見出し画像

マンモト―ム生検(乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術)

2021.6.1
マンモト―ム生検(組織診)をする日
です。

乳房に局所麻酔をした後に、
超音波で腫瘍組織を確認しながら、直径4mmほどの針を刺して、
吸引しながら組織を採取します。

前にした細胞診の時の針よりも、
太い針なので、麻酔が必要なの
です。

人それぞれですが、麻酔が痛かった
( ;∀;)

吸引後に、針を抜いたら10分ぐらい
手で押さえていました。
まぁまぁの血が出てました(*T^T)
後は、傷口をテープで止められて
終わりです。

マンモト―ム生検は、細胞診よりも
複数の組織が採取できるので、
より確定診断を行う為にします。

乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術
組織診
23,880円

このマンモト―ム生検は、
保険会社によりますが、手術扱いになるそうで、手術給付金が降りるそうです。
確認してみて下さいね。
私の保険は、手術扱いにはなりませんでした。( ノД`)…トホホ

この時ぐらいに、入院手術予定日等の日程が決まりました。

6.14 PET-CT検査
6.15 MRI
6.17 手術説明、麻酔科受診
6.22 コロナPCR検査
6.24  入院
6.25 手術(術後3~5日退院)

予定日がはっきりしたので、会社にも休職する事を伝えました。
入院するまでは、有休でお休みさせて貰って、病院に来てましたが、
入院日の6月24日~7月4日までの
11日間を休職しました。

また、休職期間内に貰う
傷病手当金について、
またお話したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?