見出し画像

『星のや東京』 旅行記① 大手町に突如現れる最高級旅館✨〜一流に触れるシリーズ〜

こんにちは。志賀香織(kaori shiga)です。
先日、念願の『星のや東京』に宿泊してきました💖
とーーーーーーーっても素敵な場所で、私の中でまた行きたくなる場所No.1です!!!!!

今日は、『星のや東京』の旅行記と魅力をお伝えします✨

大手町に突如現る旅館

『星のや東京』という名前の通り、大手町のど真ん中のオフィス街にあります。
リクルートの本社が見えるな〜、営業時代によく歩いたな〜と懐かしみながら、地図の通りに向かうと、こんなところに!?と思うようなオフィスのど真ん中です。

オフィス街に馴染む外観


入口はオフィス街に馴染む普通の建物なのですが、入った瞬間、、、✨

玄関でスタッフの方がお出迎えしれくれました💖

天井が高い、、!!!!!!
木のいい香りがする〜〜〜〜〜!!!!!💖

完全に異世界に入りました。

スタッフの方が待っていてくださり、ここで靴を脱ぎます。
そう、『星のや東京』の館内は全て土足厳禁なのです。

目の前には、ススキが季節を感じさせてくれました。
こういうの好きです。

2階の受付に向かうと、
なんとエレベーターの床が畳。
徹底されたこだわりに受付する前から胸キュンでした。

ロビーもたまらん

2階のロビーに着くと、びっくり。
海外からいらしている方がたくさん!
8割ほどは海外の方だったような。。。
日本の良さを知ってもらえるの嬉しいな〜という感情と同時に、円安の危機を感じました。国力をアップさせなければ。。

ロビーで受付するために、ふっかふかのソファに通してもらいました。
そこでなんとお茶菓子が💖
こだわりのお茶と、お茶菓子。
よく見ると、13夜の月だそうです。満月がちょっと欠けたくらいね。
器も素敵✨

しかも、耳に入るのはお琴の音色、、、!✨
生演奏が聞けるなんて、、、!!
受付した後も、お茶菓子をいただきながら琴の音色にうっとりしすぎてロビーにかなり居座ってしまいそうでした。笑
あぶないあぶない。

受付で出していただいたお茶菓子
なんとお琴の音色が生で聞けるなんて


部屋にたどり着く前に、今日はおしまいにします。笑
部屋も、リビングのようなスペースも、食事も、きゅんポイントが多すぎた『星のや東京』。
余すことなく書き留めます!

お読みくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?