見出し画像

2事業所目いよいよオープン。

やっと2事業所目がオープンする。
1事業所目がオープンした当初からありがたい事に相当な数の問い合わせを頂いた。
地域でもデイの数が1、2を争うほど多いエリアに出すことを決め、たくさんのお客様(事業所様)からも、「すごいとこいきなりいくね!」などと言われる事もあって、初めはめちゃくちゃ不安だったが、想像以上の数の問い合わせだった。

ある意味何も知らない新人だったが故に、そうした事は考えず、興味と勢いで進めていただけな部分もあるかもしれないが・・・

そんな問い合わせの多さもあって、2軒目も早く行きたい気持ちは当然あったし、利用を増やしたいから空きがないのか。2軒目はできないのか。と利用中の方からもありがたい言葉をいただく事もあったが、それ以上に優先したい事があった。

サラリーマン時代からずっと働き方に対して疑問があったことだが、
大人が生き生きしていないと子どもたちに良い影響は与えられない。
(自分が気に入っていないとお客様にはお勧めできない。のと同じで)
というのを常々思っていた。

いかにチームを作り込むか。
事業所の運営をスムーズに行えるスキームを作るか。
それが優しさを産み、スタッフの主体的を育み、子供へ還元されていく。
それだけは譲れない考えだった。

もちろん裏切られる時もある。それでも僕は信じようと思っているし、期待をしている。それがなければ信頼なんてされないし出来もしないと思うからだ。

うまくいくデイいかないデイも聞くことがあるが、いつも具体的な原因はよくわからないけど、職員が〜。とかオーナーが〜。とかそんな声を聞く事も少なくない。
そんな状態で、本当にちゃんと子供と関われるのか。みたいな疑問はあって、
それならこちらはまずはチームを作る。働きやすい環境を作る。それもみんなで作っていく。
みたいな方針にして、お待ちいただく方々には申し訳ないが、2軒目は物件探しやスタッフの採用含め巡り合わせを見て進める事にしていた。
とはいえ最終的には
コロナなどもあって、物件が流れたり、人が流れたりして、想像以上に開所が遅くなってしまったが。

ちなみに、1軒目同様今回も自分で設計し、今回に至ってはほぼDIYで緊急事態宣言明けからコツコツ作ってきた。
うちにも予算もあるので当然我慢した部分はたくさんあるが、デイの開所においては、毎度毎度予算が厳しくつきまとうし、なかなかそこに予算をかけれない、かけたくないと理解をいただけない事も多い。
そんな事業者さんに対して僕なりに抵抗する事もあって、
1事業所目もそうだが、IKEAとかホームセンター、ネットなど誰でもお値打ちに買えるようなものをを上手く組み合わせているだけだったりする。

本当はいろんな建材にトライしながら、作り込みたい所だが、
お客様(事業所様)にも、利用者様にも自分でコストを抑えて工夫出来る様に自分たちが実際に使いながら提案できるようにしている。
ちなみにトイレ以外の設備関係もIKEAだったりして、物によって子どもに合う高さにできるものも多かったりして意外と使い方次第だったりもする。

めちゃめちゃ高そうな家具ばっかりやん。そんなんうちは無理や。
などと言われるが、
IKEAの家具やホームセンターの家具が高いなら、どうするの?
などと思ってしまう事もある。
これは建築屋にもよるし、その時々だったりするが、うまく部材を省いたりしてびっくりするぐらい安くできたりもする。
まあ、利益にもならないし、嫌がる建築屋も多いかもだが。
それでもなお予算が合わない事も多いのが現状だったりするが、うまくコストコントロールする為にこちらも考えながら計画はしているし、
良い事業所を作ってほしい、作ってあげたいと思って提案するようにしている。
今回の2事業所目もそんな風に、子供も親も楽しく通え、安全に支援に集中できるような環境になると良いなと思うし、これから出会う事業者の方にも、参考になると良いなと願う。まあ、うちが参考にならないかもしれないが・・・

それでも、
「なんでうちに問い合わせ頂いたのですか?」と聞くと、
「きれいで良いなあと思って」というきっかけでご連絡いただく事も多い。

保護者の方、特にお母様は様々な想いを抱き、悩まれている事も多く、
デイへ行くことが、そもそも後ろめたさみたいなものがあったりする方もいる。
誰が悪いわけでもないのに、家でも色々苦労をし、幼稚園や学校でも苦労をし、
やっと見つけたデイが、汚かったり危なかったりして行かせられない。はどうなのかなと思っている。
もちろん、うちがスタンダードではないし、とんでもなく素敵なデイもたくさんあるが、親も子もワクワクできたり、なんなら定型発達の子が遊びに行きたいと思う空間でありたいとも思っている。
いわゆるグレーゾーンの子だって、プライドあるし、カッコつけてあそこなら行っても良いかな。なんてちょっとカッコつけながら言ってくる子もいる。
学校でお前あそこ行ってるんだろ?なんて言われようもんなら、お前なんていく資格もないやん!ぐらいステータスも感じてほしいと思う。
(揉めるからそんなこと言わせないが。)
実際に、建築ができることはそのぐらいしかないのかなと思っっている。

毎度文章がまとめれないが、ここからは、またチームを作りながらソフト面の成長あるのみだ。また、みんなでわちゃわちゃしながら前進ていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?