見出し画像

俺のガチ日記#3「苦手なことは全て諦めました」

こんにちは、僕は6ヶ月後にセミリタイアする一般サラリーマンです。本日もガチ日記を投稿していきます。(1月13日〜15日)

ブログ:27歳でセミリタイアして、アイスランドでキャンプする。→https://unselectblog.com

1月13日(木)

この日は少しだけ早く仕事を切り上げて、久々にジムで運動できました!
やっぱり運動は必須ですね。

■1日のスケジュール
7:30〜9:00 FP勉強・ブログ記事作成
9:30〜21:30 仕事
21:30〜22:00 ジムで運動
22:30 帰宅・自炊
23:30 就寝

1月14日(金)

せっかくの金曜日なのに遅くまで仕事してしまった・・・。
やるべきことは土日にやります!

■1日のスケジュール
6:30〜8:30 FP勉強・ブログ記事作成
9:30〜22:30 仕事
23:00 帰宅
24:00 就寝

1月15日(土)

平日にやり残した仕事を片付けることなってしまった。
労働時間=給料という考えを捨ててからこうゆうこと多くなった気がする。

■1日のスケジュール
10:00〜11:30 FP勉強・ブログ記事作成@喫茶店
12:00〜12:30 歯医者
14:30〜17:00 仕事@自宅
17:00〜18:00 note作成@自宅
18:00〜 FP勉強・ブログ記事作成@自宅

苦手なことは全て諦めました

僕は特に会社で優秀でもないごく普通のサラリーマンですが、唯一個性を挙げるとすれば、苦手なことは全て諦めています。
普通は苦手なことも頑張って普通レベルまで持っていくことを求められますが、僕はとっくの昔に諦めました。
理由は、そんなことやっている場合じゃないと思ったからです。
苦手なことを普通レベルにすることに時間を割いていたら、何も身に付かないと思ったので入社後すぐに諦めてしまいました。

苦手なこと一覧

具体的に僕が苦手で諦めたことは以下の通りです。

・事務処理(細かい作業)
 →事務処理や細かい作業が苦手すぎるので全て人に頼んでいます。
・計算・チェック
 →計算やチェック作業が苦手すぎるので全て人に頼んでいます。
・研修会への参加
 →自分の仕事に影響がなさそうな研修会は全て飛びました。
・道を覚えること
 →異常な方向音痴なので仕事上の運転は人に任せています。
・納得できないことをすること
 →納得感がないことは一切やらないか、納得できるまで詰めます。
・満員電車に乗ること
 →ずっと自転車通勤を貫いています。
・アンケートに答えること
 →社内アンケートなどは全てスルーしています。

得意なこと一覧

逆に得意なことは周りに伝えて、積極的にやらせてもらっています。
得意なことは以下の通りです。

・実行力(責任感)
 →任されたこと、やると決めたことは何がなんでも達成させます。
・瞬発力
 →とにかく初動が早いです。動きながら考えます。ただしよく失敗します。
・人を巻き込むこと
 →とにかくプロジェクトを進めるために、たくさんの人に協力してもらいます。
・プレゼンテーション
 →人前で話すことに抵抗がありません。

とにかく自分が人前で話すし、人を集めて責任持って実行するから、細かい作業とかチェックとかはお願いします!というスタイルを徹底しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?