見出し画像

楽しむイラスト練習記:イージーポーザー使ってみたよ! (インコファイルその後)

ポーズマニアックス(ポーマニ)の人体が、「自分の描きたい体格じゃなくて気持ちよく練習できない問題」というのがありました。

いや、元々黙々とポーズ練習とかデッサンとかする気ないのですが、そんななかでも見本が必要な場面があったりしてポーマニさんを参照することがあります。
でも、どうもムキッとした、がっちりした人になってしまい、あーこういうのじゃないんだよな・・・と、思うことが多々ありました。

同じようなお悩み(?)を抱えていらした先輩絵描きのりんさんが、イージーポーザーを使っていたので、私も使ってみたくなりました。


りんさんのnoteへは↓

(りんさんへ:ご迷惑があったら削除しますのでお知らせくださいませ)



ばばーん

早速ダウンロードして、テキトーに触ってみました(調べないスタイルです笑)

あの、私的には特に何も思わないんですが、ややハダカのため、やだよって方は飛ばすか離脱をお願いします(できれば絵も見ていってほしい笑)。下着的なものをつけられるんですが、それがあるとわかんないので、取ってしまいました









人、何人も入れられるので、せっかくだから複数人並んでるところを、と思ったのと、あまり複雑な設定をいじれなかった(わかんない)から、とりあえずこんな。
元々あるポーズに、髪型被せたり首の向き変えたりはしました。目線も変えた。でも、基本元々のポーズです。特に難しくもないポーズを描く・・・汗


はい、写してみました。
元があるため、自分の絵柄、顔にするのが結構大変です。かなり引っ張られました


色とか塗ってみました 靴が変です。゚(゚´ω`゚)゚。
あと、なんか知らんけどネクタイ曲がってる・・・なんでだー

イージーポーザー内で女の子のサイズを少し大きくしたせいか、メガネ女子の顔がデカくなってしまいました。元々のサイズだと、身長が低すぎたんです。
あと、私の感覚よりもちょっとアニメっぽさ寄り(だと思う)で、肩幅がやたら狭いなと感じたり、脚がずいぶん長いなと感じたりもしました。いや、自分の感覚がおかしいのかな。なんだかちょっと、わからない。ポーマニの逆現象(華奢すぎ)が起きてる感覚があった。


あっ、大事なことに触れ忘れてました
イージーポーザー内で、光の当て方が変えられるんですね。それが興味深くて、ちょっとメリハリつけつつ、色塗りの時に参照したんです。
なかなか光源を意識することができなくて、いつも適当に塗ってしまうので。
その点の意識づけには、もしかしたらいいかもしれません。
あと、魚眼レンズとかもあって、これすごくやってみたいのですが、魚眼レンズで萌えるようなポーズを見つけられてないので、また今度。


諦めて買うことにした


違う角度も撮っておいたので、それもやってみます
しかし、同じシチュエーションでもう一回描くとか嫌なので(つまらん!)、状況を変えようとした結果、こうなりました

女の子がズレズレなのは、メガネ女子じゃなくておねえさんに変えたためです。
女の子をトレースした後、サイズ変更しました。
やっぱり頭がデカい気がして、おにいさんの頭(髪)、勝手に小さくしてしまった。それでもまだデカい。


色とか塗ってみました。影などはさっきと同じく、大いに参照しながら。

やっぱり顔をモデルに引っ張られる・・・。
っていうのと、どんなモデル使ってもそうなんですが、服着せるってなると全然わからなくなるのです。影の付け方とかも変わってきちゃうし、?????ってなっています。


いよいよ買いにきた

メガネ女子と動物園行っちゃダメだろと思ったから、おねえさんに交換しました。




イージーポーザー初回利用の感想

ポーマニより楽しい、自分で決められることも多いし。
けど、私の描きたい体型にはピタッときてない。


という感じでした。
結局のところ、モデルなどでひたすら模写などしたとしても、感覚を掴んで自分の絵にしていく必要があるし、服なんかについてはほんと、服着てる人を模写するか、観察するかなどして感覚掴んでいくしかないのかな。と、思ったりしてます。

うん、上達したい心に終わりはないのだな。(そうなのかな?)


ということで、今日はモリモリ実験日でした。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
それではまた。


この記事が参加している募集

#やってみた

36,964件

絵のことばかり考えているので、いただいたサポートは大概絵のこと・活動・絵を描くための何かしらに使わせていただいています。