見出し画像

6月14日第3回「わかほう」に参加して(会場提供・司会者もやりました!)

はじめまして。IT企業の法務部で働いているよしだです。
今回は、6月4日(火曜日)に開催された「わかほう」に参加した感想を書いてみようかと思います。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
イベントのページ
https://note.com/wakahou_u35/n/n189868717995

お伝えしたいこと
・会場提供はそわそわするが、1回参加していたおかげで何とかなった。
・無理は禁物。自分なりの楽しみ方を。主催者は仕掛けを作る。
・やっぱりつながりが続くことが大切。2回目の出会いは宝物。


会場提供にあたって

前回は、登壇側で参加し、今回は、運営(会場提供)とパネルディスカッションの司会で参加しました。

今回は、私の勤めているマネーフォワードの会議室を会場として提供しました。自社のスペースを外部の団体に提供して、開催するイベントが初めてだったので、手探りで、結構不安いっぱいではじまりました。

「イベント会場の予約取れているかな」
「ごみ捨てのフローどうしたらいいかな」
「ケータリングを運び込んでもらうの、どうしたらいいかな」
「スクリーンにうまく接続できるかな」
などなど、考えることが割とありました。

いざ、走り始めてしまうと、私が社内の全社総会(Soukai-AllHands)で懇親会担当していたこともあり、案外すーっと乗り越えられました。
本当にやっておいて、よかったです。。。

(参考)マネーフォワードのSoukaiの作り方は以下のサイトで。
マネーフォワードの半期総会(Soukai All-Hands)のつくりかた

会場提供やチームメンバーにもパネラーで出席してもらうにあたって、割と調整が必要で、大変なこともありましたが、実現できて、ほっとしたというのが正直な感想です。

「50人の他社の法務の方が来てくださる」ことになるので、楽しんでもらえるかな、迷わずこれるかな、参加者のみなさんが困るようなことないかなとそわそわしておりましたが、いざ始まってみると、皆さんすごく楽しんでくださっていて、本当にうれしかったです。

パネルディスカッションの司会って楽しい!

久々に、パネルディスカッションの司会を担当させていただいたが、すごく楽しかったです!
今回は、LAPRASの飯田さん、コドモンの多田さん、マネーフォワードの同僚にも登壇いただき、たくさんのお話を聞かせていただきました。

今回のパネルディスカッションのテーマはこんな感じでした。

  • 法務のやりがい・モチベーション 

  • 自学自習/インプットにおいて工夫しているものは?

  • 後輩指導で大事にしていることは?

  • 法務の「目標設定」と「評価」について

  • 対応した案件に関するナレッジの集約・整理の仕方

  • 1日1時間の余裕ができたときに行いたいことは?

  • これからのキャリアについてどう考えていますか?

わかほうでは、毎回質問や興味関心のあることを事前にある程度回収しているので、今回も登壇者の経験と質問がマッチするようにパネルディスカッションの構成を登壇者の皆さんと考えました。

わかほう一発目のコンテンツになるので、「どうすれば空気が和むかな」「登壇者のコメントにどう返していこう」「どんな順番で話してもらおう」など、いろんなことを頭で考えつつ、登壇者の皆さんの良さを引き出すことを一番に考え、司会をしておりました。
一緒に働いている同僚が、熱くマネーフォワードの魅力についてお話してくれていたこと、自分の知的好奇心やワクワクを大切にしているということを改めて分かったことが、すごく印象的です。
また、マネジメントをしていてすごく悩んでいることを、多田さんとお話させてもらえたのも、すごくうれしかったです。
飯田さんのお話で、過去案件等についてドキュメント化されているお話や、今後のキャリアについてすごく考えられていることを伺えて、がむしゃらに走っていた1年半でしたが今後の私自身のキャリアを考えるきっかけをいただけました。

ヒッチハイク企画やテーマトーク、フリートーク。交流はそれぞれの楽しみ方で!

すごく盛り上がった、ヒッチハイク企画やテーマトーク、フリートーク!
盛り上がりすぎていて、鳥肌ものでした。
私は、今回は2回目お会いする方との時間を大切にしようと思っていたので、良い過ごし方ができました。
無理をして広げすぎず、大切にしたいつながりを守り続けることも必要だなとおもっています。
もちろん新しい出会いもありましたし、SNSでずっとつながっていた方とお会いできたこともすごくうれしかったです。
今回はマネーフォワード法務のメンバーにも参加してもらったのですが、参加してくれたメンバーはすごく楽しんでくれており、一緒に参加できたことも非常に感慨深かったです。

初めましての方が集まるイベントだと、自分なりに目的を持っていないとぽつーんと過ごしてしまうこともあるかと思います。
今回、参加者の方に楽しんでもらいたいという想いから、ヒッチハイク企画(話したいテーマの紙をもって、人を集めてお話する企画)という初めての企画を用意してくださりました。
とても盛り上がっており、とりあえず参加してくれてた方でも、その場で自分なりの目的をもって、前向きに参加できるイベントだったのではないかなと思います。
私は大人数でのコミュニケーションがとても苦手なので、無理なく自分らしく過ごす方法をいつも考えています。
イベントの中で、こういう仕掛けがあると、参加者が一体になれるし、自然体で参加してもらえるのでいいですよね。こういう仕掛けが主催者の腕の見せ所だなと非常に勉強になりました。

おわりに

私は、わかほうを通じて、法務互助会というコミュニティへの参加のスタンスも少し変わりました。積極的にお会いしたいと思う方には連絡し、自分のシェアできる経験は積極的に共有したいと思えるようになりました。
自分に会ってみたいと思ってもらえるような人でありたいなと思うようになりました。もともとやってはいたんですが、よりそう思うというか。自分にもできることがあるんだなと思えるようになったというか。

オフライン・オンラインでの出会い問わず、2回目以降会いたいと思える出会いなんて、数えるほどだと思います。
全員とまた同じ場で過ごすことは、まずないと思います。
2回目お会いできて、お話が楽しく、わかほうを飛び越えて、つながり続けるなんてすごく貴重な出会いだと思います。わかほうでは、そんな奇跡のような出会いがいろんなところで生まれています。
飲み会、勉強会、出会った方の会社への転職、キャリア相談など、たくさんのきっかけがあります。

わかほうに参加された皆さんが、わかほうをきっかけに広がったコミュニティを通じて、自分らしくあれるサードプレイスと出会っているいいなと思います。

これからも出会いとGIVE&GIVEの精神を大切にしていきたいなと豊かな人生にしていきたいと思います。
そんなことを考える、わかほうでした。
改めて、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?