スナイパーの意外な勤務先

「こいつぁ、流しの犯行だな」
「さすが。よくおわかりですね」弾痕の現場検証をする警官らしき二人のやりとりを耳にし僕は首をかしげた。「流し」って何ですか? 質問する度胸もなく国語辞典で調べてみた。②キッチンにあるシンクのはずはない。⑤客を求めて移り動くこと、あるいは人。このあたりかな? タクシードライバーだの街娼なら想像がつく。要するにフリー。ではスナイパーは何が目的でうろつくのだろう。おかかえスナイパーがいるからのフリー? スマホで調べると『行き当たりばったりの犯行』と出た。スナイパーたるもの、綿密に計画をたてて撃ち漏らさず捕まらずにやり遂げてこそというわけだろうに。誰かを狙うだけでもけしからんのに誰でもよかったとかふざけるなよ。僕の憤りをよそに警官らのやりとりは続いていた。

「間違いない。火縄銃だ。設楽原の柵を超えて天正3年からタイムスリップ(帰還)してきたんだな」
「つまり長篠反攻」

ではやはりフリーで織田軍に?

410文字

たらはかに様のお題に参加しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?