見出し画像

②【開催報告】「大好きだよ」が簡単に伝わる2つのコツ◇ストレングスノートグループコーチング

「あなたのことが大好きなんだよ」
と言う気持ちを伝える

とっておきの方法は2つありますが、
今日はもう一つの方法②をお伝えします。


①は、相手が嬉しいと思う愛情表現で
気持ちを伝える
「愛の言語」。


家族や友達、周りの大切な人に
「あなたのことが大好きなんだよ」と

口に出して言うだけでなく
相手が嬉しいと思う愛情表現で
伝える方法です。



「あなたのことが大好きなんだよ」
と言う気持ちを伝える

もう一つの方法②は、
良いニュースを聞いたときに
一緒に喜ぶ!
ことです。

良いニュースへの反応を言葉や態度などで、
素直にリアクションして喜ぶこと
なのです。


子どもや旦那さん、友達が
良いニュースを話してくれた時に、

どんなリアクションをとるか
にかかってきます。


家族や友達が良いニュースを話してくれた時が、
「チャンス!」なので是非やってみて下さいね。



良いニュースを話してくれた時に、
まずは、一緒に喜ぶ!ことがポイントです。

一緒に喜ぶと、喜びは2倍になる


当たり前のことようですが、
学ぶ前は、スマホを見ていたり
目を合わせずに話してしまったり

「忙しいからあとでね…」なんて
言ってしまっていました。

こういうことを続けてしてしまうと
信頼関係が無くなってしまうんです。


まずは、
「良かったね~!」
「おめでとう!!!!」
と言葉にして一緒に喜びましょう♪


そして、


「もっと詳しく聞かせて!」と伝えて
もっと深く、話を聞いたり、


「どうしてそんな良いことが起こったの?」と、
良かったことが起こった原因を
一緒に考えてみるのです。


「何にもしてないけど、そうなったんだよ」
と言う場合もあるかもしれないけれど
色々話して考えてみましょう。


起こったことを振り返って考えてもらうことで
良かったことを頭の中で再現して
一緒にいる人と喜びを
分かち合え、絆が深まります


喜びを分かち合うとぐっと仲が良くなる


良かったことは、
弱みではなく強みなので
話しても落ち込むことがなく
自分自身のイメージが良くなります。


良いニュースを喜んでくれる相手は
自分を大切にしてくれる人なので、

悪いニュースの時にも話しやすくなり、
本当に困ったときに助けを求めやすくなります。




例えば、
子どもが、「テストで100点取ったよ」
と教えてくれた時、

「良かったね!」
「おめでとう!!!」とともに喜び、


「どうして100点が取れたの?
特別に何かを頑張ったの?」と
聞いてみます。


「何もしてないよ」と言うかもしれませんが、
普段からお子さんを見ていたら

宿題をまじめにやっていたなとか
テスト前に集中して勉強していたなとか

集中して勉強していたのかも


考えてみたら、たまたま直前に見た
問題が出たのを思い出したとか

何か行動していたことを思い出し
一緒に話すことで成功体験を
分かち合えるのです。



「100点取って良かったね」で終わらせずに、
「ここを頑張ったんだね」とか
「諦めずに頑張ったからだね」とか

言葉だけでなく、大きなハグをしたり
一緒にお祝いして美味しいものを食べたり
子どもが喜ぶ方法で一緒に喜びましょう。


関心をもっていいニュースを聞いていると
何か困ったことがあったとき
お子さんがお母さんに話してくれるようになります。

旦那さんや、職場の人間関係などでも
同様です。

誰かが良いニュースを教えてくれた時は、
ともに喜び、
「どうしてそんなに良いことがあったの?」
聞いてみましょう。

良かったねとともに喜びましょう


ストレングスノートのグループコーチングでは、
毎回、一番初めに
「1カ月の振り返りと良かったこと」をシェアし、

聞いている方は、
ともに喜び、
「どうしてそんな良いことが起こったの?」
話しを深く聞いていきます。

話しを聞く中で一緒に喜び、
相手の強みをフィードバックすると
だんだんとお互いに絆が深まっていきます。

前半のグループコーチングではこんな感想を頂いています。


◇振り返りや目標を口に出して言うこと、
それに対してみなさんから

フィードバックをもらうことが、
こんなにも嬉しくて、
こんなにもワクワクするんだってことを
体感できました。

またみなさんのお話を聞くことで、
その時その時心に残る言葉があって、

こんなこともやってみたい!と
思うことがたくさん見つかりました。
繋がりの中で月に一回振り返りをするって
とってもいい
ですね♪ (Mさん)

◇シェアの時間がとても良かったです!
自分では気付いていなかった自分の強み、
新しい視点や考え方、一人ひとりが

唯一無二の存在であることなど、
どれも自分1人では気付くことが
出来なかったと思います。

参加者の方の挑戦をきく度に刺激を受け、
参加する度に前向きな気持になれました。

参加されていた方皆さんも相手を
尊重してくれる方ばかりで、
優しいが溢れる場でした💐

それもこれも、主催してくださった
Minaさんのおかげです!

参加者一人ひとりに気を配って
声をかけてくださったり、

全体のシェアの後には適切な
フィードバックしてくださったりと、
とても安心して参加できました。

初めて参加したときは
少し吐きそうなくらい緊張していましたが

、今では月1回の集まりが
楽しみになっています。

それくらい私にとっては
大切な時間になりました


毎月本当にありがとうございます! (Rさん)

◇イベント・講座情報

・ママが強みを知るだけで家族の笑顔が2倍になる
強み講座ベーシック講座」を10月に開催予定です。
6分で満席になった大人気の強み講座です。

・書くだけで夢が叶うと評判の「ストレングスノート」を使った、
 グループコーチングの参加者募集中です。
(前半はお申し込み殺到ですぐに満席になりました)


詳しい情報はLINE公式でお伝えしています。
講座やイベントの募集はLINE公式で先行してご案内しております。
こちらより登録できます♡

ブログで書けない
思春期キッズとの日常や気付きなども
LINEで書いています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?