見出し画像

英語力って何だろう!?

いきなり、なぞかけの様な内容から始めてしまいました😅

実は、クラファンのリターン品の一つ
『かけるが駆ける』の スクリプトを作成しているんですが、
その時にふと上の言葉が浮かんだんです。

私がシェアした『かけるが駆ける』の英語は、ネイティブチェック等を行ってないんですね。
勿論、時々辞書等は使いましたが、基本的な考えとして、
● 自分がそれを英語で言うとしたらなんて言うだろう?
をベースに英語をシェアしました。

ポッドキャスト第1話でお話ししましたが、私の中で、
『英語を正しく言う。よりナチュラルな英語を言う』
という事は、さほど重要じゃないんですね。

理由は、それを考え始めると何も話せなくなるから。

それよりも大事な事は、
● 仕事でもプライベートでもきちんとコミュニケーションが取れる事
だと考えてます。


⭐ビジネス英語って難しい😢



ところで・・、
あなたは、ビジネス英語って難しい!と思われてますか?

…まぁ簡単じゃ無いかも知れません。でも、それよりも会食等での他愛もない会話の方が遥かに難しいです。どうしてだと思いますか?

それは、何の制限も無い中で、話題が縦横無尽に飛ぶからです。
天気、食べ物、文化、最新の出来事 等々、予測がつかないし、仮に内容が取れたとして、そもそも日本語で自分の意見を言えるベースを蓄積しておく必要が有ります。

それに比べたら、ビジネス英語は比較的楽です。
何故なら、自分がどういう英語を話す必要があるか? を予め想定して、準備する事が出来るからです。

でも、自分の必要な英語が分からない😢!

..…という場合は、ぜひあなたの仕事の流れ/フェーズを考えてみて下さい。
そして、各々のフェーズで、どの様な会話をしているか、どの様な英語が必要になるか? を確認してみて下さい。

『かけるが駆ける』のストーリーは、そんな事を考えつつ、作りました。

⭐かけるが駆けるのストーリー構成



実は「かけるが駆ける」のストーリーは、私が会社員時代の事をベースに、架空のストーリーを作ったものです。(かなり盛ってますが 笑)
その際、自分のビジネスをフェーズに分けて、ストーリーを展開しました。

例えば、あなたも営業であれば、ザックリですが以下の様なフェーズがあると思います。(順番は状況により前後します)

● 新規開発・サービス
● 客先提案
● 社内稟議
● 入札
● 納入
● アフターセールス

そして、これらのフェーズを考えた時に、自分は
● 誰に対して
● どの様な事を英語で説明する必要があり
● だいたいどの様な議論になるか
● 想定しておくべきQ&Aは
...…

という事を予め考え、それを準備しておく事が重要です。
そして、それを繰り返し発話して行くうちに、自然とその英語が出やすくなってきます。

私がNokiaにいた時は、常に開発側と品質関連でもめてました。(名誉の為に言っておきますと、今Nokiaの品質はかなり向上した模様です  笑)

で、その結果、jeopardisecreditability という単語を早い段階で覚えざるを得なくなりましたし、何も考えずにパッと出る様になりました。

英語力がある!っていうと、何でもかんでも「パッ」と英語が出なきゃいけない、って思われるかもしれませんが、そんな事は有りません。

必要な英語が出来るだけパッと出て来る様になれば良い訳です。
そして、ビジネス英語の場合は、それがある程度想定出来ます。つまり準備が出来る訳です。

ですので、先ず準備が出来る事はやっておきましょう。そして、それ以外のトピックに関しても少しずつ広げて行きましょう!! 

あなたが求める英語とはどちらですか?
● あなたが求める英語 = ネイティブが話す流暢な英語?  or
● あなたが求める英語 = 必要なコミュニケーションが取れる英語?


そして・・・、間違えても大丈夫!
相手に間違って伝わってしまったら、その地点に戻って修正すれば良い事です。30年近く英語を使ってビジネスをやって来ましたが、修復出来なかったという記憶は有りません。

頑張って下さい! 応援してます!

⭐今週のQuiz



次の文章には、同じ単語が入ります。(時制/3単元等は無視して下さい)
回答欄から選んでね。

【問題】
(1) The youngest son (  ) (  ) his father with his love for sports.
(2) She decided to (  ) (  ) her older sister and pursue a career in law.
(3) The young musician (  ) (  ) his favorite band for his original songs.

【回答群】
a. hand out
b. take after
c. go through

⭐Quizの答え



正解・・・ b. take after です。
● take:取る。
● after:追う。追従する。
がそれぞれの基本的なイメージなので、
「似る」「真似をする」「前例に真似る、追う」
と言う意味になるのかと思います。従って、

(1) スポーツ好きが似る
(2) 姉 (の前例) を追ってLaw関連のキャリアを追う
(3) 好きなバンドの真似をする

の様な意味あいになります。

●hand out は 一般的に資料を渡したり、情報を提供するイメージです。手(hand) で 外に (out) より、提供するといった意味合いになると思います。
●go through は かなり意味が広いです。「go (行く) + through (通って) 」で、経験する・レビューする・調査する etc.で、いろんなものを「通って行く」と考えると良いと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?