見出し画像

夏の沐浴の方法。赤ちゃんは1日何回までお風呂に入れて良い?

今日は夏風呂の日です。暑いこの季節はシャワーで済ませる人も多いと思います。しかし、ぬるめのお湯に浸かることは、副交感神経を刺激し心身のリラックス効果が得られ、ぐっすり眠ることができるそうです。

それに、オフィスなどエアコンが効き過ぎているために起こる夏の冷え性の改善にも、夏の入浴は効果があります。夏はいつもシャワーのご家庭は、たまには夏風呂も楽しんでみてください。

大人には夏風呂は効果的ですが、赤ちゃんにはどうなのでしょうか?赤ちゃんも夏はたくさん汗をかきますが、どれくらいの頻度でお風呂に入れて良いのか、シャワーでも大丈夫なのか。

今回は、夏の赤ちゃんの沐浴についてお伝えします。


●暑い夏の沐浴の方法

夏の暑い日は、赤ちゃんは沐浴ではなくても大丈夫です。親もシャワーにしようという日は、赤ちゃんも湯舟につからずに一緒にシャワーできれいにしてあげましょう。

また、夏でたくさん汗をかいた日は、1日1回の沐浴でなく、もう1回短時間の沐浴かシャワー浴をしても大丈夫です。汗だけの時は、お湯のみで流すだけで良いので短時間で済ませることがポイントです。

ボディシャンプーや石鹸などで洗ってあげるのは1日1回で十分です。何回も洗いすぎてしまうと、肌トラブルの原因になってしまうかもしれません。ただ、うんちをしてお尻を洗ってあげる場合などは、お尻だけ泡で洗ってあげるようにしてください。

汗をたくさんかく夏の期間は、沐浴は1日1回でなくても良いですが、その時はお湯やシャワーで流すだけで短時間を心がけてましょう。

●沐浴時間は親子のコミュニケーションの時間!

沐浴時間は赤ちゃんとの親子のきずなを深めるコミュニケーションの時間でもあります。洗ってあげることや、沐浴後に体にローションなどを塗ってあげることはスキンシップになります。その時は、たくさん赤ちゃんに話しかけてあげてください。

「お顔を洗うよー」「次は背中だよー」などどこを洗うか声をかけてあげたり、「きれいになったね」「さっぱりしたね」「手足を動かしてご機嫌かな?」など言葉をかけてあげることで、赤ちゃんはスキンシップや言葉から愛情を感じとり安心します

また、豊富な言葉を聞いて育った子どもほど高い言語能力が身に付きます。考える力は3歳頃から発達していきますが、考える力の土台になるのは「言葉」です。そのため、小さい頃からたくさんの言葉がけをしてあげることが大切です。

沐浴時間は、言葉がけをしながらスキンシップができ、愛情を伝えられるうえに、言語能力を身に付ける土台を作ることができます。ぜひ、充実した沐浴時間を赤ちゃんと過ごしてください。

参考:実は…夏は湯船に浸からなくていいんです!乳幼児の「夏のお風呂」のポイント【現役助産師が解説】|ベビーカレンダー