見出し画像

How to use オンライン英会話?


あなたは ”オンライン英会話” って使われてますか?

「はい、勿論😀!!」というあなたへ。

即刻辞めましょう!!  「オンライン英会話」は無駄です😤!!

…… という話ではありません😅 (失礼しました 笑)


ただ・・、使い方を間違えると、以前の私みたいに
「あまり役に立たなかった😭」
という事になりかねません。

なので、どうすれば良いの? という事をお伝えしますね。

⭐オンライン英会話の位置づけ


あなたにとって、オンライン英会話のイメージって、どんな感じですか?
● 手軽
● 先ずやって見るか
● 楽しい♬
とかでしょうか?

私が初めて英会話に通った時は、1990年だったので、インターネットはまだ普及しておらず、オンラインが有りませんでした。

新宿の本屋さんで、キレイなお姉さんに声を掛けられて😅、思わずついて行ったらそこが英会話学校。試しに講師と話しをしたら
「アナタ  センス  アリマスネェ~」
見たいにメチャ褒められて、思わず入会しちゃいました (笑)。
(この時は他の理由も有り、入会したんですけどね。詳細後日)

.… 話しを元に戻します💦。

実は、オンライン英会話の最大のメリットであり、最大のデメリットは、
「手軽に、簡単に始められる」
です。

⭐なぜ手軽・簡単がデメリット?


オンラインでよく見かける内容が、以下の様なものです。
● ビジネスの想定シーン (シナリオ有)
● 日常会話の想定シーン (シナリオ有)
● フリー

(1) 先ず1点目ですが、、
私が知っている (一部の) オンラインのシナリオ等は、よく出来ていると思います。実際に有りがちな シーン ですし、単語も相応のものを使われていると思います。

… ですが、多くの受講者のニーズを包括的に纏めたシーンが多い為、必ずしもあなたが直接的に使うシナリオではない内容が多いです。
「確かに言えたらいいけど、そんなに使うタイミングがなぁ・・」
みたいな感じです。


(2) そして2点目、、
また「手軽・簡単」に受講出来る為、事前の Input が不足 するケースも多い様に見受けられます。(1990年の私向けに言ってる感満載ですが… 😅)

つまり、今日のオンラインでは「これを話す。これが言えたらOK😀」といった目的が明確でなく、教材をざぁーっと見て、知らない単語を調べて、ハイ受講する。みたいな感覚です。


(3) 最後の3点目、(last but not least)
そして、オンライン終了後の振り返りに時間を当てられてない。点も非常に大きいです。「手軽・簡単」に受講出来るので、つい回数をこなす事に頭が行ってるという事も有るかも知れません。

ただ、改めて考えて頂きたいのですが、受講の時に「言いたかったけど言えなかった事」というのは、あなたにとって宝物です。だって、本来それが英語で言いたかった内容なんですもん。
毎回受講後に、1文、2文、もしくは頑張って3文程度、新たに言いたい事としてストックすれば、あなたの話せる量は飛躍的に増えていきます。

⭐ベストなオンライン英会話の使い方


「うーん、まぁ言いたい事は分かったけど、、じゃぁどうしたら良いの?」とお悩みのあなた (笑)、勿論このままで話が終わる訳ではありません。(長くなりそうなので、更なる詳細は後日になります 😅)

これまで多くのクライアントさんに実践頂き、発話量が格段に増えた、
「ベストなオンライン英会話の使い方」
をシェアしますね。

一言で言うと、
オンライン英会話は最後に持ってくる
です。

具体的には以下の様な流れです。

  1. まず自分事のシナリオにする。(定型文章を自分用にアレンジする もしくは 話したい内容を事前に準備する等。)

  2. 上記英語を使う実際の場をイメージしつつ個人で繰り返し発話

  3. オンラインで発話する

  4. オンライン終了後、動画や録音等で振り返り。「言いたかったのに言えなかった事」「新たに言いたいと思った事」等を蓄積し、”1. 自分のシナリオに追加” する


そして、4 で追加したい項目が多く出てくれば、同じトピックでオンラインをもう一度実施する。
あまり多くなければ、次のシナリオ/話題に進む みたいな調整も出来ると更にGoodです。


という事で、、

ぜひ、オンライン英会話は、
「手軽・簡単」だから ”まず始める!” ・・・ではなく、
事前のInput/Outputを実施後、確認の為に最後に持ってくる
の感覚で使って下さいね。

昔の私の様にならない為にも・・・😅

⭐今週のQuiz


次の文章には、同じ単語が入ります。(時制/3単元等は無視して下さい)
回答欄から選んでね。

【問題】
(1) She (  ) (  ) rude and arrognt.
(2) The gum won't (  ) (  ) my shoe.
(3) How did this zipper (  ) (  ) ?

【回答群】
a. come off
b. put on
c. go with

⭐Quizの答え


正解・・・ come off です。come off は、
● come:物事の中心に来る
● off:離れる
というのが基本的な意味で「何かから離れて物事の中心に来る」

つまり、
「その人の印象 (良い悪い関係なく) が 体から離れて、物事 や 話題の中心に来る」というイメージになります。

従って、
(1)は、彼女は失礼で傲慢な印象を与える(与えた)。
(2)は、靴のガムが取れない。
(3)は、どうやってこのジッパーが外れたの?
という感じです。

●put on は「put (置く) + on (接触)」で、何かを身に付ける。の意味になります。He put on his best suit for the job interview. (彼は面接で一番いいスーツを来た) の様なイメージです。

●go withは「go (行く) + with (一緒に)」で、相性が良い とか、それで行く(それを選択する) の様な意味になります。This sake goes well with Japanese food. (この酒は和食によく合う) の様なイメージです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?