見出し画像

夫婦タンデム自転車🇹🇼台湾一周記【初日】うおーきつい!!

私達は新婚旅行で世界を旅する夫婦👬です。

日本を2023年12月27日に出発🛫

向かった先は台湾の台北。

出発前にお互いの実家に戻っていた為、嫁とは台湾の台北空港に現地集合という、あまり例をみない新婚旅行のスタート笑

夫婦で【経験したい100のこと】のひとつを台湾で実施!

その内容は!!

台湾をタンデム自転車で一周する!!

そんなんで年の瀬も迫る12月30日に
台北市より自転車スタート!!

台北市の自転車屋さんよりスタート!

お昼の12時頃、自転車旅スタート!
この日は台北→新竹までの87kmの行程。

スタートしてすぐに台北市の川沿いの
自転車専用道を走る。

大都会 台北市を横目にみて
2人してテンション上がって自転車を漕ぐ。

川沿いの自転車道

お互い独身時には自転車で旅をしていたので
その感覚が蘇ってきて
始めは楽しく仕方がなかった。

Googleマップを見ながら
グイグイと進む。

出発して2〜3時間ぐらい過ぎた頃だろうか
ようやく、台北の大都会を抜け
周りも開けてきた。


ゆっくり順調に進んでいたのだが
突然、工事中で道が封鎖されて通れず!
周り道を余儀なくされる!

自転車屋さんの方曰く
Googleマップみて走ったら大丈夫という
ことを聞いていたのだけれど。。。

どこへ行っていいのかと迷っていたら
台湾のチャリダーの人に助けてもらい
かなり面倒をみて頂いた🙏
ありがたいありがたい。

その助けてくれた人と別れ
目的地 新竹に向かうも
またまた、通れない道へ
Googleマップに案内される!

時間は17時頃
辺りはだんだんと薄暗くなってきて
少し肌寒くもなる。

くそーー
また周り道!!

そして、その周辺の細い道ばかり
Google先生に案内される
行った先はまた通れない可能性があった。
なので、かなりの大回りになるけども
大通りに出ることに決めた。

暗くなる前に目的地に着きたかったけども
この時点で残り30キロほどあった。

大通りを走る

暗くなったら不慣れな道だし
大通りで交通量もあるし
危険で怖い😨

それでも安全第一に進む。

早く着いてくれと、せつに願う。

そんな時、長い上り坂が出てきて
心も折れそうになる。

足の筋肉や身体がまだまだ自転車に
適応できてなく、疲れきってきている。

ずーと座って自転車をこくので
お尻も痛い。


なんとか、なんとか踏ん張って
夜20時!目的地の新竹の宿に着いた。
結局、迷って大回りしたのでこの日は
なんだかんだで100キロ近く走った。

暗くなった新竹の街近く

宿に着いて
精魂尽き果てる。。。

言い過ぎな感じではなく、本当に
2人して疲れきってしまった。。。

台北を出発した始めの威勢の良さは
遠く遠くどこかへ行ってしまっていた。


2人して久し振りの自転車旅で何もトレーニングもしていなかった。僕なんかは自転車を乗ったのも1年以上ぶり。

自転車を舐めていた。

がっつりとやられた初日。

くそーーお尻が痛い!!

やられまくった初日の夜の顔。
晩御飯は近くのお店が高く、コンビニご飯


続く


⬇︎YouTubeショートでの初日の様子です⬇︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?