見出し画像

やりたいことをやる

"コロナが明けてる頃、GARMINユーザーの走りは楽勝で月まで届くぜ!"のロマンを掲げ、登録者みんなで38万4千4百キロ走破を狙うバーチャルレースの第2弾

新たなゲストランナーとしてアドベンチャーランナーの樺澤秀近さんが参加してくれました。

私にとって樺澤さんは、2007年のサハラ砂漠マラソンを共に走った友人です。その後、同じレースを競うことはありませんでしたが、東京-鹿児島RUNでは、名古屋-大阪間を応援に駆けつけてくれたり、事あるごとに私の活動を応援してくれていました。

樺澤さん自身もサハラ帰国後、世界中の砂漠や大自然をもっと走ってみたいという欲求から、会社員を退職し、フリーランスのシステムエンジニアとして生計を立てながら世界4大砂漠レースの終着点、南極マラソンを3位入賞したり、カナダの北極圏566kmレースを完走したり、と自由きままなチャレンジスピリッツで砂漠系ランナーの輪を拡げてゆきました。

今回のバーチャルレースは、一年間の試みとなります。モチベーションの赴くままに走りながら、他の登録者に良い刺激を与えてもらえたらうれしいです☘

樺澤さんが、また何か面白いことをしていたら、ゲストランナーの活動紹介として取り上げてゆきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは1週間で登録者1000人突破!
今回は一年かけてGARMINユーザーみんなで地球から月までの直線距離384,400kmの走破をめざします▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


[ONLINE UNMORI RUN to the moon]

期間:2020年9月28日〜2021年9月27日
場所:GPSウォッチの作動する地球上のどこでも

参加方法:
① GARMIN GPSウォッチを持っていること
② 下記のURLより参加登録(登録にはアプリのダウンロードが必要です)
https://sports.garmin.com/web/competition/225328041394432

参加費:無料

ルール
① GARMINウォッチを使用し、平均8分30秒/km以内のペースで最低1km以上を走る
② 記録はその都度、アプリへ反映させる

カテゴリー① [ 走行距離ランキング ]
期間中の合計距離でユーザー間の順位がつきます

カテゴリー② [ 最高速度ランキング ]
期間中に打ち出した平均速度の速さで順位がつきます

テーマ [みんなで合計384,400kmを超えよう!]
登録者全員の合計走行距離がアプリ内に表示されます

注) どちらか片方のカテゴリーのみ登録することはできません

[ ゆる募 ]
前向きな活動で、この企画を盛り上げるゲストランナーを募集します。我こそは!という方。まずは井上までご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?