2021年にやりのことしたことを100個ではなく10個あげてみた!

どーも!日刊「書くンジャーズ」マガジン、月曜担当の書くンジャーズリーダーのタカハシケンジ(@kenkenken0719です。

はじめに

毎週決められたテーマをもとに、皆でnoteを毎日書いている「書くンジャーズ」ですが、159週目のテーマは【今年やり残したこと】です。

今回のテーマを見て、正直かなり「ドキっ!!」としました。というのは、やり残したことばかりだったからです。

同じ様に思う方が多いのではと思うのですが、だからといって「来年はやり残したことがゼロになりそう」言えば嘘になりそうでが・・・

はい!気を取り直して、今日も最後まで、どうぞよろしくお願いします😁


今週のテーマ【今年やり残したこと】

今年やり残したこと、あなたはありますか?

ありますよね。。。「無い!」って方に会ってみたいですよ、本当。もしくはそもそも「やることがそんな無い」って方も多そうですが、多分。

ではわたしが今年2021年やり残したことを今日は100個ではなく、10個あげてみることにします。本当は100個あげたいのですが、さすがにそこまで無いだろうと思い10個にしてみました。

①家を買う
②東京に行く
③旅行に行く
④海外に行く
⑤自宅の仕事環境を整える
⑥notionをマスターする
⑦ノーコードの勉強会をする
⑧大学院に正規入学する(グロービスの単科生は経験)
⑨仕事の目標をすべてクリアする
⑩2025年までの計画を立てる(年末出来るかも?)

まだまだ出てきそうですが、一旦今日はここまでで止めてみようと思います。逆を言うと、このやれてないことを元にこの年末年始の休みを使ってしっかりやりそうな状況にしていきたいですね。

それにやれなかったこともありますが、やれたことも多い2021年なので自分的には及第点をあげても良いかなって思ったりもします。


先週のテーマ【こうなったら良いな2022】

先週も、楽しく書くンジャーズメンバーのnoteを楽しく読ませてもらいました。

先週のメンバーのnoteはこちらです👇

今週も書くンジャーズの皆のnoteを読ませて頂き、色々と発見がありました。それにそこにはきっと、素敵な出会いがあるなって思います。

noteは「一期一会」です。


書くンジャーズ【史上最書マガジン】とは

「日本人よ、これが『書く』だ。」と言わんばかりに「書くンジャーズ」精鋭メンバーたちが運営するnoteマガジンです。史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、史上最書は『書くンジャーズ』。メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊

「書くンジャーズ」は、日替わりで毎日noteを書くチームです。毎週「書くテーマ」が変わり、そのテーマに沿って書くメンバーが日替わりで配信している毎日楽しめるマガジンなんです。

私たち書くンジャーズは「1日1書くンジャーズ」を合言葉に、毎日絶賛更新中です。ぜひフォローを頂けると嬉しいです!


さいごに

今週のテーマは【今年やり残したこと】でした。

こうやって思っていることを可視化させるだけで、「やってやるぞ!」とテンションが来るものですね。

今年も1年間書くンジャーズをありがとうございました。また来年も、引き続きどうぞよろしくお願いします。

それでは今年最後の週も書くンジャーズのnoteから目が話せませんね、乞うご期待です!


日刊「書くンジャーズ」マガジン毎日日替わりで今週も、月曜日から日曜日まで更新していきます。日刊「書くンジャーズ」マガジン月曜担当のタカハシケンジでした〰!

私タカハシケンジですが、ここで書けなかったことをTwitterでも呟いていますのでフォローもお気軽にどーぞ👇

https://twitter.com/kenkenken0719
※noteや働き方などについてよく呟いています!

サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719