かさぶたの鎧

人は誰だって、
偽りの衣を纏って生きている。

本当の自分を全開で出しても、
自分自身が傷付くことになるし、
そのことで誰かも傷付いて、
誰も得をしないから。

傷付いた心は、痛みを避けるために、
本当の自分を調整しながら出すようになっていく。

そして、それがさらに自らを傷付ける。

そんなことを続けるうちに、
次第に痛みも感じなくなって、
かさぶたができて、傷は隠されていく。

そうやって偽者の鎧が出来上がっていく。

いつの間にか重く感じるようになったその鎧は、肉体と一体化していて脱ぐことも出来ない。

かさぶたを剥ごうとすると、
激痛が走り、皮膚のない肉が露になる。

風が吹いただけでヒリヒリする素の肉体からは、涙のような液体が滲み出している。

気付いたところでどうすることも出来ず、絶望を飲み込みながら、このまま生きていくしかないと覚悟を決める。

鎧を脱ぎ捨て、裸のままで生きれたら、
どんなに軽やかな気持ちなんだろう。

でもそれは、無防備なままで、
命を差し出すようなもの。

本当の逞しさは、
傷付いてもなお、心を開き続けること。

どうやったら、
そんな風に生きられるようになるんだろう。

どうやったら、
そんな風に生きる術を伝えられるんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?