見出し画像

誰でも1時間で角煮が作れる!

『誰でも1時間で簡単に角煮を作る方法』

鍋にいっぱいの水を入れます。

捨てます。

鍋の半分くらいまで水を入れます。

飲みます。

余りを捨てます。

冷蔵庫を開きます。

閉じます。

開きます。

冷蔵庫の中の電球がぎりぎり消えるか消えないか
くらいの所まで閉めます。

閉めます。

玄関へ行きます。

外に出ます。

戻ります。

上着を着ます。

スマートフォンで気温を確認します。

上着を脱ぎます。

外へ出ます。

戻ります。

上着を着ます。

外へ出ます。

コンビニへ行きます。

途中の白い線を渡ります。

落ちます。

地獄へ行きます。

嘘です。

横断歩道は白いところ以外はサメがいる海です。

嘘です。

コンビニに着きます。

入口でカゴを持ちます。

チョコをカゴに入れます。

棚に戻します。

ポテチを入れるか迷います。

ポテチをカゴに入れます。

レジへ向かいます。

ポテチを買います。

コンビニの外に出ます。

横断歩道を渡ります。

踵を返します。

コンビニに戻ります。

角煮を買います。

家へ帰ります。

家に着きます。

上着を脱ぎます。

キッチンへ向かいます。

電子レンジの扉を開けます。

閉じます。

開けます。

昨日中に入れていた惣菜をゴミ箱に捨てます。

角煮を加熱します。

待ちます。

電子レンジの音が鳴ります。

電子レンジの扉を開けます。

角煮を持ちます。

離します。

火傷した指を流水で冷やします。

角煮を持ちます。

中身を容器に移します。

容器がないので用意します。

移します。

食べます。

角煮を掴みます。

火傷した指を流水で冷やします。

箸を用意します。

食べます。

あまりにも美味しい。

白米が進みます。

お腹いっぱいになるまで食べますか?


▷はい ▶いいえ

な、何だこの選択肢……

とりあえずはいにしておこう。

▷はい

お腹いっぱいになりました。

テレビをつけます、

緊急ニュースが入っています。

隕石が近づいています!

まずい、僕が何とかしなければ!

……おなかがいっぱいで空が飛べない!!!

────GAME OVER

(※)までもどりますか?

▷はい ▶いいえ

𝓉ℴ 𝒷ℯ 𝒸ℴ𝓃𝓉𝒾𝓃𝓊ℯ𝒹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?