見出し画像

畑しごと#14 本日の収穫物03

ナスとキュウリに加え、ピーマンもたくさんとれはじめました。
これ以外に研修圃場で収穫したキュウリもあって、毎日キュウリを4本ずつ食べても追いつかない量です。
食べ過ぎにより、
・カリウムのとりすぎ
・お腹がグルグル
と体にダメージが出てきてしまったので、キュウリはあまりいっぱい植えてはいけないことがわかりはじめました。

とはいえ、採らないとオバケキュウリなってしまうし、大好きな漬物をいっぱいつくると塩分とりすぎ→カリウムで排出という、さらに腎臓に負担がかかるので、どうにか毎日の摂取量を調整しないといけません。

ちなみに1日2600mgは食してもよい(e-ヘルスネット)そうで、キュウリは100gあたり200mgなので、キュウリだけなら1300g食べてもいいみたいです。

キュウリは1本100gと書いてあるので(AJINOMOTO PARK)、13本は食べても大丈夫のようです。ただ、畑で採れるサイズは規格外すぎます。

今日の夕飯で精一杯キュウリつかってもらいました。

左下は甘長とうがらしとししとう、万願寺とうがらし

豚バラ巻ききゅうりのきゅうりは、縦半分以下にしてもよかったみたいです。

収穫は楽しみであるものの、収穫適期がよくわかっていない自分が残念です。

とれたてやさい

note書いた感想(28日目)

写真の加工はnoteにないのか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?