見出し画像

【しちゃうおじさん vs しまっちゃうおじさん】Google検索“しちゃうおじさん”で惨敗の記録メモ

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。

今回はちょっと息抜きも兼ねて、ネタ的な記事を書いてみたいと思います。

実は「しちゃおじ」は、1986年からずっと連載が続いている人気4コマ漫画「ぼのぼの」にたま~に登場する「しまっちゃうおじさん」を一方的にライバル視しております。

もともと「しまっちゃうおじさん」のことは知らなかったのですが、少し調べてみたところ主人公「ぼのぼの」の空想上の謎キャラクターで、聞くところによると悪いことをした子供を『どんどんしまっちゃうからね~』と洞窟のようなところに連行してしまっちゃうらしいです。

で、なんで「しちゃおじ」が一方的にこの「しまっちゃうおじさん」をライバル視しているかと言うと、Googleさんで“しちゃうおじさん”と検索すると、この「しまっちゃうおじさん」に検索結果を独占(ひとりじめ)されてしまうからですね。

“しちゃうおじさん”はオリジナルの固有名詞ですので、本来なら“しちゃうおじさん”で検索すれば、ほっといても「しちゃおじ」のメディアが検索上位に並ぶ予定だったのですが、どうやらGoogleさんは「しちゃおじ」の存在を認識することなく、『どうせ”しまっちゃうおじさん”のタイプミスやろ』的な解釈で検索結果を返し続けているのですよ!

きっと「しまっちゃうおじさん」だって、“しまっちゃうおじさん”で検索した際に「しちゃおじ」に検索結果を独占されてしまったら『・・・』になるハズ。

そろそろGoogleさん、「しちゃうおじさん」のクリエイター名でnoteを書き始めてなんだかんだで1年になりそうですので、“しちゃうおじさん”で検索したら「しまっちゃうおじさん」じゃなくて「しちゃおじ」のページを検索上位に表示してくださいよ!

・・・

5ヶ月が経過しても全く認識されない

正直なところnoteを書き始めてからしばらくの間は、『そもそも“しちゃうおじさん”で検索する人もいないだろうし』と、“しちゃうおじさん”で検索上位に表示されようが表示されなかろうがちっとも気にしていませんでした。

だってライバルのいないオリジナルの固有名詞だから、数ヶ月もすれば知らない間に検索上位に表示されているも当然だからです。

そんな折、はじめてこのことが気になったのはクローズドコンサルのクライアント様から以下のご質問をいただいたことがきっかけでした。

noteのために作成したオリジナルのクリエイター名(固有名詞)をグーグル検索しても私のnoteがまったく出てこないのですが、どうすれば検索結果に表示されますか?

で、クライアント様の固有名詞を検索して色々と調べた後に、ここで初めて“しちゃうおじさん”で検索してみたところ、「しまっちゃうおじさん」のページだけがずらずらと表示されていて、なんと10ページ目(100位)まで確認をしてみても「しちゃおじ」のページがひとつもランクインしていなかったことをはっきりと覚えています。

noteの初投稿が2021年4月9日で、上記の記事が2021年9月3日の投稿ですので、「しちゃうおじさん」でnoteを書き始めてから約5ヶ月が経過していました。

上記の記事では、以下のように書いていますね。

つまり、2021年9月3日現在においてGoogleは完全に「しちゃうおじさん」という固有名詞を認識していません。認識していないのですから、当然に検索結果にも表示されません。

また、ここで初めて以下のように“しちゃうおじさん”のテキストにてクリエイターページへと内部リンクを貼っています。

Googleさん、このnoteは「しちゃうおじさん」が書いています。「しまっちゃうおじさん」と「しちゃうおじさん」は別のキャラクターですからね!

約5ヶ月が経過して全く認識されていないわけですから、『これは何かせんとアカン!』との判断でGoogleさんに「しちゃうおじさん」という固有名詞を伝えたわけです。

・・・

「しちゃうおじさん」のテキストリンクや!

“しちゃうおじさん”でGoogle検索しても「しまっちゃうおじさん」に検索結果を独占(ひとりじめ)されてしまう件もすっかり忘れていた11月のとある日、以下の記事に書いたように哲学パパさんに「しちゃおじ」をご紹介していただく機会に恵まれました。

しかも、投稿した記事へのリンクだけではなく、「しちゃうおじさん」のテキストリンクにて「しちゃおじ」のクリエイターページをご紹介いただいたのです。

『これ!これ!これ!これよ!』

Googleさんにはこんな感じでハッキリと伝えないと伝わらんのですよ。

で、ふと前回の悲しい出来事を思い出して 3ヶ月ぶりくらいに“しちゃうおじさん”で検索してみたのです。

上記の記事では、以下のように書いていますね。

本日(2021年12月1日)に「しちゃうおじさん」で検索してみると、3ページ目にやっとこの「しちゃうおじさん」のnoteが表示されていますね。
ちなみに「しちゃおじ」で検索してみると、こちらは中華料理の「西紅柿炒鶏蛋:しーほんしーちゃおじーだん」に負けてしまって3位です(泣)。

“しちゃうおじさん”の検索では、やっと3ページ目にランクイン。“しちゃおじ”の検索では、3位にランクインしていました。

「しちゃうおじさん」のクリエイター名でnoteを書き始めて約8ヶ月が経過して、ようやくGoogleさんになんとな~くですが「しちゃおじ」の存在が認識されてきたようです。

これは、2021年9月3日に投稿した「しちゃうおじさん」のテキストリンクが効いた感じがします。

・・・

この1ヶ月で順位が上がってきとるぞ

2021年12月25日に、以下の記事{noteアカウントのクリエイター名を適当に決めてない?本名に抵抗ある方のおすすめの決め方}を書きました。

この記事、あんま反応がないので人気がなさそうな感じだけど、かなり重要なことを書いていますので未読な方は一読をオススメします。

で、クリエイター名についての解説をしていたら、また思い出したのです。

そうです!“しちゃうおじさん”の検索結果ですよ!

そこで、約1ヶ月ぶりに“しちゃうおじさん”と“しちゃおじ”で検索してみました。

上記の記事では、以下のように書いていますね。

2021年12月25日現在「しちゃうおじさん」で検索すると15位に表示、「しちゃおじ」で検索すると2位に表示されています。

ふふふ、少しずつですが順位が上がってきていますよね。

これは、約1ヶ月前の哲学パパさんからのテキストリンクによるご紹介が効いている感じです。

・・・

さらに約3ヶ月が経過した現在は?

さて、本日は2022年3月15日です。

noteの初投稿が2021年4月9日ですので、既に11ヶ月以上が経過してしまいました。

ここまでは「しまっちゃうおじさん」に連戦連敗、つまり惨敗中の「しちゃおじ」ですが、ドキドキしながら約3ヶ月ぶりに“しちゃうおじさん”で検索してみました。

2022年3月15日時点での検索結果(SERPs)は以下の通りです。

・・・

“しちゃうおじさん”のGoogle検索結果

”しちゃうおじさん”のGoogle検索結果[2022.03.15]

おおっ!?

なぜか、4位にツイートもしていない「しちゃうおじさんのTwitter」がランクイン、10位に「しちゃうおじさんのnote」がランクインしています。

まだまだ「しまっちゃうおじさん」に負けてしまっているのですが、なんとか検索結果の1ページ目に「しちゃおじ」が登場するようになりました!

・・・

“しちゃおじ”のGoogle検索結果

”しちゃおじ”の - Google検索結果[2022.03.15]

“しちゃおじ”の検索では、無事に検索結果の1位に登場!

おそらく今後は、中華料理の「西紅柿炒鶏蛋:しーほんしーちゃおじーだん」に負けてしまうようなこともないでしょう。

それと、しちゃうおじさんのことを「しちゃおじ」と略称を用いて記事に書いているので、フォロワーさんが「しちゃうおじさん」ではなくて「しちゃおじさん」と呼んでくれている(記事に書いてくれている)ことに最近になって気がつきました。

ということなので、“しちゃおじさん”でも検索してみることにしました。

・・・

“しちゃおじさん”のGoogle検索結果

”しちゃおじさん”のGoogle検索結果[2022.03.15]

“しちゃおじさん”の検索だと、6位に「しちゃうおじさんのTwitter」がランクイン、8位に「しちゃうおじさんのnote」がランクインしています。

これは、「しちゃおじさん」というテキストに近接して「しちゃおじ」の記事をご紹介していただく形が多いので、Googleさんもなんとな~く「しちゃうおじさん」と「しちゃおじさん」は同一キャラクターだと認識してくれていそうです。

という結果になりましたので、依然として「しまっちゃうおじさん」は誠に勝手ながら「しちゃうおじさん」のライバル状態なのです。

もし、ここを読まれている方で「しまっちゃうおじさん」よりも「しちゃおじ」を応援してくれる物珍しい方がおりましたら、どんな形でも、どんな記事でも全く構いませんので「しちゃおじ」をご紹介ください!

今夏までには、“しちゃうおじさん”と“しちゃおじ”と“しちゃおじさん”の最低3つの検索キーワードにて、強敵「しまっちゃうおじさん」を逆転したいと思っていますので、是非ともご協力の程よろしくお願いいたします。

※ご紹介いただきましたクリエイター様は、もれなく「月間運用データ報告記事」にてご掲載させていただきます。

以上 –【しちゃうおじさん vs しまっちゃうおじさん】Google検索“しちゃうおじさん”で惨敗の記録メモ – でした。

・・・

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?