見出し画像

鳥獣戯画ノリ ①

 京都はそこまで大きな街でもないし、交通網が縦横に走っているし、道路もわかりやすそうだなんて甘かった。時間は限られていてイラストマップは中心と周囲で明らかに縮尺が違っていた。結局おこづかいは移動費に消え、すぐそこにありそうだった山寺は幾重ものカーブの果てにあり、ノリ物酔いで目がまわった。挙句の果てに今は一般公開していませんだと? 

そんなこともあったっけ。

「ノリと一緒の京都の旅はこれで三度目だよね?」
「ふふキミは落第生で二回参加したんだっけ修学旅行」
おかげでノリと過ごす時間が伸びた。あの頃はノリじゃなくて他の呼び方をしていたはずだ先生とか。
フリカケのり(教師の)玉子。本当は自分の興味で選んだ見学先だったの。この地と言えばのイラスト動画の嚆矢が見たかったのよ。
「まあいいさ、車だし北だろうと南だろうと時間なんか気にしないであそこもここも行ってみよう」

擬人化された二次元のぼくらはポリタンクを抱えた男を追い越して行く。

410文字

たらはかに様のお題に参加しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?