見出し画像

#390 子育て

三つ叱って五つほめ、七つ教えて子は育つ。

子どもは少し叱って多くほめ、たくさん教えて育てるのがいいということ。

最近の印象だと、褒めて、褒めて、教えない。

大事なことをたくさん教えるのが親や学校の役割である。

特に善悪に関しては、はっきりとした基準で教えてあげないと、どこかで大きな失敗をしてしまう。

いいことはいい、ダメなものはダメと教えることは、いつの時代も変わらないことだ。

最近トレンドの「自主性」。
自主性はとても大事。

しかし、教える側が「放置」になっている傾向がある。これでは人は育たない。

第105回全国高等学校野球選手権大会で
優勝した慶應高校野球部。

自主性を掲げているが、野球部のホームページには、慶應義塾高等学校野球部心得がびっしりと掲載されている。

大事なことはやはり教えないとダメ。
基礎があるからこそ、偉業を成し遂げることができるのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?