見出し画像

#3 ホームステイって実際どうなの…?

はじめに


 おはようございます☀️しばひろです。
バンクーバーでは、12日の午前2時からサマータイムが始まりました!12日の午前2時台が存在せず、1:59の次が3:00になるんです😵その影響で前までは日本との時差が-17時間だったのが、-16時間になりました。
 日本では経験できない瞬間なので、夜起きていようと思っていましたが、寝落ちしてしまいました…笑


 さて、今回は「ホームステイ」について書いていこうと思います。留学の際の心配事の1つでもあるホームステイ。実際のところ、どんな生活が待っているのか、気になりますよね。
 留学を検討している人にとって、この記事が見て少しでも参考にして貰えばと思います。それ以外の人も、ホームステイってこんな感じなんだと少しでも面白く読んで頂ければと思います✊


1. ホストファミリー

 私は、大学のプログラムで行ったので、大学の留学センターにホームステイ先を指定される形で家が決まりました。事前に、自分の趣味や性格を記載するシートがあったので、出来る限り趣味が合いそうなステイ先を探してくれてるのかもしれません。
 私のホストファミリーは、香港出身のご夫婦です。お父さんが昔、カナダに住んでた事があって気に入ってた事もあり、仕事を引退した後に夫婦で移住してきたそう。素敵な老後の生活ですよね🥸 お父さんはオーケストラに所属していてチェロの奏者。更にガレージを改造して新しい部屋?を作ろうとしている多趣味な人。そして料理は基本お父さんが作ってくれる。これがめちゃくちゃうまい。お店出せるんじゃないかって思うくらいです笑 お母さんは、ほぼ毎日テニスをしに出かけています。香港にいた頃にはゴルフをしていたそうで、沢山のトロフィーが飾ってあります。テニスも最近賞を貰ったらしく、アクティブです💪
 生活は、基本的に1Fが私達留学生、2Fがホストファミリーとフロア毎に生活しているような感じです。けれど、家に帰った時には「今日どうだった?」って聞いてくれるので、そこで英語でのコミュニケーションを取れます。それ以外の時でも、話し掛けに来てくれることもあるし、自分から話し掛けに行けば話してくれます。

2. ご飯


 実際ホームステイを始めてから改めて感じたのが、ご飯の重要性です。様々な国のファミリーがいる為、家庭によって出る料理のスタイルも量も違います。
 朝は、授業が8:30~で7:15頃に家を出なくてはいけないので、用意されたパンやコーヒー、バナナやリンゴを食べてねという感じ。私は、日本にいる時からヨーグルトを毎朝食べていたので、自分でスーパーで買ってプラスで食べています🙂 昼は、作り置きしてくれてるおかずとご飯を、お弁当箱に自分で朝入れて学校に持っていきます。夜は、毎日魚か肉のメインに加え、野菜も毎日出してくれます。加えて、ご飯もおかわり自由に出来るので、栄養バランスも取れていて尚且つお腹いっぱい食べられます😋

ある日のご飯。肉バージョン

3. ルームメイト


 
私のルームメイトは2人いてどちらも日本人。1人は私よりも1週間早く来ている関西の大学から来た子。だけど、私とは違うプランで1ヶ月のプログラムなので今週末帰ってしまいます😢 もう1人は同じタイミングで来た同じ大学の子。この子が飛行機も隣の席で授業のクラスも同じ。そして何と誕生日が1日違い。ルームメイト同士で話す時がどうしても日本語になってしまうので、そこが語学を伸ばす為には少しマイナスのところではあるかもしれません…
 授業が終わる時間が違ったり、それぞれフリーな時間にしたい事も異なるので、家に帰る時間はバラバラな時もありますが、3人一緒にいる時はご飯を3人で食べたり、その後の皿洗いを漢気じゃんけんで決めたりと仲良く過ごしております。


 

おわりに


 さて、私のホームステイについて簡単ではありますが、ご紹介させて頂きました。やはりホームステイはくじ引き的な要素も強いかもしれませんが、ホストファミリーとの関係をどうやって築いていくかは自分次第だとも思います。くじ引き的な要素でも、こうして運命的に出会えた関係。感謝の気持ちを忘れずに大切にしていきたいです😌 他にも聞きたい事、気になる事があればコメントでも何でも気軽に聞いてください!

 日本では、もう桜が咲いたそうですね🌸 バンクーバーも徐々にあったかくなてきて春の兆しが見えてきています。こっちでも桜が咲くそうなのでお花見するのが楽しみです。花粉症や季節の移り変わりで体調を崩しやす時期かもしれませんが、くれぐれも身体には気をつけてお過ごしください!

 See you!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?