見出し画像

パソコンその後。どうなった?

当方パソコン歴は長いけど、機械には疎いアラフィフ事務員です。

創作用のパソコンを新しくするべく、古いパソコンは下取りに出そうと思いまして会社近くの中古パソコン買取センターへ持ち込みました。
が、古すぎてけんもほろろに追い出され(すみませんオーバーに書きました。実際は親切に説明してもらえました)泣く泣く会社にパソコンを持ち帰りました。

で、前回の記事にコメントをつけてくださったここべえさんが教えてくださった、無料パソコン引き取りサイトに送りつけてやろうと思っています。私は知らなかったのですが、パソコンって家電リサイクル法の管轄になるため廃棄するには条件があり、いろいろ面倒くさいんですよね。

その辺に転がってた段ボールに梱包して送り状付けて送るだけなので簡単です。壊れてても部品無くても良いらしいし、無料でデータ削除もしてくれるそう。(もちろん基本的に自分でやった方がいいです)私はそもそもたいしたデータが無かったので問題なし!

新しいパソコンは結局、同じ販売店で取り扱ってるWindows11の入っている機種にしまして、ワードが使えるパチモンソフトを入れてもらうことにしました。これが吉と出るか凶と出るか?

日曜日に届く予定なので、楽しみにしようと思います。どうなるかなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?