マガジンのカバー画像

インド旅行記

38
運営しているクリエイター

#アッサム

【インド旅行記】アッサム(最終日)

【インド旅行記】アッサム(最終日)

約2週間にわたるインド北東部旅行もいよいよ最終日。思い返せばコヒマやシロンでは極寒の上に温水なしだったり屋外シャワーだったりと、シャワーすらろくに浴びることができない日も多くありました。コヒマからインパールへの山道8時間や、インパールで銃を持った男に怪しまれたりと、辛い思い出の方が多かった気がします(笑)。いや、そういう旅行が僕は好きなんですけどね!

この日は夕方5時の飛行機でムンバイに帰るので

もっとみる
【インド旅行記】アッサム(二日目)

【インド旅行記】アッサム(二日目)

今日も一日グワハティです。観光名所は昨日おおよそ行けたので、今日はよりローカルな場所に行きます。

朝はゆっくり起き、動き出しは昼食から。Aakhol Gharというターリーのお店へ。こちらはGoogleで見つけた安くて評判の良かったお店です。メインロードから少し外れたローカルなエリアにあります。

店は大盛況で地元民がひっきりなしに出入りしています。この店はランチしか開いていないようで、地元の人

もっとみる
【インド旅行記】アッサム(一日目前編)

【インド旅行記】アッサム(一日目前編)

インド北東部、俗に「セブンシスターズ」と呼ばれるエリアを約2週間かけて周ります!このエリアはデリーやムンバイなどの主要地から遠く離れ、バングラデシュを越えた位置にあります。なので文化や民族も全く違い、顔も我々日本人と近いのです。たまに私が観光名所でアッサム出身を名乗り、インド人料金で入場しているのはここだけの話(笑)。あと日本人目当てのボッタクリ対処法としてもアッサム出身を名乗っています。

まず

もっとみる
【インド旅行記】アッサム(一日目後編)

【インド旅行記】アッサム(一日目後編)

時刻は午後4時。まだ夕食まで時間があるので、ウーバーバイクでグワハティ1の観光名所カマーキャ・テンプルへ。ここはヒンドゥー教の聖地の一つで、女神カマーキャを祀る寺院。ヒンドゥー神話で破壊神シヴァ神の愛人サティのバラバラになった身体が地球上のあらゆる場所に落ちるという話があるのですが、そのサティのアソコが落ちた場所がこちら。決してフザけた話ではなく、ヒンドゥー教では男性器や女性器はパワーの源と考えら

もっとみる