思います。 武器説明  ラクトは、非常に高い塗り性能を持ち、非常に当てるのが難しいとはいえ、1確を持っています。(意外に当ててくる人がいるから恐ろしい)  サブはカーリングボム。スペシャルはマルチミサイルです。  カーリングボムで移動や、逃げることを可能にし、高い塗り性能から大量に繰り出される、マルチミサイル、