(ガクチカ構成フォーマット付き・しばもん推奨記事)【ガクチカ添削】バイト系のあなたへ コールセンター編(22,400字)

【しばもん電子書籍】

Amazon売れ筋ランキング「学生の就職(エントリーシート)部門」第1位(2021年3月8日時点)

・ガクチカ・自己PR・志望動機+全17問の構造を10万字にわたり大解説!

・ES&面接での回答に悩む就活生へ贈る就活対策本!

・人事採用系・就活支援系インフルエンサー大絶賛!

・大型就活サロン『トプシューサロン』公式教科書!



Amazon売れ筋ランキング「学生の就職(エントリーシート)部門」第2位(2021年3月8日時点)

・もはや辞典?!全44事例&合計31万字越えの超大作!

・一字一句の緻密な添削で構成&内容&言語面から徹底解説!

・ESの解像度を高めたい就活生へ贈るES添削事例集!



・採用担当者・総合商社マン・OB訪問を受けた社員たちが大絶賛!

・<完全史上初>パワポ初心者学生へ贈るOB訪問資料作成マニュアル!

・添削事例付き&サンプルファイル全11例ダウンロード可能!今すぐ資料が作れちゃう!



Amazon売れ筋ランキング「学生の就職(エントリーシート)」部門<第1位>(2020年4月25日11:00時点)

・ガクチカの構成&書く時の注意点
・添削事例10例掲載!

<電子書籍のご感想はこちら>


◆しばもんYouTubeチャンネル動画投稿中!(ガクチカの書き方&ガクチカの添削事例など)

<この記事のメリット>
この記事では以下のことがわかると思います。
・「字数節約」の方法
・冗長な表現を避けるためには
・論理関係を明確にする
・「定量的な情報を入れる」とはどういうことなのか
・「数値」を使う意義とは何か
・「自分の前提は他者の前提ではない」とはどういうことか
・結果の見せ方

次のような学生さんにおすすめです。
・語彙力不足を感じる
・取り組み内容が抽象的になっている
・文章をより精緻化したい
・数値を的確に使いたい

注意:本記事は2020年2月時点のもので、他の有料コンテンツと内容に重複がある場合がございますので、最新情報はTwitterを必ずご確認の上、ご購入下さい。ご不明点がある場合はTwitterのDMから遠慮なくお問い合わせください。

★この記事の一連の添削は、①構成を練る→②1,000字で書く→③400字に凝縮する、という流れで行います。

画像1

1.初回提出時の本文(1,000字)

【本文】
香坂さん(仮名)「ガクチカ作成のためのフォーマット入力」(添削1回目)
私が学生時代頑張ったことは、損害保険会社のコールセンターのアルバイトで、お客様対応の生産性を1.5倍に向上させたことである。自動車事故の電話を受け1人でも多くのお客様を助けることが最大の目的であり、1本の受電から聴取内容を本部へ送信完了するまでを17分で終えることが会社目標として掲げられている。しかし私を含めた同期13人の平均時間は23分であり、目標とは程遠い実情だった。改善の為、今までの私自身のログを分析する中で、2つの問題点が浮き彫りになった。突然の事故で焦りから怒鳴るお客様からのニーズを把握することと、聴取した内容の入力作業それぞれに時間が掛かっていることだ。そこで先輩社員の応対を聞き、受容、共感を表す言葉など有効なフレーズをメモにまとめ、出勤前や休息時間に見て復習を行った。その上でお客様からのよくある質問集をつくり、焦りから何を話せばいいのかわからなくなっているお客様へ、私から2択の逆質問を行いニーズを迅速に把握できるようにした。更に、頻度の高い言葉を定型文として事前に用意することで、切電後の入カ作業の短縮を実現した。全体の生産性を上げるために、同じように時間の短縮に悩みを持っていた同期の中で、新たな取り組みを共有し、定型文は誰でもすぐに編集ができる状態にした。その結果、自身の平均時間が13分台になっただけでなく、同期全体の平均時間も16分台に縮まり生産性が1.5倍に向上した。1本の受付電話をスムーズにこなせるようになったことで、お客様からの病院連絡や、レッカー手配の希望など関係部署へ連携する必要があるニーズも過去と比較してお客様を待たせることなく行えるようになった。その結果、お客様からの私自身の対応SMSアンケートコメント欄に、丁寧迅速に対応頂きありがとうございましたという旨の言葉を頂けるようになった。この経験を通して、課題がある際に、当事者意識を持ち何が問題となっているかを分析し、効果的な方法を考える力がついた。また、結果が出た方法は自分だけでなく周りにも伝えることの意義を学んだ。自ら率先して行動に移す力は仕事を行う上で貢献できると思う。

2.ガクチカ構成フォーマット


・しばもんの添削では、ガクチカの構成を考える上で、オリジナルのフォーマットを使用してもらいます。

・しばもんオリジナルの「ガクチカ構成フォーマット」は次のような設問に答えてもらうというものです。

①ガクチカの全体像がわかる冒頭の一言に関する情報
・どこで(野球部で/化粧品販売のアルバイトで)
・どんな役割として(部長として/リーダーとして/塾講師として)
・何を(大会優勝に向けた練習/売り上げの増加)
・どのように頑張り(仲間と協力しながら/緻密な計画を立てそれを徹底的に管理しながら)
・どのような成果を得たか(可能であれば数値で示す)(全国大会3位になった/売り上げを前年比50%増加させた)
②目標設定
・その活動をするにあたって、当初どのような目標を立てていたのか(可能であれば数値で示す)
・なぜそのような目標を立てていたのか(論理的に)
③動機
・このガクチカで記述する活動を始めた動機について書く
④現状把握/問題点の明確化
・その活動の現状はどうであったか(事実を詳細に記述する)
・上で設定した目標とその現状にはどのような乖離(=直面している問題)があったのか(目標販売数100個に対して現状では販売数2個など)
⑤原因分析
・上で記述した目標と現状との乖離(=問題)が生じる原因は何であると分析したか(そのように分析する根拠に基づきながら記述する)
⑥解決策の立案
・上で特定した原因を解決できる方策や取り組み事項としてどのようなことが有効であると考えたのか(そのように考える根拠に基づきながら記述する)
・些細なことも含め、実際に立案して取り組んだ解決策をすべて列挙する。
⑦解決策の実践(ここを一番「具体的に」書く)
・上で立案した解決策をどのように取り組んだのか(周囲を巻き込んだ、仲間と協力した要素があればなおよい)
・上で列挙した解決策それぞれについて、「具体的に」どのように取り組んだのか、どのように頑張ったのかを詳述する。
⑧結果と効果検証(可能であれば数値で示す)
・上の取り組みを行った結果、どのような成果を得たのか(売り上げ50万円増加)
・当初設定した目標はどれくらい達成できたのか、できなかったのか
・(実際にはESには書かないですが)達成や未達成にかかわらず、そのような結果となった成功要因や課題は何であると分析したか
⑨身に着けられた力(強み=自己PRの設問で書くような内容)※「~と感じた」のように感想文にならないように注意する
・一連の経験から「身に着けられた力」は何か(「~を学んだ」とならないように注意してください)
⑩企業での汎用性(採用担当者があなたを採用するメリット)
・その「身に着けられた力」は入社後どのように役に立つのか、以下の観点から書いてください。(志望する会社が未定の場合は仮に設定してください。インターンシップやOB訪問の経験があるのならそこでの実体験や見聞に基づいて書いてください)
(a)あなたの志望する会社の事業や業務ではどのような問題や課題が想定されるのか
(b)そのような問題や課題を解決する際にはどのような解決策や方策、能力やスキルなどが必要であると予想されるのか
(c)上述のあなたの力(強み)はそのような問題解決にどのように活かせるのか、どのように貢献・寄与できると考えられるのか


②動機⑩企業での汎用性については、ガクチカに無理に入れる必要はありません。面接で話したり、自己PRや志望動機の設問で触れたりするのが良いかもしれません。

3.添削(1回目)

ここから先は

19,657字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?