
- 運営しているクリエイター
記事一覧

パーソナリティー:
岡田晋さん(プロスケートボーダー)@shinokada77
菊池久志さん(映像ディレクター)@hisashikikuchi8
<本日の放送内容>
岡田さんが、この度:アシックス・プロスケートボーディングチームのプロヂューサーに就任!
スケートシューズのグローバル展開に係るプロモーション活動に関わることに。
世界的には来年にスラッシャーのローンチがされる予定ですが、それに向け

パーソナリティー:
岡田晋さん(プロスケートボーダー)
菊池久志さん(映像ディレクター)
・熱海と小田原の観光スポットのお話
・岡田さんが家族でレジャーに行かれた時のエピソード
・雪山、スノーボードについて
・菊地さんが、椿山荘東京に行かれた時のお話

パーソナリティー:岡田晋 @shinokada77
ゲスト:立木輝樹さん アシックスジャパン
本日は菊池久志さんお休み、アシックスジャパンでスケボーシューズを作っている立木輝樹さんが2度目の登場です。
まずは先日青木勇貴斗さんのTAMPA AM 2021優勝の話題から。
▼VHSMAGニュースより 参考
https://www.vhsmag.com/news/yukito-wins-tampa

パーソナリティー:
岡田晋さん(プロスケートボーダー)
菊池久志さん(映像ディレクター)
久しぶりにスタジオに戻ってきてくれたお二人はマスクを着けてのご出演です。
まずはこの夏からのどこでスケボーしていたか?のお話を。 どこに行っていたかの相互確認をして、その後は岡田さんがプロスケーターならではのスケートボードの技の名前を次々教えてくれました。「くるりんぱ」「マドンナエアー」「ベニバナ」「柔道エ

パーソナリティー:
岡田晋さん(プロスケートボーダー)
菊池久志さん(映像ディレクター)
本日も緊急事態宣言中の為リモートで放送。
オリンピック2020スケートボードは日本の選手が大活躍、先ずはストリート男子堀米雄斗選手の勇士から。会話は解説、女子選手、チームの話にまで続きます。解説の瀬尻稜さんの話し言葉、アナウンサーさんとのやり取りがオリンピックと国民を近づけたのではないか、選手の活躍と共にス

パーソナリティー:岡田晋 @shinokada77、菊池久志
またまた自粛になりzoomを使って岡田さんは東京、
菊池さんは千葉の一番星ヴィレッジからのリモート放送です。
今日はいつものスケボー話。
スケボーのジャンルはストリートとパークがあり岡田さんは
ストリートをずっとやってきたのでその話、スケボーの事を
あまり知らない人にも解りやすい楽しいお話でした。
「ナインクラブ」とは・・・? no

パーソナリティー:岡田晋 @shinokada77、菊池久志
自粛明けて久々スタジオに揃って座ったおふたりの会話は先ずはオリンピックの種目、スケートボード!!
観客の話、子どもたちの学校経由の観戦も心配。
緊急事態宣言を終えた東京ですが、飲食店は2人までで、じゃあ現在の楽しみは何? と言う話から岡田家の父の日のちょっとほんわかした話が出てきました。
熱海一泊旅行で一体何をしていたか、岡田さんの

パーソナリティー:菊池久志
(映像ディレクター)
NEPO - HISASHI KIKUCHI : Film Director
ゲスト:岩本桃子
(太陽と星空のサーカス プロデューサー)
遊放浪 - 太陽と星空のサーカス (sunandstars.jp)
今年のイベントは開催中止になりました。
太陽と星空のサーカス - 太陽と星空のサーカス × 二子玉川ライズ 2020
https://www

パーソナリティー:岡田晋 @shinokada77
ゲスト:立木輝樹さん アシックスジャパン
本日はいつもお隣で座っている菊池久志さんがお休みです。
代わって来てくださったのが岡田さんが普段から兄さんと慕うアシックスジャパンの立木輝樹さん。ということで本日は立木さんの経歴を掘り下げる回となりました。
立木さんは23〜27才までイギリスロンドンのスラムシティで暮らし、帰国後は彼のシュプリームに携

パーソナリティー:岡田晋 @shinokada77 、菊池久志
久しぶりのスタジオからの生放送でした。
映画「STAND STRONG」の配信が始まり、たくさんの反響をもらったそうです。
子供がハマって見ていたり、サントラ出ないのという質問をもらったり、配信だと何回も観れて良いとか。
http://standstrong.jp
完成イベントなどが出来なかったので、落ち着いたら改めてなんかやりた

パーソナリティー:岡田晋 @shinokada77 、菊池久志
久しぶりの生放送。
今回は初心に帰って90年代、岡田さんや菊池さんが初めてボードに乗った頃のスケートボードカルチャーをお送りしました。
初めて買ったボードやシューズから、買ったお店、どこで滑っていたかや当時の社会の様子など今では考えられない話も混じっています。
途中、映画「オクトパスアーミー シブヤで会いたい」の話題で盛り上がってい

パーソナリティー:岡田晋 @shinokada77 、菊池久志
今年最後の生放送なので、この1年間の振り返りをしました。
お二人は夏に映画「STAND STRONG」公開があったり、でもいろんなイベント予定が無くなってしまったり、色々あった1年間だったそうです。
来年の抱負は、また映画を撮る、楽しく生きる、勝負の年にするなど、NBD精神で挑戦していくそうです。
映画「STAND STRONG