見出し画像

【カーズ】大人になって観るカーズ【感想】【映画】

セパードです。
noteの更新が3日坊主になりそうです。
インスタのストーリーにカーズの感想をダラダラと書き綴ったところで、これをnoteに投稿すればいいじゃん。となりました。

カーズ1、2を観た純粋な感想

カーズ1

 再冒頭のマックイーンのセリフがアスリートのルーティーンのようでグッと心を掴まれましたね。いきなりテンション上げてきます。

さぁ。いよいよだ。集中。スピード。僕は、速い。勝つのはただ1台。42台は負ける。

あとはピットでのタイヤ交換のシーンが1番好きでした。ぶっちゃけあとはあんまり覚えてないです。いやそんな事はないんですけど。マックイーンがアスファルトの舗装をやり終えて暇だからダートコースで自主練してたとことかすごく好きです。

カーズ2

メーターが嫌いになりました。作業車が好きなので、そこそこ肩入れしてたんですが、流石にTPOを弁えてなさすぎ。マックイーンはそこが君の良いところなんじゃないか!って言ってましたが、僕だったら距離を置きたくなると思います。マックイーンはレースカー。人間で言えばアスリートのような存在でしょうから、試合中に邪魔をされればブチ切れるのは当然でしょう。理由も理由ですよね。本人は被害者ですが、色恋に現を抜かして業務をほっぽり出すなんて言語道断ですよね。

それでも最後にはマックイーンがメーターのそういうところが君の魅力で、君はそのままでいいんだよと言っていたのすごいと思います。マックイーン大人になったね。1では傲慢な若者そのものだったのに。

カーズの世界の社会問題

 本題です。感想はどうでも良いです。感想文苦手なので。あんまり良いこと書きませんでしたし。

シャッター街問題

 カーズ1で登場する田舎町であるラジエーター・スプリングス。なぜ活気が無くなってしまったのかについて劇中で言及されていましたよね。

 もともとは多くの自動車が訪れる町だったが、便利な高速道路ができて訪れる車がほとんどいなくなったと。

 もうこれあれですよね。地方の商店街とイオン。
活気があった商店街もイオンができて商売上がったり。ぽつりぽつりとシャッターを下ろす店が出てきて、今やシャッター街。カーズを観てるガキは分かって見てる?この世知辛い感じ。

俺は分からんかった。車ブーンブーンくらいにしか思ってなかった。

世界の資源問題

 カーズ2でも石油資源を牛耳って、金儲けするのか市場操作するのか、なんか悪い事しようとしてましたよね?これもあれですよね。水源を抑えて下流の国に圧力をかけるやつ。重要な資源を戦略的に利用するというのはどこの世界でもあり得るという事ですね。フィクションの世界も例外ではありません。

 おいガキ。わかるか?カーズの映画がいかに難しい話題を扱っているか。1の激アツなレース展開や2のスパイアクションの華々しさに隠れたカーズの世界の負の面を理解できるか?

俺は分からんかった。メーターのフック便利だなーとか思って観てた。

カーズの世界で予想される社会問題

 カーズの世界にも人間世界と通づるような社会問題がある事が、お分かりいただけたと思います。ここからは、考察というのも憚られるくらいのざれごとのたわごとの連続です。ここまで読んじゃったならついでに読んでっちゃってください。

交通事故について

 カーズの世界にも高齢者もとい高齢車が起こす事故のようなものが存在するだろうか。

逆走する高齢車
 SNSなんかで度々話題になりますよね。メーターがカーズ2でロンドンの街を走りながら、なんでみんな逆走してるんだ?と言っているシーンがありましたね。でも現実の世界とは違って車そのものが自分の体である場合、歩道で向かいから歩いてくる人となんら変わらないのかな。カーズ1ではマックイーンが高速道路を逆走する場面がありましたが、人間の僕がみた限り、どう考えても危険な感じがします。そもそも移動速度が人間と車では全く違いますから、単純な比較はできないでしょうね。

 たかしくんは時速60kmで歩いています。正面から時速40kmで歩いてくる美代子さんとぶつかった時、どれだけの衝撃になるか求めましょう。みたいな想定になるんですかね?計算ミスした世界線の算数問題みたい。翁が馬よりも速し。

コンビニへのダイレクト入店
 
これも度々話題になりますね。なんとなくイメージするのはプリウスですが。この事故の主な原因はアクセルとブレーキの踏み間違え、シフトレバーの誤操作がメインでしょうから、カーズの世界にはないんですかね。というか、ダイレクト入店しないとお店のサービスを受けられませんから、あんまりないでしょうね。

 コンビニから退店しようとしたけど、間違えて後ろ向きにダッシュしておにぎりコーナーをタックルで突き破った、なんて事件は聞いた事がありませんから、カーズの世界でもないでしょうね。

輸出規制とか排ガス規制とか

ヨーロッパによる排ガス規制
 なんか排ガスが臭いジャップはヨーロッパに来んな、みたいな差別問題ありそうじゃないですか。カーズの世界にとって排ガスってどういう位置付けなんですかね。エンジンのサイクルでは吸気、排気と呼ばれている以上、呼気のようなものなんですかね?人間の体から出るガスはまだありますよね。ゲップやオナラみたいな。いずれにせよ自分たちの存在そのものが環境に悪影響を与えているとしたらなんか生きていて苦しそうじゃないですか?

まぁ人間も一緒か。
なんなら人間の方が酷い。苦しくなってきたかも。

職業選択の自由について

 気になりますよね。ライトニング・マックイーンは生まれながらにしてレーサーだったのか。レッカー車やトレーラーはレースカーにはなれないのか。ほんとはレースカーになりたかったけど、ファミリー向けのコンパクトカーに生まれちゃった…。みたいな。まぁアスリートのような世界では、努力ではどうにもならない壁みたいなものはあるでしょうけど、それでもレースカーがフォークリフトがピットで魅せるタイヤ交換の職人技に見惚れて、転職したいとなった時に実現可能であるのか疑問ではあります。

 カーズの世界は自身の改造に抵抗がないようですから、生まれ変わる事ができる可能性はあるでしょうね。整形手術みたいなもんなんですかね?
 ですがボディを変え、エンジンを変え、車を全く作り替えた時。それは同じ車なのか?テセウスのカーズ。そもそも人格はどこにあるんですかね。脳みそをアスリートの体に丸ごと移植するみたいな感じになるんですかね?それでもあなたはその人を同一人物であると言えますか?

 まぁカーズの世界では自身のアイデンティティを誇りに思って生活を営んでいるんでしょうね。

 カーズ2では故障しやすい車がスクラップ呼ばわりされてましたけど。まぁまぁまぁ。人間世界じゃまぁまぁで済まされないですけどね。

その他いろいろ気になるところ

視野

 カーズ達さぁ。視野すごいことになってない?マックイーンとかドアミラーついてないよね?田舎のヤンキーのアルファードもびっくりの視野じゃない?

真横見れないじゃん。
後ろはドアミラーがあればまぁまぁ。
足回りは目から下が完全に死角じゃん。

人間も自分の頭とか背中とか死角になってますけど。
比じゃなくない???

 読者参加型というわけで、試しにやってみましょうか。首を動かさないで、手をボンネットに見立てて目の下に当ててみて下さい。首を動かしたらダメですからね。はい、ライトニング・マックイーンの視界です。

クソじゃない?????ゴミクソじゃない????

ヤードポンド法

 カーズのレビュー星1です。

 カーズ2でライバル役であるイタリアのフランチェスコ・ベルヌーイがテレビのコーナーで宣戦布告をする際に、俺は時速ウンkm出せる。マイルで言うとえーっと、とにかく君より早い!みたいなこと言ってました。日本での自動車の速度表記はkm/hが基本ですよね。マックイーンの母国であるアメリカはmiles/h、MPH、毎時〇〇マイルが基本なわけです。ゴミですよね。

僕がアメリカに行った時に乗ったタクシーの計器もマイル表記になってて、コイツは今安全運転をしているのだろうかと不安になったのを覚えています。運転技術自体は日本となんら変わらないですが、クラクションへの抵抗感が全く違ったのを覚えています。もうすぐ鳴らすの。

閑話休題

 次にメーターがスパイ活動として飛行機に乗った時に、証拠画像を見てこの部品はどこどこの何でこの部品はどこどこの何だ。みたいなシーン。ある部品について、こいつを取り付ける時にはメートルでもインチでもなくて、特殊な規格が使われていると。

勘弁してくれ。

 僕も経験あります。ピッチの違うネジに苦しめられた事が。一応工学系じゃない方のために補足すると、ここでのメートルはメートルネジのことです。タイヤ交換の時によく見るナットやボルトのねじ山の規格がそうです。日本で最もよく見る規格のねじです。インチはインチネジのことで輸入品の家具やカメラと三脚を固定する時のねじがインチネジです。そんでメートルねじのボルトとインチねじのナットがあった時それは噛み合わないんですよ。ゴミじゃないですか????インチやヤードポンドみたいな単位使ってるの今どきアメリカしかないですからね???アメリカが世界に適応していないんです。

しかもそれが混ざってたりするんですよコレが。それは置いといても、メートルでもインチでもないネジを容易に使うなよ。交換するような部品なんだろ?やめろよ。ねじの頭まで違ったらもう目も当てられないです。

カーズ2ではそれをきっかけに事件解決へと繋がるんですけどね。

最後に

 カーズ1おもしろかったですよ。2はさておき。

結論

ヤーポンインチは滅ぶべし。以上。
ここまで読んでくださってありがとうございました。


編集後記

読まなくていいです。

noteの投稿サボりがちになってきました。
適当な文章でも投稿すればいいのに、いつも数千字に及ぶ記事を書いているせいで、勝手にハードルが上がっている感じがします。完璧主義なんですよね。完璧になりきれないのが致命的ですけど。中学生の頃は、自画像の課題で自分の書いた絵に納得がいかずに未提出みたいなこともありましたから、その頃に比べたら出すだけマシ、みたいな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?