マガジンのカバー画像

竹内義晴の「これからの働き方」

372
このマガジンは「楽しくはたらく」をテーマに、組織作りやコミュニケーション、キャリアデザインなどの人材育成、複業やテレワーク、多拠点ワークといった「これからの働き方」について、ゆる… もっと読む
運営しているクリエイター

#地方

#366 地方で「仕事でつながる」接点を作りたい

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織作り、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点でゆるゆるとお話をしていく番組です。 「地方での仕事の見つけ方、つくり方」のお話をしてきましたここ何回か、「地方での仕事の見つけ方、つくり方」のお話をしてきました。 端的に言うと……今後、地方は人材不足になります。これはもう決定事項なんで

#365 「地方のほうが唯一無二の存在になれる」は本当か?

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織づくり、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点でゆるゆるとお話をしていく番組です。 地方での仕事の見つけ方、つくり方の話をしています昨日とおとといはですね、「地方での仕事の見つけ方、つくり方」という話をしてきました。 今日はですね、「地方で仕事をするのは、ブルーオーシャンなのか?」

#364 地方での仕事の見つけ方、つくり方──フリーランス編

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織作り、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点で、ゆるゆるとお話をしていく番組です。この番組が面白かった。あるいは参考になったら、フォロー・コメントなどいただけると嬉しいです。 地方での仕事の見つけ方、つくり方昨日はですね。地方での仕事の見つけ方、つくり方という話をしました。 結論か

#363 地方での仕事の見つけ方、つくり方

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織づくり、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点でゆるゆるとお話をしていく番組です。この番組が面白かった。あるいは参考になったらフォロー・コメントなどいただけると嬉しいです。 昨日はですね。「地域には、民間のソーシャルセクターが必要なんじゃないか」という話をしました。 移住なり、なん

#362 本当は、地域と地域外をつなぐ「民間のソーシャルセクター」があるといい

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織作り、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点でゆるゆるとお話をしていく番組です。この番組が面白かった。あるいは、参考になったらフォロー・コメントなどいただけると嬉しいです。 地域と地域外をつなぐ「民間のソーシャルセクター」の必要性今日はですね、「地域と地域外をつなぐ、民間のソーシャル

#133 地域の人事部(仮)のビジョンを実現する取り組み

竹内義晴です。この番組は組織づくりやコミュニケーション、キャリアデザインなどの人材育成、複業やテレワーク、多拠点ワークといった「これからの働き方」について、ゆるゆるとお話をしていく番組です。この番組が面白かった、あるいは参考になったらフォロー・コメントなどいただけると嬉しいです。 この番組を収録している今日は8月11日なんですけど、今日、休日なんですよね。今日からお盆の連休という方もいらっしゃるんじゃないかなと思います。周囲の道もだいぶ混雑してますね。だいぶ人出が出ているよ

#55 地域複業で実現したいのは「金の切れ目が縁の切れ目」ではない関係

竹内義晴です。この番組は組織作りやコミュニケーション、キャリアデザインなどの人材育成、複業やテレワーク、多拠点ワークといった「これからの働き方」についてゆるゆるとお話をしていく番組です。今日の話が面白かったあるいは参考になったらフォロー、コメントなどいただけるとうれしいです。 はじめに:人口減少に関する本を買いました今日は冒頭に雑談から入っていこうと思うんですけど、まあいつも雑談なんですけど(笑) 昨日ですね、Kindleの本を2冊買いました。著者は河合雅司さんの『未来の

#36 地元愛と新しい働き方:若い世代と地域の未来【地域複業の可能性】

竹内義晴です。この番組は組織作りやコミュニケーション、キャリアデザインなどの人材育成、複業やテレワーク、二拠点ワークといった「これからの働き方」についてゆるゆるとお話をしていく番組です。 ゴールデンウィークも残すところ2日になりました。みなさんがこの連休中どんなふうに過ごされたのか、ボクにはわかりませんが、ボクは比較的のんびりと過ごした連休だったなぁと思っています。 家で軽く仕事もしつつ、畑仕事をしたりとか、大学生の娘が帰省していたので、ちょっと買い物に出かけたりとか。あ

#33 2つの拠点で働く意味【地域複業の可能性】

竹内義晴です。この番組は組織作りやコミュニケーション、キャリアデザインなどの人材育成、複業やテレワーク、2拠点ワークといった「これからの働き方」についてゆるゆるとお話をしていく番組です。 ゴールデンウィークも後半に入りまして、いまみなさんがこの音声をどこで聴いていらっしゃるのか、ボクには分かりませんが、旅行先とか、あるいはご実家とかにいらっしゃる方も多いんじゃないかなと思います。もちろん、ご自宅でゆっくりされていらっしゃる方もいると思います。 ゴールデンウィークということ

#28 「地方で働く、地元を想う」仕事を通じた関わりづくり【地域複業の可能性】

竹内義晴です。この番組は、組織作りやコミュニケーション、キャリアデザインなどの人材育成、複業やテレワーク、多拠点ワークといったこれからの働き方についてゆるゆるとお話をしていく番組です。 昨日からですね、地域複業に関するお話を始めました。地域複業というのは何かというと、自分の住んでいるところ、あるいは自分が働いている地域を越えて、別の地域でいままで培ってきた自分の経験を生かし、その地域に役立てていくこと、貢献すること。それが結果的に、自分に返ってくることという、そんなお話をし

#27 「人が減る」というリアルな現実【地域複業の可能性】

竹内義晴です。この番組は、組織作りやコミュニケーション、キャリアデザインなどの人材育成、複業やテレワーク、2拠点ワークといったこれからの働き方についてゆるゆるとお話をしていく番組です。 昨日までですね、ボクの幼少期からの生い立ちについて、そしてキャリアの遍歴についてお話をしてきました。 なぜ、幼少期からのキャリアの遍歴についてお話をしてきたかといいますと、ボクの人となりを知っていただきたいこともありますが、いま取り組んでいるさまざまなことや、取り組もうとしていることに対し

#24 複業を通じてつくりたい「人の接点」【竹内義晴のキャリア遍歴】

竹内でございます。この番組は「楽しく働く」をテーマに、組織作りやコミュニケーション、キャリアデザインなどの人材育成、複業やテレワーク、多拠点ワークといった「これからの働き方」について、ゆるゆるとお話をしていく番組です。 いまですね、ボクのキャリア編歴についてお話をしています。昨日のお話が2018年あたりだったので、そろそろ現在と重なってきたという感じでしょうかね。 昨日は、サイボウズで複業を始めて得たことについてお話をしました。複業で得たことはたくさんありますが、それはま