見出し画像

日本人は本当に真面目で勤勉な国なのかということに疑問を持ってしまった話

日本って「真面目で勤勉な国」って昔からよく言われますし、私もそうなんだろうと日本人ながら誇りを持っていました。

でも先日とある勉強会で先生が「社会人の勉強時間は1日平均6分」と言われ、それがなんとなく頭に残っていました。

そして今日ドラマの中で同じ様に「日本は真面目で勤勉な国」っていうセリフが出てきて、そこで先日の先生の話を思い返してしまいました。


なにげに調べると「社会人の平均勉強時間は6分」ということに触れたネット記事が、かなりたくさん出てきたんですよね。

とりあえず「社会人の平均勉強時間は6分」ってのは本当っぽいようですね。

ただ「社会人の平均勉強時間は6分」と、「日本は真面目で勤勉な国」というのは必ずしもイコールではないとも思います。

ちょっと考えると、私の友人は勉強している方が多い印象です。介護IT部というコミュニティでもそうですし、INOUTLABのメンバーもそうですし、FJQ(ファザーリング・ジャパン九州)も書くンジャーズでもそう。

だったら皆よく勉強しているじゃないかと思いたくなるのですが、勉強している社会人って実は一部だということですね。

だから「社会人の平均勉強時間は6分」って、そりゃそうだなってのも思ったりする自分がいるんですよね。


誰が勉強していないかと言うと、こんなnoteを読まない方々なんじゃないかって思います。たぶんこれだけネットが普及して、スマホを誰もが持っていても、「文章を読まない」人って多いんじゃないでしょうか。

だからそもそもブログ記事なんてものは読むものではなく、スルーか眺めるものってところですね。

なぜそう思いかと言うと、通勤の電車の中です。通勤の時間帯に電車乗ってるということは、大半が日中仕事をしているはずです。

見たくて見てるわけではないのですが、電車に乗っていると他の方のスマホの画面を見てしまう機会がけっこうあります。

そのときに、何か勉強していたり何か読んでいるという方はほぼいないですね。たいていの方が、

●動画を見ているか(お笑いの方が多い印象)
●ゲームをしているか(パズルゲーム、野球かポケモンGOですね)
●マンガ(最近流行ってるみたいですね)
●LINE

してるんですよね。


昔はよく紙の日経新聞を読んでいる人がいましたが、最近はスマホでしょうが日経新聞っぽいものを見ている方は相当まれです。

そして朝スマホでそれらをしている人は、疲れて変える帰宅時間なんてよけいに勉強しないですよね。

朝起きて仕事行って帰ってきて、じゃあ夜するかと言うとまあしないでしょう。大半の方がテレビ見てるんじゃないでしょうか。

休みの日は?

多分どこか行っているか、「寝ている」なんてよく聞きますね。じゃあいつ勉強してるの?うーん、してなそうです。

私の予想では、6分が平均ということは、1日1時間以上している人が数割いますが、多くの方が0時間なんでしょうね。だから6分という結果になっていると思います。

それって1日そこらじゃあ変化ありませんが、数年単位で考えるとかなりの差がでそうです。


果たしてそれでいいのでしょうか?

昔は大学までに学んできたことでその後一生ご飯食べていたかも知れませんが、学ぶべきことは常にアップデートされ、そのスピードが早い現代だと、学び続けることが必要だと感じています。

だから「1億総学び社会」と言っても変ではないと思いますね。

私ですか?

はい、学びは続けていますよ。自身持って言えるほどではありませんが、自分で「1億総学び社会」というくらいですからまあそこそこ勉強はしています。

「社会人の平均勉強時間は6分」と、「日本は真面目で勤勉な国」はイコールでは無いと思いますが、「真面目で勤勉な国」であれば大人になっても勉強するはずですよね。

してないのであれば「真面目で勤勉な国」とは言えない気がします。


Twitterでもよく呟いていますので、ぜひフォローを宜しくおねがいします。



サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719