見出し画像

数字にこだわってみることにした

note104日目。
今日は最近、私が意識的に変えようとしていることを書いてみたい。

それは、数字にこだわるということ。

私は今まで、数字にこだわることをしてこなかったのだが、最近少しずつ数字にこだわるようになってきた。

2年間毎日7000歩を継続しているとか、
音声配信を1000回サポートしたとか、
音声配信を3年間サポートしているとか、
100日連続ブログを書いたとか。

これまで数字は一時的な成果でしかないと思っていたが、歩数などをみてみると、私自身の継続の証だなと思うようになった。

数字で書いてみると、自分のことを客観視することが出来る。
自分には出来ることがあまりないと思っていたけれど、この数字をみると意外にもそうではないことに気がつく。

そして、そこにはそれまでなかった意味が生まれる。
3日連続ブログでは生まれないけれど、100日連続ブログだと生まれるもの。
積み上げられた結果だからこそ生まれる、この人は継続できる人なんだという信頼。

私は、勉強などはコツコツできないので、コツコツが苦手だと思っていたけれど、思った以上にコツコツ型だったようだ。

そして別の意味でも数字にこだわりを持つようになった。
例えば再生回数が昨日は500、今日は800など結果としての数字に意味を考えるようになった。
以前はそんな1日1日の変化にいちいち反応してても、意味がないよ、と思っていたところがあったのが、数字から読み取れることが多くあると気づいた。数字から読み取れることにジャッジはせず、可能性を探っていけるといいなと思いながら、数字にこだわっていきたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?