ここママ@3rd place Radio

ポッドキャスト番組「ここママの3rd place Radio」毎日配信中/ご意見ご感想…

ここママ@3rd place Radio

ポッドキャスト番組「ここママの3rd place Radio」毎日配信中/ご意見ご感想welcome♪#サープレラジオ/2歳児と0歳児の母/"意識高い系"の情報が好きだけど実践率2割/「しーさん」から改名

マガジン

  • 私のポッドキャスト番組

    毎日配信の私のポッドキャスト番組、「ここママの3rd place Radio」。各放送回のポイントをまとめています!

最近の記事

  • 固定された記事

【音声配信#1】 自己紹介&ポッドキャスト番組始めました

最近noteの投稿がご無沙汰だったのですが、その理由は、ポッドキャスト番組を開始したからです。 機械音痴&ずぼらな私なりに準備を始めて半月(…!)、やっと初回放送に漕ぎ着けました。 初回放送のテーマは、(だだーん!)自己紹介です。 実はnoteでまだ自己紹介の記事を投稿していませんでしたので、こちらの放送をもって替えさせていただきます! この初回放送では、番組名「ここママの3rd place Radio」に詰め込んだ思いを語っています。 私はいわゆる"意識高い系"の

    • 【音声配信#33】意外と知らないカラダのこと

      自分のカラダのことなのに、知らなかったー! と思った事が、このところ立て続けに2件ありました。 1つめは、「ストレスが溜まると歯を失うかも!」 歯医者さんから、指摘を受けたんです。 歯の根元が見えてきてます、と。 ストレス溜まってませんか?と。 ストレスが溜まると、知らず知らずと歯を食いしばってしまい、歯の根元がグラグラになり、そのうちポキっと折れることがあるんだとか! ひー!怖すぎる! 2つめは、「お腹が空いたら、喉が渇いたかどうか疑うべし!」 お腹空いたな〜っ

      • 【音声配信#32】今話題の「ナラティブ」って何?子供目線でビジネス提案してみた

        みなさん、今話題の「ナラティブ」って言葉、ご存知ですか? ビジネスでは、「ナラティブマーケティング」なんて使われ方をします。 元々は、臨床心理や医療で使われていた言葉です。 医療における「ナラティブ」は、患者の語るナラティブ(物語)を聞き、対話することで、より個別性の高い医療の提供を目指すものです。 では、ビジネスにおける「ナラティブ」とは? それは、消費者が主人公となれる、あるいは企業が紡ぐ物語に参加できるビジネスの形です。 例えば、味の素の冷凍餃子。今ものすご

        • 【音声配信#31】「母の日」をお祝いするか否か論争

          「『母の日』メールの配信停止を希望しますか?」 これは、Canvaという会社から来たメールのタイトルです。 (注)Canvaとは…誰でも「プロっぽく」デザインを作成できる画像編集ツールを提供している会社 本文には、次のように書かれていました。 まもなく「母の日」ですが、一部の人にとってはつらい気持ちになることもあるかもしれません。そのため、Canvaからの「母の日」メールを配信停止にするオプションを提供しています。 「母の日」に対してつらい気持ちになる人へ、「母の

        • 固定された記事

        【音声配信#1】 自己紹介&ポッドキャスト番組始めました

        マガジン

        • 私のポッドキャスト番組
          33本

        記事

          【音声配信#30】自己紹介のススメ

          4月もそろそろ終わりますが、新生活が始まった人は、まだまだ自己紹介の機会も多いと思います。 皆さん、自己紹介は得意ですか? 私は正直、苦手意識を持っています。 ただ、社会人生活十数年やってきて、これまで色んな人の自己紹介を聞く機会がありました。 そして、苦手意識があるからこそじっくり聞くクセがつきました。 そんな中で、 "こんな人が印象に残りやすいな"とか、 "話しかけてみたいな"、 と感じた人の自己紹介の特徴を、私なりにまとめましたので、ご紹介します! ポ

          【音声配信#30】自己紹介のススメ

          【音声配信#29】撮り溜めた思い出の保管方法

          スマホが写真や動画でいっぱい! 写真や動画が色んなデバイスにバラバラに保存されてて、全部見る機会がない! 以前の私はこんな感じでした。 みなさんはどんな風に写真や動画を保管してますか? 今日は、私のおススメの整理・保管方法をご紹介します。 それはずばり、「おもいでばこ」という機械に全ての写真や動画のデータを放り込むこと。 はい、これだけです。笑 「おもいでばこ」とは、バッファローという会社が出している、平たく言えばハードディスクドライブのこと。 でもこれ、ただ

          【音声配信#29】撮り溜めた思い出の保管方法

          【音声配信#28】note愛を語る

          noteへの投稿を本格的に開始して早3ヶ月。 最近ほぼ毎日更新できているのは、noteが使いやすいという機能面もさることながら、滲み出てくる企業理念というか、クリエイターさんに創作を楽しんでもらいたいという熱意が伝わってくるからだなぁと思います。 企業理念に共感してサービスを使いたくなるって、本当にあるんだなぁと実感。 特にこんなところが素敵!と思う点を挙げると、 1.カイゼンを小まめに繰り返している →根気強いヒアリングと試行錯誤が必要なのですごいと思います。 2

          【音声配信#28】note愛を語る

          【音声配信#27】逃げるは大いに役に立つ

          自分が輝けない場所からは逃げる、って大事だよなーという話をしたいと思います。 よく、自分が好きなことや得意なことを仕事にすると輝けるので、「好き」や「得意」を見つけようと言われますよね。 それと同じくらい大事なのが、自分が輝けない場所からは逃げましょう、ということ。 元400メートルハードル選手の為末大さんが、ご著書「諦める力」で仰っていたのが印象に残っています。 為末さんは、花形の100メートルではなく400メートルハードルを選んだとき、ご自身の体格などを踏まえて、

          【音声配信#27】逃げるは大いに役に立つ

          【音声配信#26】将来どんな大人になりたい?と大人の自分に問うてみる

          みなさん、30年後、40年後にどうありたいか、っていう「将来像」はありますか? そこにいう「将来像」ってどんな風に描いてますか? よくコーチングなどで言われるのは、どこに住んで、どんな仕事をして、何を趣味にして…という将来像。 でも、こういう将来像が叶うまでに、不確定要素が多すぎないですか?😂 パートナーの転勤、親の介護、子供の不登校… 仕事を辞めざるを得ないかもしれないし、憧れの地に住むことは断念しているかもしれない。 そういう不確定要素を考えると、せっかくの将

          【音声配信#26】将来どんな大人になりたい?と大人の自分に問うてみる

          【音声配信#25】子供に見せたい要素てんこ盛りの動画

          子供にYouTubeを見せすぎるのは良くないかな… なんとなくそう思っているけど、子供は見たがりますよね?!😂 であれば、少しでも「これなら良いか!」と思える動画を見せて、罪悪感を浄化しましょう笑。 私がおススメするのは、 Cocomelon という動画。 英語、生活習慣、多様性の三拍子が学べます! 対象年齢は1歳〜未就学児くらいかな? 宜しければ、詳しくは私のポッドキャスト番組、 「ここママの3rd place Radio」(毎日配信中) の第25回放送

          【音声配信#25】子供に見せたい要素てんこ盛りの動画

          【音声配信#24】戦争の怖さを知る本

          Amazonの"売れ筋ランキング"の上位に、ふと目にとまった本がありました。それが、 「戦争は女の顔をしていない」 という本。 気になる中身は、第二次世界大戦中、ドイツがソ連に侵攻したときに、ソ連側で戦った女性たちへの膨大なインタビュー録。 後方支援だけでなく、実際に銃を握りしめて戦った、当時わずか10代の少女たちの記録です。 すぐ隣にいそうな普通の人たちがいつの間にか戦争に巻き込まれていく姿は、今のウクライナの姿と重なりました。 凄惨な現場を生々しい言葉で語るイ

          【音声配信#24】戦争の怖さを知る本

          【音声配信#23】難聴が気になる!イヤホン選び

          最近イヤホン選びをしています。 なぜか? 歳を重ねるにしても、"元気に"歳を重ねたいなと思いまして。 中でも、今気になってるのは、"難聴"。 在宅勤務が定着してテレビ会議が増え、またスキマ時間にながら聴きもするので、なんか一日中イヤホンしてる!って気が付いたんです。 しかも、先日夫から、 「音漏れしてるよ、結構音量大きくない?」 って言われたんですよね。ギクっ。 難聴になると大変ですよね。祖父母を見てて思います。 ただ不便そうなだけじゃなくて、周りの人が喋っ

          【音声配信#23】難聴が気になる!イヤホン選び

          【音声配信#22】失敗から学ぶためには失敗しなきゃいけないらしい

          みなさん、失敗から学習してますか? 先日、「失敗の科学」(マシュー・サイド(2016) 株式会社ディスカバー・トゥエンティティワン)という本を読みました。 それによれば、自分の失敗から学ぶ為には、 ①沢山の失敗をすること、 ②失敗を謙虚に受け入れること、 が必要なんだそうです。 え、①沢山の失敗をする必要があるの?! 実際、こんな実験結果があるそうです。 ある陶芸クラスを2つに分けて、一つクラスのメンバーには、 「量で評価するので沢山作って」 と告げ、もう一つの

          【音声配信#22】失敗から学ぶためには失敗しなきゃいけないらしい

          【音声配信#21】難しい話を分かりやすく伝えられる人を尊敬します

          みなさん、 「この人の話、なぜかすっと頭に入ってくるな」 って人いますか? 私が最近すごいなと思ったのは、みずほ証券のチーフエコノミストの小林俊介さん。 経済ニュースの解説者として度々お見かけする方です。 経済ニュースなので、内容は割と難しい。 そして、わが家でテレビをつける時は子供とごはんを食べてるとき。子供が大声で話しかけてくるわ、お味噌汁をこぼすわで、基本、全然頭に入ってこない。 なのに、不思議と、アナウンサーの声と、小林さんの声だけは入ってくるんです。

          【音声配信#21】難しい話を分かりやすく伝えられる人を尊敬します

          【音声配信#20】粋だなと思ったプレゼント

          皆さん、プレゼントってどうやって選んでますか? 贈り相手の好みを知ってるなら、好みに合うものですよね。 または、ネットで検索して、シチュエーション別の最適なプレゼントを選ぶこともありますよね。 私が今までもらったプレゼントで、一風変わっていて"粋だな"と思ったのは、 美味しかったり、綺麗だったりの「主役級」の物ではなく、「名脇役」ポジションのアレなんです。 宜しければ、詳しくは私のポッドキャスト番組、 「ここママの3rd place Radio」(毎日配信中)

          【音声配信#20】粋だなと思ったプレゼント

          【音声配信#18】ポッドキャスト番組を始めるまで怖かったこと

          先月ポッドキャスト番組を開始して、もうすぐ1ヶ月になります。 (毎日配信し続け、最新話は27話!) でも実はなかなか配信を開始できなかったんです。 機械音痴が原因の一つでもありますが笑、 それよりも、あることが理由で開始するのが怖かったんです。 それは、ずばりネタ切れ。 というのも、毎日配信する!ってことは既に決めていたんです。 毎日配信することで、聴いてくださっている方の"居心地の良い場所"になって、交流がうまれればいいなと思って。 ただ、毎日配信するとなると

          【音声配信#18】ポッドキャスト番組を始めるまで怖かったこと