マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー:イラスト使ってくれてありがとう

1,116
私の気まぐれイラスト達を使ってくださった方の記事をここにまとめます。この偶然の出会いに感謝! https://note.com/shiekasai/
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

自分が否定されたように聞こえる。

『もう、絶対やめて?』 朝から旦那が私に言ったことばがぐるぐるとまわります。 わたしは朝起きたら、寝室の窓を開けてホワイトセージに火をつけます。眠っている間に溜まった邪気を浄化するために、です。 いつものようにそうしてリビングに下りてくると、 旦那が『何か燃やしてんの?』と聞いてきます。 セージ、とだけ答えるわたし。 『寝室でセージたくの、絶対やめて。火事になる。』と旦那が言います。 いや、もう煙も全部消えてるよ?とわたしはこたえます。 『消えてるように見えても

12、廻り廻る巻頭歌

 99匹のうちの1匹 たとえ爆発が起こったって、私の好きは止められない。寧ろ、私、好きが現れた時に、頭から足の先まで、爆発する。  だいすき の大渋滞 心地よい音と、栄養となるビジュアルさえあれば、突き抜けた“生”の先にある“死”を、それらは私に与えてくれた。 追いかけてくる朝を諦めたのも、 夜は意外と長いことも、 無限の世界を垣間見たのも、 まだ、成長途中だと思い出したからだ。 さみしさが一生付き纏うこと。 現実的でネガティブなきみは早く捨ててしまいたかった。もっと

悪口

はじめまして この一文から始めさせていただきます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 共通の敵を見つけて、それを攻撃するように悪口を言い合うと初見の人でも仲良くなりやすいだろう。実際、私自身の経験として学生時代はそのようにして仲良くなってきた。 しかし、啓発本などを読んでいると、悪口・陰口・ネガティブな発言をする人には近づくな!という記載をよく見る。それは、矛先がいつ自分に向くか分からないからだ。誰かの悪口を自分の前で言っている人というのは、違う人の前で

僕が新人だった頃に感じた違和感の解答が見つかった。

僕が持っている基礎資格って 社会福祉士っていう福祉分野に特化した心理学系の資格になるんですけど、 その資格が取れる学校に行って、 一応専門資格なので、 色々と専門知識を学んだり、 どんな場所でどんな活躍をしているかを学んで卒業しましたが、 いざ就職したときに 実際に働いてみてものすごく違和感があったのを今でも覚えています🙄 それでもその違和感を抱きつつも、 目の前の仕事を覚えるのに必死だったり、 職場の人間関係に慣れるのにも必死だったり、 アルバイトの経

有料
100

Today's tasks 2022.03.17.Thu

result Weather☞ ☁ FX trade☞ bad Investment Information check☞ 〇 confirmation and setting of automatic Bitcoin(BTC),Ethereum(ETH) trading☞ none invest in gold and silver ETFs☞ Additional investment every Monday.☞ Work related to "La glicin

嘘を並べると記憶がなくなる。

こんばんは。社会起業家/中小企業診断士の浜俊壱(shun1.hama)です。 このnoteでは、 「社会起業家/中小企業診断士っていいですね。」 「どうやったら独立できるんですか?」 「どうやったら経営は上手くできるんですか?」 「何をどういう風に考えているんですか?」 と、よく聞かれることを 自分の人生の棚卸しや日々考えていることの言語化を通してお伝えしていきます。 ほぼ毎日noteを書き続けて、今日で675日目。3,000日チャレンジ達成まで残り2,325日。 今

Rinaの妊娠出産育児記録 #2 VS.つわり

娘が生まれて4か月を過ぎ、重くて抱っこするのも一苦労になってきた今日この頃です。 今回はつわりと戦った1か月ちょっとの記録です。 おそらく私のつわりは割と軽かったほうなのでは?と思っているんですが、それでも十分しんどかった… 体感では、割と元気な日が1割、なんだか気持ち悪い日が4割、調子悪い日が4割、どうにも動けない日が1割、って感じだったと思います。 初回の検診を受けに行く数日前(妊娠5週目ごろ)からつわりを感じていました。 そして、検診後、つわりがちょっと本気出して

時には試してみる

こんばんは、今私はプロフィールにも記載しています哲学と世界史を、本や参考書を片手に学習中です。 ある日調べ物をしていた際に、歴史能力検定がある事を知りました。 当初は「私も受けたいな」と思いましたが、 とはいってもまだ勉強も日も浅いしどうしようと あれこれ考えましたが、やってみたいなという気持ちが少し強く出てきています。 なぜそう思えて来たのかは、現在私の家族が仕事に関する事で、毎日必死に勉強している姿を間近で見ているうちに、あまり深く考えず時には 物事に対しやってみる。

大学に行ったとて

お久しぶりです。わんわんです。 noteを5ヶ月ぶりに開きました。 この5ヶ月間、様々なことがありました。 何度も正社員の面接に落ち続けてきたので、フリーターで生きようとか考えてました。 一時期バイトを三つ掛け持ちしていましたが、その生活は1ヶ月ほどで終わりました。 その理由は、契約社員ですが安定した職が見つかったからです。 医薬品の配達で土日祝休み。 副業OKだけどボーナスなし。 ボーナスないのは嫌だけど、やってみたかった仕事だし、定時で帰れるし、現に楽しくできて

僕が彼女を「彼女」にしたくなった理由

僕は彼女と言う存在がなんなのかわからなかった。 別に、彼女にしなくても遊べるし旅行にも行けるし身体の関係を持つこともできる。 そして彼女にしない方がたくさんの人とそういう関係を築くことができる。 彼女にするというのは責任も生じる。 世間一般的な考え方であれば、僕を彼氏にしたら僕を1番に考えてくれているはずだ。だから僕も彼女のことを1番に考えなきゃいけない。 と言うことは今まで築いてきた可愛い女の子との関係をなくしてまでその彼女と関係を深めたいってことだ。 だから僕

久しぶりの心療内科

2022.03.16 おはようございます。 ラメールと申します。 最近の好きな食べ物は、いぶりがっこクリームチーズです。 昨日、二年半ぶりに心療内科に行きました。 ここ一か月、心身の不調が続いており、同居人にも迷惑をかけてしまっていたので、仕事を休んで行ってまいりました。 行くきっかけになったのは、夜中に久しぶりに消えたいと思ったからです。 一昨日の夜は、布団にもぐっても全然眠れなくて、 いつも寝落ちしてしまうゲームをやったり、2か月ためていた家計簿をつけたりしたけれ

私の転職理由

14時から二次面接です。 本来noteを書いてる場合ではないんだけど、転職した理由を書き出して、頭を整理いておきたいと思います。 転職理由  ・ライフワークバランスが取れない  ・上司からセクハラされた   (セクハラであると指摘してされなくなったけど、正直気持ち悪い)  ・これ以上この会社に居ても自分のスキルアップにならないと感じた  ・メンタルがしんどい 子供の家を出る時間と私の家を出る時間が違いすぎるのは痛い。 最大1時間。 早い日の出勤では家を7時に出る。帰りは早

三日坊主なのに頑固という矛盾

飽き性なので、今まで続けようと思ったことは、ほぼ三日坊主。 でも、その中で続いていることがあると、止められなくなったり。 自分で一度決めたことは、何があっても貫き通さないと気が済まないこともある。 例え、他人という誘惑があったとしても、自分の気持ちは揺らぐことはない。 自分が頑固なことは、自覚していたけれど、反対に、飽き性で熱しやすく冷めやすかったりもする。 自分で決めたことは、自分に対しての試練みたいなものなのかもしれない。 でもきっと、どこかでやる気がなかった

「ポジティブに」と言われたら?

落ち込んでいたり、中々解決しない悩みを持ち続けていると辛いですよね。 だからたまには親しい人に辛さを共有してもらいたくなる。 特に解決策を望んでいるわけではない、そう簡単に解決できる問題でもないことは、自分がよく分かっている。 ただ、言葉にして他者に聞いてもらうことで、少しは気がまぎれるかもしれない、紛れればもしかしたら何かいい案が浮かぶかもしれない。 そんな淡い期待を抱きながら、愚痴をこぼす。 そして聞いている側も、色んな事を考えます。 どうして悩んでいるのか経緯も理由も