shizuka

2017 年からハンドメイド作家として活動し、アクセサリーを制作、販売しています。 …

shizuka

2017 年からハンドメイド作家として活動し、アクセサリーを制作、販売しています。 このNOTEでは約6年間の経験をもとに、 インスタグラムではほとんどお話ししない作家としての裏の部分をお見せしていきます。

メンバーシップに加入する

ハンドメイド作家歴&販売歴6年、 たくさん行動し今も学び続けている私の実経験をベースに、 主に作家向けの情報を書いていきます。 《こんな事を投稿します》 ・毎日30分欠かさずしている勉強のアウトプット ・私のマインド ・制作や販売の裏側 ・日々思うことや考えていること ・インスタ運用、集客 ・マーケティング ▷週2.3投稿予定 ▷ハンドメイド初心者、中級者向け ▷インスタグラム@la_fleur_siz 《注意事項》 ・コンサルや個人的な相談はお受けしていません →個別相談スタートしました! 詳しくは10/31の記事をご覧ください ・講座やノウハウだけを教えるものではありません ・投稿はひと月ごとに一部整理します →残すもの、非公開にするもの、有料にするものがございます 有料に移行した記事は、メンバーシップに表示されない為 プロフィールよりご覧ください ・内容に関して、外部への流出・乱用・転用はお控えください。 見つけた場合は厳正に対処いたします。 ・メンバー会費は毎月1日の請求となります。月の途中に入会されましても日割りや返金はございませんのでご注意ください

  • スタンダードプラン

    ¥1,500 / 月

最近の記事

来月の予定とお知らせ→メンバーさんは必ず読んで!!

6月も今日で終わりますね。 2024年の上半期がもう終わるなんて、本当に時間の流れが早く感じます。。(年々) でもこれは、毎日が充実しているということかなと。下半期も1日1日をもっと大切に過ごしたいと思います😉     以前、掲示板にも書きましたが、上半期が終わるキリのいいタイミングで、目標の棚卸しをしてみること、オススメです🙌🏻 2024年始めに立てた目標の振り返りや見直しなど、私もするので皆さんもぜひこの機会にしてみてください💪🏻

    • 1作品のカラー展開は◯色まで 《理由と意図》

      本日は作品のカラー展開について! 素敵なパーツを見つけた時、カラーラインナップが豊富に取り揃っていたら悩む方も多いのではないでしょうか? 『カラー展開が多い方がお客さまは喜ぶかな?』 『どれも可愛いカラーで選べない!』 そう思うこと、私も今までに何度もありました😉

      • 【ショップオープン】 売上げ、ノベルティ、プロモーション等の裏話

        昨日までの3日間、約1ヶ月ぶりにショップオープンをしていた私ですが、 ・ノベルティにかかった費用や用意した数 ・オープンに向けてやったこと ・今回の売り上げは?最高売上達成できたのか!? ・反省点や今後の課題 上記の内容に沿って、表では話せない裏側の部分をお話ししていきます☺️  

        有料
        800
        • 納税、ショップオープン、体調不良…最近のあれこれ

          おはようございます☀️ 久しぶりに私の近況について、最近あったことをあれこれ思いのまま書いていこうと思います😌

        来月の予定とお知らせ→メンバーさんは必ず読んで!!

        • 1作品のカラー展開は◯色まで 《理由と意図》

        • 【ショップオープン】 売上げ、ノベルティ、プロモーショ…

        • 納税、ショップオープン、体調不良…最近のあれこれ

        メンバーシップ

        • 質問はこちらへ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • うっかりミスしたサブスク代

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • おすすめスマホスタンド

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 注意喚起

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 質問はこちらへ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • うっかりミスしたサブスク代

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • おすすめスマホスタンド

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 注意喚起

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          来月の予定とお知らせ→メンバーさんは必ず読んで!!

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          6月も今日で終わりますね。 2024年の上半期がもう終わるなんて、本当に時間の流れが早く感じます。。(年々) でもこれは、毎日が充実しているということかなと。下半期も1日1日をもっと大切に過ごしたいと思います😉     以前、掲示板にも書きましたが、上半期が終わるキリのいいタイミングで、目標の棚卸しをしてみること、オススメです🙌🏻 2024年始めに立てた目標の振り返りや見直しなど、私もするので皆さんもぜひこの機会にしてみてください💪🏻

          来月の予定とお知らせ→メンバーさんは必ず読んで!!

          1作品のカラー展開は◯色まで 《理由と意図》

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          本日は作品のカラー展開について! 素敵なパーツを見つけた時、カラーラインナップが豊富に取り揃っていたら悩む方も多いのではないでしょうか? 『カラー展開が多い方がお客さまは喜ぶかな?』 『どれも可愛いカラーで選べない!』 そう思うこと、私も今までに何度もありました😉

          1作品のカラー展開は◯色まで 《理由と意図》

          納税、ショップオープン、体調不良…最近のあれこれ

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          おはようございます☀️ 久しぶりに私の近況について、最近あったことをあれこれ思いのまま書いていこうと思います😌

          納税、ショップオープン、体調不良…最近のあれこれ

          陰影のある写真の撮り方

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          本日はメンバーさんからのご質問にお答えします☺️ 【質問内容】とのご質問をいただきました💡 例えばこんな写真たち↓ こんな雰囲気で撮るためのコツや撮り方を、お伝えします😉

          陰影のある写真の撮り方

          作家として大きな変化があった年に実践した事《12選》

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          作家として大きな変化があった年(2021年後半〜2022年前半)に、売上やフォロワー数が増加した、具体的なきっかけや実践した事を書いていきます💡 私の成功体験が詰まった内容となっており、今回初めて書いた内容もあるのでぜひ最後までお読みください😉 一つ一つの点を繋げて線となったからこそ今があるので、どれも全て大切な内容です👍🏻

          有料
          800

          作家として大きな変化があった年に実践した事《12選》

          ペルソナに向けて発信する、具体的イメージと私のやり方を伝授します

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          本日もメンバーさんからいただいたご質問にお答えしていく形で、書いていこうと思います😉 【質問】 ペルソナを決めたものの、実際にどう発信するのか悩んでいる作家さんも多いのではないでしょうか?実際に昔は私も難しく感じていました💡 でも、今では身について出来ているように思います🙌🏻 最近の記事で私がよくお話ししている内容に基づいて、 私は普段どう意識して発信しているのか?また、それらを身につけるためにやった事など、もっともっと具体的にお話しします。 どんな講座にも書いてい

          ペルソナに向けて発信する、具体的イメージと私のやり方を伝授します

        記事

          陰影のある写真の撮り方

          本日はメンバーさんからのご質問にお答えします☺️ 【質問内容】とのご質問をいただきました💡 例えばこんな写真たち↓ こんな雰囲気で撮るためのコツや撮り方を、お伝えします😉

          陰影のある写真の撮り方

          過度な売り込みは不要!私がしている効果的なプロモーション方法

          皆さんは日々、インスタをどう活用して作品のプロモーションを行なっていますか?? 『新作ができました!〇日から販売スタートです』 『クリア感が可愛いので夏におすすめです』 こんな感じで、写真とセットに載せている作家さんが多いのかな?と思います💡 もちろん私もこんな風に載せることは、プロモーションの過程で何度もあります😉   上記に書いたことはほんの一部で、私は普段色々なことを考え模索しながらプロモーションをかけていきます💡 そんな中で、最近私が意図的にやっていて、お問い合

          有料
          500

          過度な売り込みは不要!私がしている効果的なプロモーショ…

          作家として大きな変化があった年に実践した事《12選》

          作家として大きな変化があった年(2021年後半〜2022年前半)に、売上やフォロワー数が増加した、具体的なきっかけや実践した事を書いていきます💡 私の成功体験が詰まった内容となっており、今回初めて書いた内容もあるのでぜひ最後までお読みください😉 一つ一つの点を繋げて線となったからこそ今があるので、どれも全て大切な内容です👍🏻

          有料
          800

          作家として大きな変化があった年に実践した事《12選》

          ペルソナに向けて発信する、具体的イメージと私のやり方を伝授します

          本日もメンバーさんからいただいたご質問にお答えしていく形で、書いていこうと思います😉 【質問】 ペルソナを決めたものの、実際にどう発信するのか悩んでいる作家さんも多いのではないでしょうか?実際に昔は私も難しく感じていました💡 でも、今では身について出来ているように思います🙌🏻 最近の記事で私がよくお話ししている内容に基づいて、 私は普段どう意識して発信しているのか?また、それらを身につけるためにやった事など、もっともっと具体的にお話しします。 どんな講座にも書いてい

          ペルソナに向けて発信する、具体的イメージと私のやり方を伝授します

          最近落ち込んだ出来事と得たもの《マインドセット》

          6月が始まりました☺️ 今月もほとんどのメンバーさんが継続してくださりありがとうございます🙇‍♀️ 作家業のリアルな裏側や、皆さんにお役に立てそうな私の経験談を引き続き更新していきますので、よろしくお願いします🤲🏻 引き続き、ちょっとしたご質問や記事についてのリクエストは募集しておりますので、コメントやインスタDMでもお送りください😉 これはメンバーさんの特権ですので聞いたもん勝ち👍🏻 このメンバーシップが、皆様のより良い作家活動に繋がるよう活用していただけたらと思います

          最近落ち込んだ出来事と得たもの《マインドセット》

          最近インスタが伸びなくなった作家さんへ

          最近、インスタをどれだけ頑張って投稿しても、伸びなくなった方っていませんか?? 以前のようにリールを投稿しても全然再生回数が回らないようになったり、投稿を頑張っても外部露出どころかフォロワーさんにも届きにくくなっていたり。。。 そんな声を実際によく耳にするようになったし、多くのハンドメイド作家さんが抱える悩みだと思います🤲🏻 伸びないから、伸びているリールをリサーチしてたくさん投稿する。 伸びないから、とにかく広告を出す。 伸びないから、誰かをフォローしたりいいねを頑張

          最近インスタが伸びなくなった作家さんへ

          シンプルデザインが即完売する秘訣(実例付き)

          本日もメンバーさんからの質問にお答えしていきます😉 ____________ 【ご質問内容】 シンプル(パーツ数が少ない)なアイテムを作る時に、他のブランドとの差別化や、価格帯を維持するために気をつけていることはありますか? 結局はブランドトータルでの見せ方であったり、この人から買いたいと思わせた者勝ちなのかなとは思ってはいるのですが。 特にシンプルなアイテムは素材にこだわることがほとんどかとは思いますが、それでも高価格設定(私の中では3000円以上ぐらいです)をす

          有料
          500

          シンプルデザインが即完売する秘訣(実例付き)

          【仕入れレポ】大規模な展示会へパール仕入れに行ってきました!

          先日とある展示会へ、淡水パールの仕入れに行ってきました☺️ リアルな仕入れレポを共有します🙌🏻 今回の内容はアクセサリー作家さんメインの内容とはなりますが、展示会参加の仕方についても載せているので、次回以降に参加してみたいという方は参考にして見てください😉

          有料
          300

          【仕入れレポ】大規模な展示会へパール仕入れに行ってきま…

          『お客さま目線に立つ』が出来るようになる方法

          ハンドメイド販売について学んでいたら、誰しも聞いたことがあるでろう『お客さま目線に立とう』という言葉💡 お客さま目線が理解できていない人はいつまでも売れないし、逆に理解できている人は選ばれやすくなります✊🏻 とはいえ、お客さま目線に立つことの大切さは頭ではわかっているものの、それって具体的にどうしたら良いのかわからない人が多いのではないでしょうか?😓     私が実際にどうやって『お客さま目線に立つ』ことを身につけたのか、その方法を伝授しますので、今日からすぐにでも実践し

          『お客さま目線に立つ』が出来るようになる方法

          売れ行きの悪い作品はどうしてるのか?

          本日はメンバーさんからのご質問にお答えしていきます😉 【質問内容】 自分としてはペルソナに選んでもらえる、ターゲット層に刺さると思って出したアイテムや、ターゲット層に合うと思ったアイテムが売れなかったということが、しずかさんにも過去にあったかと思います。 その際はどのような考え方や、どこの段階でそのデザインの販売をやめるなど切り替えをされていましたか? (デザインが良くなかった、ペルソナ設定がずれていた、ターゲット層が合っていない、宣伝不足、販売先の変更など)  

          売れ行きの悪い作品はどうしてるのか?

          物事の捉え方次第で作家人生は変わる

          私が作家として大きく変化のあった、3年前の2021年。 この年に本当にたくさんのことを学んで、マーケティングやインスタだけじゃなく、マインドに関することもたくさん学びました😌 本日は、私が日頃気をつけている、”物事の捉え方”について書いていきます😉 物事の考え方や捉え方一つで、作家としてだけではなく人生が変わるくらい、良い変化をもたらしてくれます👍🏻 知っていて損はないこと!逆に知らないと、これからの人生損をするかも?! ぜひ最後までお読みください🙌🏻

          物事の捉え方次第で作家人生は変わる

          プチプラアクセに負けない為に必要なこと

          最近、プチプラのアクセサリーが増えてきてそのクオリティもどんどん上がってきており、100円や300円でも可愛いアクセサリーが購入できる時代に。 少し前に、某プチプラアパレルショップさんで、ステンレスアクセサリーを取り扱っているのを見つけた時は衝撃を受けました😂 そんな時代になっているのにも関わらず、ハンドメイド市場は拡大し続けているし、販売価格が以前よりも上がってきている作家さんが多いように感じます!! (私もその1人) 私たち作家が、そういったプチプラアクセサリーに負

          プチプラアクセに負けない為に必要なこと