見出し画像

誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。

『突然ですが皆さん、noteのハッシュタグの効果的な使い方って、ご存知ですか?』

一応、巷ではnoteの記事にハッシュタグを設定して投稿すると、以下のような効果があると言われています。

✅ ハッシュタグを設定して記事を投稿すると...
note編集部に記事を見つけてもらいやすくなる。
note検索窓などから記事が検索されやすくなる。
上記により記事が読まれて「ビュー」が伸びる。

これらの効果につきましては、{noteでハッシュタグをつけて投稿すると全体ビューにどれだけ貢献するのか調べてみた}の記事を熟読して欲しいのですが、結論としてはハッシュタグをつけたところで検索されませんし、したがって「ビュー」も伸びていきません。

『いや、明らかにハッシュタグをつけた方が「ビュー」が伸びているんだけど…?』といった反論もあるのかも知れませんが、それは「記事タイトル」及び「記事文中のテキスト」が検索されているのであって、決してハッシュタグが検索されているのではないのです。

つまり、ハッシュタグをたくさんつけるのではなく、多種多様なキーワードが自然に散りばめられた長文記事を書いた方が、投稿直後の「ビュー」が一時的に伸びやすくなります。

ちなみ、以前は以下スクリーンショットのように、noteの検索窓で検索をすると、「記事」「マガジン」「ユーザー」「ハッシュタグ」「サークル」という5つのタブが表示されていました。

しかしながら、この「ハッシュタグ」タブをクリックしてみたところ、全く機能していないどころかスパム汚染されてしまっていることを記事にて書きましたところ、その後 “カイゼン” がされて、現在では以下のように「ハッシュタグ」タブは撤去されています(「ユーザー」タブは、「クリエイター」タブへと名称変更されていますね)。

また、以前は以下スクリーンショットのように、noteのホーム画面にて「人気タグ」タブも表示されていたのですが、

こちらもその後 “カイゼン” がされて、現在では以下のように「人気タグ」タブは撤去されています(全体的に “カイゼン” が進んでとてもシンプルになっていますね)。

このように「ハッシュタグ」タブや「人気タグ」タブが撤去された理由は単純で、元々noteのハッシュタグというのは検索で機能するような性質を持っていないためですね!

実際に「しちゃおじ」はイチnoteユーザーとして、「ハッシュタグ」の有効な利用方法を色々と探ってみたのですが、noteのハッシュタグというのは各クリエイターの思いつきでテキトーにつけられてしまっているものばかりですので、情報を探し求めている検索者の興味・関心とは “まるで関係のない記事” ばかりにリーチしてしまう現実があります。

note初心者の方が、興味本位でハッシュタグをクリックして記事に訪問してくれることはあったとしても、それ以外のユーザーは ”テキトー” につけられてまともに機能することのない「ハッシュタグ検索」をするくらいであれば、普通に「記事検索」を利用します。

少し過去を振り返ってみて欲しいのですが、これまでにnoteで何かを探す際に、実際にハッシュタグを利用したことはありましたか?

また、もし何かしらの方法でハッシュタグを利用したことがあったとして、スムーズにあなたの検索目的を果たすことができましたか?

これが答えであり、note検索窓の検索結果から「ハッシュタグ」タブが消えた理由でもあります。

このあたりのハッシュタグの概念は少し難しいので、{noteのハッシュタグについてどこの記事よりもわかりやすく解説していきます}の記事も一読して欲しいのですが、要は『ハッシュタグは記事やマガジンを探すのに使えねー』ってことを書いています。

つまり、ハッシュタグというのは「人」は探せても「コンテンツ」は探せないのです。

ということですので、巷で言われているような『ハッシュタグを設定すると記事を読んでもらえる機会が増えて「ビュー」が伸びる!』といった根拠のない主張は(基本的に)間違っているのですが、一部例外もあります。

例えば、募集中の「お題タグ・コンテスト」タグを記事に設定することで、note編集部さんに(ほぼ100%)記事を見つけてもらえるでしょうし、その分「ビュー」も伸びてきます。

また、「#フォロバ100」や「#相互フォロー」などのハッシュタグを設定することで、相互フォロー先を探している方がこれらのタグを追って記事に訪問してくれるケースが増えてきますので、(ほとんど記事が読まれることはありませんが)その分の「ビュー」は伸びるでしょう。

・・・

ハッシュタグを設定する意味はない?

ここまでを読まれた方は、以下のように思われるかも知れません。

『ということは、(一部の例外を除いて)noteに投稿する記事にハッシュタグを設定する意味はないってこと?』

そんなことはありません。

実際に「しちゃおじ」は、明確な意図や目的の元に、必ずハッシュタグを設定して記事の投稿を行っています。

ハッシュタグをつけたところで検索されないし、したがって「ビュー」も伸びていかないのに、では一体なぜ、「しちゃおじ」はハッシュタグを設定しているのでしょうか?

その答えは「noteにおける ”SEO対策の鍵” がハッシュタグ」だからです。

このことを完全に理解して実践しているクリエイターさんは、500万人とも言われているnoteユーザーの中で、まず「しちゃおじ」のみで間違いありません。

念のために言及しておきますが、『おすすめの人気ハッシュタグは?』とか『おすすめのハッシュタグの個数は?』などといったレベルの低い話をしているのではありません。

※あえてこれらの質問に答えるとするならば、実は人気のないハッシュタグの方がSEOに効果的ですし、ハッシュタグの個数については設定するハッシュタグによって変動します。また、『人気があり過ぎるタグはすぐに埋もれてしまうし、人気のなさ過ぎるタグは誰にも見られないからそのバランスが大事!』とハッシュタグを解説されている記事もありますが、(先述した通り)そもそもハッシュタグは検索されませんから的外れです。

「しちゃおじ」はいつものように仮説を立てて、実践・検証を繰り返してみた結果、noteのハッシュタグを適切に調整することで、noteに投稿していく記事のSEO(検索エンジン最適化)を、他のクリエイターさんの誰よりも有利に展開できることがわかりました。

1記事1記事のハッシュタグを ”テキトー” につけて投稿しっぱなしにするのではなく、明確な意図や目的の元にハッシュタグを取り扱うことで、あなたが投稿する記事、さらにはあなたのクリエイターページ全体のGoogle評価を(時間の経過と共に)着実に高めていくことができるのです。

それはつまり、Google検索エンジンの検索結果に、既にあなたが投稿した過去の記事、及び今後に投稿していく記事を、検索上位表示させやすくなるということです。

「しちゃおじ」のnoteでは、これまでに何度も何度も繰り返し言及しておりますが、Google等の検索エンジンから “無料” 且つ ”自動” 且つ ”継続” で、新規の読者さんを獲得し続ける価値は計り知れません。

なぜなら、検索エンジンからの訪問者というのは、noteの独自指標である「ビュー」とは異なり、明確な目的や興味を持って訪問してくれる「PV(ページビュー)」だからです。

noteで収益化(マネタイズ)を真剣に考えているのであれば、noteの「ビュー」を伸ばすのではなく、新規訪問者による「PV(ページビュー)」を伸ばしていく必要があるのですが、このあたりの話にピンと来ないという方は{noteの全体ビューについて調べてみたら「ビュー」とはPVではなくMVのことでした}の記事を先に一読してください。

さて、もちろん「しちゃおじ」がSEOを語るわけですから、SEO界隈でありがちな「Googleさんが言っていることの受け売り」や「たまたま運が良かっただけの結果論」などではなく、既に実践・検証済みで確固たる理論の伴った再現性のある施策になります。

正直なところ、noteのハッシュタグというのは、このように活用していくべきだと思いますし、これこそが「ハッシュタグの本当の使い方」だと自負しています。

もちろん、怪しげなSEO対策ではありませんので、そういったご心配は一切不要です。

『記事に設定するハッシュタグを最適化していくことで、Google等の検索エンジン最適化にもなる」、そんなシンプルな話であり、検索エンジン最適化の「エス・イー・オー(SEO)」に習って、noteハッシュタグ最適化で「エヌ・エイチ・オー(NHO)」と呼んでも良いかな? と考えています。

少し前置きが長くなりましたが、ここで{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}の実例をご紹介していきたいと思います。

まず最初に言及しておきますが、ここでご紹介する検索キーワード事例は、「しちゃおじ」がGoogle検索にて検索上位表示を狙っているキーワードというわけではありません。

あくまで{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}の効果がわかりやすい(つまり、Googleさんの挙動がわかりやすい)検索キーワードをピックアップしているに過ぎません。

ですので、『そんなキーワードでSEO対策しても意味ねーよ』といったご指摘は勘弁してくださいね!

・・・

検索キーワード事例:“スキ率 note”

ここでは、検索キーワード事例として “スキ率 note” を解説していきます。

2022年8月3日現在、Googleにて “スキ率 note” と検索すると以下スクリーンショットのような検索結果になっています。

🐤(ひよこマーク)でお馴染みの「しちゃおじ」の記事{noteのビューとスキの割合で計算した「スキ率」を分析しても記事の需要や評価はわかりません}が検索結果の1位に表示され、{noteの「スキ率」は高いよりも低い方が理想的な理由 → スキ率の平均なんてホント無意味です}が検索結果の2位に表示されています。

ちなみに、“note スキ率” で検索しても、以下スクリーンショットのように同様の検索結果になっています。

note.comドメイン自体がGoogleさんに高評価されていますので、クリエイターさんの中には『記事を投稿しただけで、いつの間にか検索上位表示がされていて「ビュー」が伸びた!』といった方もおられるかと思いますが、もちろん「しちゃおじ」の場合は偶然ではなく、ハッシュタグを最適化することで、意図的に検索上位表示を達成させています。

さて、ここからは証拠のスクリーンショットを公開しながら、{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}の詳細を解説していきますが、noteのSEOに興味のある方は必読の内容となっていますよ!

まずは、時間を遡って2022年3月12日に “スキ率 note” で検索した以下のスクリーンショットをご覧ください。

上記スクリーンショットをご覧の通り、4時間前に投稿したばかりの{noteの「スキ率」は高いよりも低い方が理想的な理由 → スキ率の平均なんてホント無意味です}が検索結果の1位に表示され、その6日前に投稿した{noteのビューとスキの割合で計算した「スキ率」を分析しても記事の需要や評価はわかりません}が検索結果の10位に表示されています。

noteに投稿した記事というのは、{noteに新規投稿した記事のGoogle検索結果(SERPs)への表示・反映スピードが秒速レベルな件}の記事でも書きました通り、投稿から数時間後にはGoogleの検索結果にて検索上位表示されていることが多いのですが、これは記事に設定したハッシュタグによる影響であることを、まずはご存知でしたか?

で、その後は(時間単位で)ズルズルと検索順位を落としていき、数日から数週間ほどで圏外に消えていくことが多いのですが、これも記事に設定したハッシュタグによる影響です。

さて、以下のスクリーンショットは4日後の2022年3月16日の “スキ率 note” の検索結果になります。

上記スクリーンショットをご覧の通り、4日後には3/12に10位だった{noteのビューとスキの割合で計算した「スキ率」を分析しても記事の需要や評価はわかりません}が検索結果の1位に表示され、3/12に1位だった{noteの「スキ率」は高いよりも低い方が理想的な理由 → スキ率の平均なんてホント無意味です}が1ページ目から消えてしまっています。

前回の10位から1位にジャンプアップした記事の「キャッシュ日」を確認してみましょう。

「このページは2022年3月14日 22:14:15 GMTに取得されたものです。」とありますので、3/14にキャッシュが更新されてGoogleでの評価が改まったことにより、4日後の3/16の検索結果では前回の10位から1位へと順位がジャンプアップしています。

Googleのキャシュについてご不明な方は、{Googleで検索してもnoteの記事が出てこないのですが? - クローズドコンサルQ&A【001】}の記事にて詳細を解説していますので一読して欲しいのですが、このキャッシュが更新されたという事実は、検索結果に表示されている「しちゃおじ」のクリエイター名を確認してみてもわかります。

※3/12の検索結果(10位)では「しちゃおじさん🐤青色申告ぅぅ」ですが、3/16の検索結果(1位)では「しちゃうおじさん🐤稼ぐぅぅ」に変わっています(わかりやすいように、このタイミングでクリエイター名を変更してみました)。

さて、Googleのキャッシュが更新されたことによって、{noteのビューとスキの割合で計算した「スキ率」を分析しても記事の需要や評価はわかりません}が前回の10位から1位へと検索順位がジャンプアップしているわけですが、では一体、「しちゃおじ」が何をしたのかと言うと、実はハッシュタグを(ちょめちょめ)しただけです。

そして、前回1位だった{noteの「スキ率」は高いよりも低い方が理想的な理由 → スキ率の平均なんてホント無意味です}が、4日後に検索結果の1ページ目から消えてしまった理由もシンプルで、ハッシュタグの設定によるSEO効果を失ってしまったからです。

noteのハッシュタグというのは、いくつかの条件が揃っていないとSEO効果を期待できないのですが、noteの「人気タグ」からハッシュタグを選んで設定しているようでは、SEOに効果的どころか、記事を投稿すればするほどSEOに逆効果になっていきます。

つまり、noteのハッシュタグというのは、Google SEO的な観点からすると「毒にも薬にもなる」取り扱いの大変に難しい性質を持っているのです。

日付を先に進めます。

以下のスクリーンショットは、2022年5月6日の “スキ率 note” の検索結果です。

上記スクリーンショットをご覧の通り、3/16に1ページ目から消えていた{noteの「スキ率」は高いよりも低い方が理想的な理由 → スキ率の平均なんてホント無意味です}が検索結果の1位に返り咲き、3/16に1位だった{noteのビューとスキの割合で計算した「スキ率」を分析しても記事の需要や評価はわかりません}が検索結果の5位に表示されています。

さて、1ページ目から消えた{noteの「スキ率」は高いよりも低い方が理想的な理由 → スキ率の平均なんてホント無意味です}が検索結果の1位へと返り咲いたわけですが、では一体、「しちゃおじ」が何をしたのかと言うと、先述の{noteのビューとスキの割合で計算した「スキ率」を分析しても記事の需要や評価はわかりません}の記事と同様に、実はハッシュタグを(ちょめちょめ)しただけです。

{noteの「スキ率」は高いよりも低い方が理想的な理由 → スキ率の平均なんてホント無意味です}の記事のハッシュタグを(ちょめちょめ)したのは2022年5月2日ですので、その4日後に1位に返り咲いた形になっています。

以下のスクリーンショットは、2022年5月11日に、1位に返り咲いた記事の「キャッシュ日」を確認したものです。

「このページは2022年5月5日 06:54:18 GMTに取得されたものです。」とありますので、5/2のハッシュタグの(ちょめちょめ)が、5/5のキャッシュ更新時にGoogleでの評価が改まったことにより、翌日5/6の検索順位に反映されていることがわかります。

もちろんこの間(3/16~5/11)も、検索結果は微妙に揺れ動いているのですが、それとは別に「しちゃおじ」がハッシュタグを(ちょめちょめ)すると、キャッシュの更新に伴って(つまり、Googleでの記事への評価が改まって)毎回予想した通りの結果になっています。

この後、2022年5月14日にも、この2つの記事に設定しているハッシュタグをさらに(ちょめちょめ)してみたところ、5日後の2022年5月19日に “スキ率 note” 及び、“note スキ率” の両検索キーワードにて、検索結果の1位と2位を独占することができました。

『たまたまなんじゃないの?』と疑問に思われる方もいるのかも知れませんが、ここでご紹介した2つの記事に限らずとも、既にいくつもの記事、及びいくつもの検索キーワードにて同様に、以下のような実践・検証結果をしっかりと確認することができています。

✅ noteハッシュタグ最適化(NHO)の実践・検証結果
記事に設定したハッシュタグを(ちょめちょめ)する。
ハッシュタグを(ちょめちょめ)した記事がGoogleのクローラーに再キャッシュされると、ハッシュタグを(ちょめちょめ)した記事のGoogleの評価が改まる。
すると、ハッシュタグを(ちょめちょめ)した記事のGoogle検索での検索順位がランクアップする。

・・・

ハッシュタグの(ちょめちょめ)って?

ついつい「ハッシュタグの(ちょめちょめ)」を連呼してしまいましたので、『ハッシュタグの(ちょめちょめ)って何よ!』と、気になって仕方がない方もいるかと思います。

そこで、勿体ぶらずにここで答えを言ってしまいますと、「ハッシュタグの(ちょめちょめ)」とは、ハッシュタグの「追加」及び、ハッシュタグの「削除」のことになります。

つまり、「しちゃおじ」はnoteの記事に設定したハッシュタグを、その後に「追加」したり「削除」したりすることによって、Google検索での検索順位に影響を与えています。

「具体的にどのようなハッシュタグを追加して、どのようなハッシュタグを削除しているのか?」、さらに「それぞれのタイミングはいつなのか?」は、{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}の根幹になりますので、ここでは言えません。

また、念のために補足しておきますが、なんとなく ”テキトー” にハッシュタグを「追加」してみたり「削除」してみたりしても、Google SEO的に何の効果も期待できないどころか(ほとんどの場合)逆効果になってしまいますので、その旨十分にご注意ください。

これまでにも「しちゃおじ」が記事に設定しているハッシュタグを、見よう見まねで設定しているクリエイターさんを何人も確認してきておりますが、残念ながら皆さん、例外なくSEO的にマイナスになってしまっています。

{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}は、「Google SEO」と「note ハッシュタグ」の両者の仕組みを完全に理解している方のみが活用できるノウハウです。

ノウハウ自体はハッシュタグの追加と削除だけですので、どなたにでも真似ができてしまうのですが、「Google SEO」と「note ハッシュタグ」 の仕組みの理解度によって、例え同じようなことをやったとしても「プラスにもマイナスにも作用してくる点」が非常に面白いです。

で、この記事ではGoogleさんの挙動がわかりやすい “スキ率 note” の検索キーワードをピックアップしてご紹介させていただきましたが、この記事で最も伝えたいことは “スキ率 note” の検索キーワードでのランクアップではなく、「ハッシュタグを適切に調整することによって、noteに投稿した記事のGoogle評価を高めることができた」といった確固たる事実です。

※例えば、“スキ率 note” といった複合キーワードではなく ”note“ という単一の検索キーワードでは、ビックキーワード過ぎるために記事の評価を検索順位にて確認することはできませんが、それでもハッシュタグの調整によって ”note” の検索キーワードにおいてもGoogle評価は高まっているのです。

また、ハッシュタグを適切に調整することは、当該記事のGoogle評価のみならず、あなたのクリエイターページ全体のGoogle評価を同時に高めていくことにも繋がっています。

クリエイターページ全体(「しちゃおじ」の場合は、https://note.com/shichaoji)のGoogle評価が高まっていくことで、あなたが投稿した過去の記事、さらには今後に投稿していく記事のGoogle検索結果での露出(検索上位表示)が必然的に増えていきます。

つまり、{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}は、特定の記事の、特定の検索キーワードにて、Google評価を高めて検索順位をランクアップさせることも可能ではありますが、そういった部分的・局所的な結果はもちろんのこと、あなたのクリエイターページ全体のGoogle評価を着実に高めていくことで、様々な記事の、様々な検索キーワードにて検索上位表示を達成していく、この全体的・大局的な目的がベースにあります。

noteのSEOにおいては、記事を投稿すればするほどGoogle評価を高めているクリエイターさんと、記事を投稿すればするほどGoogle評価を落としているクリエイターさんとに完全に二極化していますので、例えば毎日投稿をしているだけのクリエイターさんと、{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}を知っているクリエイターさんとでは、やがて比較にならない程の大きな差がついていきます。

なお、ここで言う「差」とは、note独自指標であるビューの「差」ではありません。

検索エンジン上位表示による「露出増 = PV(ページビュー)増」からの、ファン化・収益化の「差」です。

繰り返しになりますが、いくらnote内で一生懸命に形骸的な「ビュー」を増やしてみたところで、いつまで経ってもファン化も収益化も促進することができません。

この{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}を知ることで、note.com外の検索エンジンから “無料” 且つ ”自動” 且つ ”継続” で、新規の読者さんを獲得し続けることが可能になってきます。

「しちゃおじ」は、SEOアフィリエイトのみで月商709万円(年商5,000万円弱)を稼いでいた過去がありますが、これが検索エンジンから “無料” 且つ ”自動” 且つ ”継続” で、大量の新規アクセスを獲得し続けることの「価値」であり「パワー」なのです。

・・・

「しちゃおじ」完全オリジナルの極秘情報です

ここを読まれている方の中には、『凄そうなのはわかるけど、難しそう...』と不安を感じる方もおられるのかも知れませんが、安心してください。

この{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}の結論はとてもシンプルですし、実践のポイントは “たったの3つ” しかありません。

どなたにでも簡単に、読後すぐに実践できる内容になっていますし、やることはハッシュタグの最適化のみですので、怪しげなSEO対策とも無縁です。

これまでにnoteを真剣に取り組まれている方はご存知の通り、いくらnoteで毎日投稿を続けてみたところで、表面的な「ビュー」が伸びるだけで、本質的な「PV(ページジュー)」が一向に伸びていかないため、いつまで経ってもファン化や収益化を期待することができませんし、セルフメディアとしてのnoteを確立していくこともできません。

TwitterやYoutubeなどの他SNSメディア等で、既にブランディングが確立されている方は別として「しちゃおじ」のような無名の一般クリエイターは、なんとかしてnote.comの外部から自分が投稿したnoteの記事へと、新規の読者さんを呼び込み続ける必要があります。

この記事では、そのひとつの方法として{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}をご紹介させていただきました。

この{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}を知らずしてnoteのSEOを語ることはできませんし、noteに投稿していく記事を、1記事1記事と検索上位表示させていくことで “無料” 且つ ”自動” 且つ ”継続” で『新規の読者さんをnoteの記事に呼び込みたい!』と考えている方にとっては、必須のノウハウとなっています。

反対に、noteに投稿する記事のSEO(検索エンジン最適化)を全く考えていない方にとっては、完全に無用のノウハウであることも言及しておきます。

なお、いつものように「しちゃおじ」完全オリジナルの極秘情報ですので、いくらググってみたところでどこにも書かれておりませんし、Kindle出版なんてもってのほかです。

{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}を読まれると、例えば以下のことがわかります。

✅ Googleページランク(PageRank)についての正しい理解
✅ なぜ、noteにおけるSEO対策の鍵がハッシュタグなのか?
✅ 記事の投稿時にハッシュタグを設定することの本当の意味
✅ 投稿の数時間後にGoogle検索で上位表示がされやすい理由
✅ 上位表示された後に時間単位で検索順位が落ちていく理由
✅ 人気のタグよりも人気のないタグがSEOに効果的な理由
✅ 長期間に渡ってSEO効果が得られるハッシュタグの選び方
✅ 具体的にどのような条件のハッシュタグを追加するのか?
✅ 具体的にどのような条件のハッシュタグを削除するのか?
✅ この記事で(ちょめちょめ)とボカした部分の詳細について

サンプルとして冒頭部分4ページを立ち読みいただけるように、PDFファイルを以下にアップロードさせていただきましたので、ご興味のある方はダウンロードをしてご覧ください。

・・・

誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO

「しちゃおじ」がこっそりと温めていた、いくつかのスペシャルなノウハウのうちのひとつ{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}が満を持してリリースです❗🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀

限定PDF
誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO

内容
初版PDF40ページ(約18,000文字)

目次
(1)Google独占ライセンスのページランク
(2)ハッシュタグとGoogle検索結果の関係
(3)SEOに効果のあるハッシュタグの条件
(4)ハッシュタグの「追加」とタイミング
(5)ハッシュタグの「削除」とタイミング
(6)まとめ:実践のポイントとQ&Aの紹介

{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}の限定PDFは、「しちゃおじ」の有料情報をお得(実質無料)にGETできる ”クローズドコンサル(略してクロコン)” の方を対象に「●,●●●SP(しちゃぽ)」で交換いただけます。

✅2023年10月10日追記

現在{誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO}の限定PDFは単品でのご提供をしておりません。

noteさんの「新着」タブから「人気」タブへの “カイゼン” に完全対応したノウハウ{“カイゼン” でSEO効果が倍増!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEOアドバンス}の限定PDFとセットでのご提供になっていますので、詳細につきましては以下の記事をご覧ください。

「しちゃおじ」の ”クローズドコンサル(略してクロコン)” 及び「SP(しちゃぽ)」についての詳細につきましては、以下の記事{しちゃうおじさんの「仕事依頼」のページです}をじっくりご確認くださいネ🐤

以上 – 誰も知らない!誰もやっていない!【しちゃおじ式】noteハッシュタグ自在コントロールSEO – でした。

・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?