見出し画像

エモすぎる謎ねぶた ①

 俳句とか短歌とか54字とか、あるいは20文字小説とかを読みながらあるいは作りながら、どうしても気になってしまうことがあります。それは作品を鑑賞するうえで予備知識やそこに出ていない情報を知っている必要がある、ということです。
 カワズって何? と思う人がいるかも知れませんね。でも便利な世の中になりまして、Google検索ですぐに蛙を調べることができます。
 いつかどこかで見かけたこんな川柳はどうでしょう。

『ビジネスマン24時間眠りたい』

 見慣れない言葉はありません。これは何だろう? きっと何かを訴える575に違いない。

 誰かが言い出す。ある地方の夏祭りにねぶた祭りというのがある。起源は諸説あるけれど、その一つが眠気を寄せつけまいとする祭りのことだという説。では、「ねぶる」とはその祭りに参加することなのか? 今度当社でもねぶた祭りを開催しよう!

「そんな時代もあったね」
振り返ると、エモい気分に浸る人々がいた。

410文字

川柳はネット上で見つけたものですが、作者名と制作年を見失いました。解釈も独自のものです。

たらはかに様の裏お題に参加しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?