見出し画像

2021年11月日帰り高尾山

紅葉って思ってるより遅いと毎年思っている。

欲しいものができて、貯金をすることにしたので、
贅沢旅はちょっとお休み。
妹と高尾山に登ってきた。

集合したら妹はデニムにセーター、
足元はスエードのスニーカー。

その前にどんな格好するかの話までしたのに…

でも昔の私もこんな考え方だったな。
情報収集してないのではなくて、
した上でギリギリセーフみたいなラインを敢えて狙っていた。
その方が楽だし、わざわざ大袈裟にしなくても良くない?というスカした態度。

一人旅何回もして色々失敗しながら、
いつでも万全なのが安心だとやっと気づいた。
年の功。
自分がけがしないことが相手を守ることもできるし、持ってるものを貸すことも出来る。

身内だと見る目が余計厳しくなっちゃう。

画像1

妹が調べてくれた釣り橋のあるコースで登った。
天狗焼の美味しさにびっくり。
私たちの親はレジャーに一切興味がなくて、
海外に行ってもショッピングとグルメばかり。

なのに私たち姉妹はショッピングより
アウトドアや芸術鑑賞が好き。
世代の違いかな。

登山は人と行っても喋り続けないといけないわけじゃないし、
でも景色は変わるからぽつぽつ話せるし
一緒に達成感も得られるので
誰とでも楽しめるレジャーだと思うんだけど、
あんまりやる人いないんだよな…
安くて楽しいのに!
日帰り登山の本も持ってるので、登山再開しようと思った日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?