見出し画像

渋谷ホームゲーム開催【最高な雰囲気の渋谷区スポーツセンター】

まずは本題に入る前に、
昨年の事を振り返りますと、、、

渋谷でのホームゲーム開催は
まさかの引き分けに終わってしまった。


SHIBUYA CITY FCにとって
初めての渋谷開催だったにもかかわらず、、、

スポンサー、ファンサポーターの皆さんには不甲斐ない試合を見せてしまったなと猛省する1年となったことは忘れもしません。

それから1年が経ち、僕たちSHIBUYA CITY FCは新たなチームとして生まれかわり

新社長小泉の元で新シーズンを迎え、多くの選手を補強して、新たなコーチを迎え入れた。

全てはこの渋谷ホームゲーム開催の為に
といっても過言ではないくらい重要な試合の為に。

画像1

SHIBUYA CITY FCは、
渋谷開催が行われるまで、
全ての試合(練習試合も含めて)負けなしだ。

前節の日大戦(首位対決)も勝利を収め全勝の状態で渋谷開催を迎えることができた。

昨年のSHIBUYA CITY FCのことを考えると、
これは決して簡単なことではない道のりだったと、
個人的には感じている。

そして2022年7月10日(日曜日)

画像2

今期初めて、渋谷でのホームゲーム開催。
全ての関係者に感謝したい。

朝早くから試合運営をしてくれた関係者スタッフ。
会場まで観戦しにきてくれた渋谷区長。

東京都1部社会人リーグにもかかわらず、
SHIBUYA CITY FCのゲームスポンサーをして頂いたFUSION様。

最高の雰囲気を作ってくれた観客の皆様。
SHIBUYA CITY FCは様々な方に支えられながら存在しているんだなと改めて感じさせられたこの瞬間でした。

Jリーグから退き、選んだ次なるチームをSHIBUYA CITY FCにして本当によかったと改めて思えました。

画像3

結果は5−0の完勝。

対戦相手のZIONとは
2年前になるが東京都2部リーグで試合をしている。
その時の対戦成績は0−0の引き分け。

その時と比較してみればチームがどれだけ成長したのかは、わかってもらえるだろうか。今年のSHIBUYA CITY FC成長が止まらない。

ホームゲームに来て頂いた皆様にはその成長が伝わった試合になったのではないかとも感じている。

試合に来れなかった人へ、最高の雰囲気がわかるようにインサイドカメラ載せておきますので見てください!

改めて言います。
最高の雰囲気を作ってくれた皆様ありがとうございます。

選手は見られてナンボという感覚を久々に感じることができました。

しかもこの日、サッカージャーナリストの小澤一郎さんも来ていたようで、
小澤さん自身のYouTubeにてSHIBUYA CITY FCの分析動画おアップしてくれています。是非そちらも見てください!!


外部の方から見て
SHIBUYA CITY FCはどのように映ってるのかを
認識できる良き動画になってると思います。

そして7月24日(日曜日)

第2回、渋谷開催が行われます。
場所は渋谷区スポーツセンター(幡ヶ谷駅から徒歩6分ほど)

この日も最高の雰囲気で皆様を迎え入れれるように、
SHIBUYA CITY FCは選手、スタッフ一同めちゃくちゃ準備してます!

Bブロックリーグの最終戦になりますので是非来場して、
応援よろしくお願いします📣

試合会場に来れない方はYouTubeにて当日配信していますのでご覧ください!!
必ず勝って楽しませてみせます!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?