画像1

渋谷で読書会(2023年10月20日)

2023年10月20日(金)9:00-9:55放送
00:00 | 00:00
【パーソナリティー】
竹田 信弥さん(双子のライオン堂)
https://twitter.com/lionbookstore

双子のライオン堂 ウェブサイト
https://liondo.jp/


[オープニング]
ひとり喋りへの過剰準備による停滞を生んでしまった竹田さん。
ななまがりさんの”ギンモ”は哲学的である!とずっと考えていたそうです。


[本屋さんニュース]
・誠品生活日本橋で24時間書店が実施されました。
・「丸善ジュンク堂に住んでみる」ツアー@丸善仙台アエル店
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20230920-01/


[勝手に文学フリマ東京特集!]
・文学フリマ東京
https://bunfree.net/event/tokyo37/#i-0
・11/11(土)@東京流通センター 第一展示場・第二展示場
・今回の出展は1843出展、2086ブース!
--

<番組でご紹介したサークル・作品>

・困ってる人文編集者の会『おてあげ』第2号 (第一展示場 B-01~B-02)
・オルタナ旧市街『一般』『ハーフ・フィクション』(第一展示場 E-09)
・作田優『逃亡日記』(第一展示場 F-36)
・『推し漢詩』(第一展示場 V-06)
・『本屋の周辺』シリーズ(第二展示場 そ-23~24)
・ラジオネーム:パラダイス楽園(第一展示場 G-01)
・HCCMONO(第一展示場 T-38)
・ニョグ&木村八朔(第一展示場 U-02)
・「ベリショーズ関東支部(第一展示場 P-42)
・詩誌『BONE』「3日で書け!」(第一展示場 W-25)
・親友マガジン『カンナちゃんと遊ちゃん』『沖縄に六日間』(第一展示場 G-42)
・歩文舎(ほふみしゃ) (第一展示場 E-22)
・エリーツ(第一展示場 B-15〜18)
・奥村祥(第一展示場 C-24)


<番組では紹介できなかったもののうち、気になるもの>

・文芸誌『異界觀相』(第二展示場Eホール え-64)
・「尾」(第一展示場 A-60)
・「ベリショーズ関東支部」(第一展示場 P-42)
・「Over Drive Studio」(第二展示場1階Eホールのブース番号い-63)
・目白大学メディア文化ゼミ『ジハンキイズム』(第ニ展示場Fホールち-57,58)
・ガマブックス(ブース: す-59 (第二展示場 Fホール)

※サークル、冊子の説明があったものに限って掲載しています。


<「渋谷で読書会」に関連するもの>

・「胎動短歌」(第一展示場 Z35-36)
※パーソナリティー竹田が寄稿しています。
・TBSラジオ「セイジドウラク」「文化系トークラジオ Life」有志による ZINE(第一展示場 K-20 ) 
※パーソナリティー竹田が寄稿しています。
・ネコノス(第一展示場 A-25〜26)
※パーソナリティー竹田が寄稿しています。
・山本ぽてと(第一展示場「A-31」)
※ゲストにも来てくださった山本さんのブース
・「哲学の劇場」(第一展示場「D-21〜22」「D-23~24」)
※ゲストにも来てくださった吉川浩満さんのブース
・本屋発の文芸誌「しししし」双子のライオン堂出版(第二展示場 す-75〜76)


[読書会のコーナー]
⭐︎10〜11月の課題本は…太宰治「ア、秋」

[本屋の歌]
♪ 僕の部屋の窓 / 小泉今日子

♪中村一義 / 犬と猫


皆さんのメッセージお待ちしております!
https://t.co/DV1FOkxRJa

YouTubeで配信中の当番組のアフタートークはこちらから▼
https://www.youtube.com/@user-liondo

来週も「渋谷で読書会」お楽しみに!

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,688件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?