見出し画像

沖縄起業応援フェスタPROJECT50Beyondミーティング

沖縄起業応援フェスタPROJECT50
Beyondミーティング
◆日時|2024年2月10日(土)
◆会場|Lagoon KOZA(沖縄市中央1-7-8)

オープニング

外間ゆりさん・・・司会

自己紹介。テーブル交換があり色々な人を知ることが出来て良かったです。
プロジェクト50から始まったイベント。

Lagoon KOZA平良さん
創業相談年250件

セッション①「事業承継」


株式会社okicom 小渡晋治さん

父、イタリア企業勤務→沖縄、富士通。富士通撤退→設立。
門中「仏壇を継げ」引き継ぐことの重要性
右肩上がりの中、参加
新しい事業を作るため
本業に縛られる。
紅型コンソーシアム設立・・・組合の所属に関係なく入ることが出来る。
本業には直接関係ないが、ブランディングになる。採用面など。
社員60名から2年間で100名超。人的資本経営勉強中。
ベンチャー型事業承継採択。スタアトピッチ審査員など。

株式会社伊平屋酒造所
代表取締役 竹本進之介さん
創業者の配偶者も代表取締役で共同代表

https://www.instagram.com/nosk098/

東京で会計事務所勤務中に、廃業寸前の酒造所を担当。
創業者の急死。
今は、資金繰りや売り上げにぴりぴりする毎日。
酒造免許は簡単に取れないので、そこは強み。島の人が応援してくれる。
石川酒造は規模などで比較にならない、とおっしゃっていたけれど、そうなのかな、と思いました。
 近々クラウドファンディング予定。

コーディネーター
琉球みらい株式会社
塚家盛司さん

コンサルタントになる前、土日に無料で経営者などの話を聴いていた。

セッション②「自治体」

那覇市議会議員
外間ゆりさん

社内起業的な起業家精神が必要ではないか。

パブリック人材エバンジェリスト
鈴木圭三さん

https://www.facebook.com/keizo.suzuki.988/?locale=ja_JP

色んな人の話を聴いて、その人がすっきりしてくれれば良い。

沖縄振興開発金融公庫
あさとさん

学生が東京大学でプレゼン出来る場の提供。
コンテスト開催など。

 事業成長担保について、進捗状況を質問したところ、待ち。それより無担保無保証をまず検討してもらう、とのことでした。無担保より、事業成長担保の方が事業者に有利(廃業資金を金融機関が補助してくれる機能がある。)であることを捕捉するのを忘れました。

那覇市副市長
古謝玄太さん
起業について、教育が必要。
 

セッション③「起業家」

合同会社L&V
下地柚輝さん

人に会って、聴く。学生の身分を生かす。
打席に立つ。

 その他の起業家から、本を読んだりするより人と会うことが必要、というような発言がありましたが、どちらも必要だと思いました。なぜなら、自分よりも色々と経験や知識がある人と、建設的な話をするためです。
 またテキストを読める人は書ける、話せます。中長期的な信頼関係を築くためにこちらの方が有効だと思います。また、テキストでコミュニケーションが取れる人と仕事をしたい、という人は確実にいます。私がそうなので。

 ブログを書いていて、他に発信をしていないが、次の一歩を踏み出すなら、という質問について。インスタグラムは距離が近く、有りだと思いました。コミュニティを作る、専門機関(大学)に行って話を聴く、などの意見に関しては、質問者が今日から出来るか?という視点に立つと、どうなんだろう、出来るかな、出来るといいな、と思いました。

 他にも、上原宇行さんや、公務員を辞めて起業した人、色々な業種の人と会うことが出来ました。公務員を辞めて起業している人や墓園管理・墓石販売会社の代表との話、型枠業の経営者の事業現状の話は刺激になりました。