見出し画像

全てを自分で決めるすごろく「東海道」

ボドゲも多種多様にありますが、特に好きなジャンルはすごろくです。
しろでーーーーーす!!!

みなさん、すごろくは好きですか?
小さい頃にやったことはありますかね?

人生ゲームという有名なやつだったり。
買ってた雑誌漫画の付録だったり。
モノポリーもすごろくのひとつかなぁと私は捉えてます^^

私からするとカタンさえもすごろくとしてカテゴライズしてるんですが、
(サイコロ降って自分で道を作ったりするので)

それはさておき、

今日は、最強のすごろくを紹介します♪

どんなゲーム?

コンセプトは京都から江戸までを旅をして、
人と出会い、温泉を楽しみ、景色を眺め、美味しいものを食し、お土産を買って食べて。
それらがポイントになるゲームです♪

最大5人までで出来て、ゴールした時にポイントを一番多く持っていた人の勝ちです^^

ポイントの集め方はそれぞれです!

遊べる人数:2〜5人
プレイ時間:45分程度
ルールの難易度:★★☆☆☆

遊び方

まずは、キャラクターカードを選択します♪
キャラクターはそれぞれ特殊能力があり、どうやってポイントを集めるかの戦略のキーになります👀

そして適当な方法で順番を決めて、マスを進めます。
進めるマスは自分で決められます。極端な話0ポイントでゴールしても何ら問題はありませんが醍醐味ないですよね〜
人と同じマスには止まれないなど、進め方のルールはありますが、どこのマスにとまりどんなアクションをするかは全て自由です!

実際に私がボドゲアリーナというアプリでプレイしている動画はこちらから笑

4人ともルール知らないのでゆるゆるっとやってます。
でもそれでも出来るくらい簡単でした!・・・・・・でした?←

とても優しい方がコメント欄にルールを記載してくれたのでそちらも参考にして貰えたら完璧だと思います!
(その節はありがとうございました!)

ゲームの感想

めっちゃ面白かったです!
ルールわからずやって、終わる頃に全てを理解するのはいつものことですが、またやりたいですね♪

自分の職業も、自分のすすむマスも、何をするかも全て自分で決めるというのはかなりリアルだなぁと思います。
人生ゲームのように運任せのゲームも楽しいですが、こういうゲームもいいですよね。

私は前回は景観をメインに得点を稼ぎましたが、今度は出会いをメインにポイント稼いでみたいなぁ。

そして、オンライン以上にリアルでやるともっと自由度が増しそうです。
リアルプレイもしてみたい!

だけど持ってないので、持ってる人はぜひ、しろ会に持ち込んで来てくれたら嬉しいです!

皆さんの気になるボードゲームや改変したみたルールぜひ教えてください!
また、こんなボードゲームない?なんて質問も受け付けてます^^

それでは、次回お楽しみに。
まったねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?