見出し画像

沢山の手帳に触れると良い事

日本手帖の会が主催している手帳総選挙も無事に終わり、12/18(日)には手帳収穫祭というまとめのイベントが錦糸町であります。

clubhouseでイベントについてのお話を伺ってみました。

沢山の手帳コミュニティの方に色々な手帳に触れてほしい。
一般ユーザーの声を知りたい
続けていきたい

そんな思いで開催されていて、
年を重ねる毎に工夫されています。

手帳の展示の時期から選定、調達までやる事は沢山。
凄いパワーです。

時代と共にトレンドが違う手帳。
生活・環境の変化と共に変わるのも手帳の使い方。

だからこそ毎年手帳選びは大切にしたいですね。

次回の11/27(火)21時半~22時半のclubhouse「STC(幸せ手帳CLUB)」ではそんな日本手帖の会の代表であるおりひかさん自身についての研究のまとめをします。

そして、今年最後のメインイベント「手帳収穫祭」では手帳総選挙の投票の結果や手帳を見せあう交流、ワークショップ等一日楽しめるイベントが盛り沢山。
詳細はコチラ↓

1つの手帳を使い続けるにしても、他の手帳を知って
「やっぱり今の手帳が最高」
って思えたり、
「この手帳使ってみたい」
ってなったり。

自分の価値観を知るチャンスでもありますよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?