見出し画像

備中高梁駅の出来事 2013年4月27日

ICOKA紛失。
「篠山紀信展」を見終え、近くのコンビニで支払いをしようとして
ICOKAがないことに気づいた。
ますい! 

あれがないと岡山駅のコインロッカーをあけることができないし、
帰りの新幹線も乗車できない。

慌てふためき美術館に戻り、
カードの落し物がないかと尋ねるも「なし」。
乗車したタクシーに問い合わせても「車内にはない」。

備中高梁駅に下車したときに確かに使って、
ジャケットのポケットに入れた・・・はず。
あと思い当たるのは、タクシーに乗る前に立ち寄ったバス乗り場。
だれかに使われていたら・・・と一瞬思ったが、
田舎ののどかさで、案外バスの切符売り場か駅に
誰か届けてくれているかも、と思い、
じたばたするのをやめて
美術館からバスで駅へ(郊外でタクシーが走ってないのだ)。

バス乗り場の窓口で尋ねたら
「あ、それなら・・・」と
外のビールケースの上に置いてあるICOKAを
係の人が教えてくれた。
「落ちてたんで、誰か取りに来るかもと思ってここへ置いといたんよ」

ひ~っっ、ありがたや。
風に吹かれてジャケットが翻ったときに、
ポケットから落ちた模様。

もう、ICOKA裸で持つのやめた。なんか入れるもんに入れとかんと・・・

画像1

この画像は2020年に家族旅行で訪れたときのもの

(2013年4月27日 Facebookの投稿より)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?